自動車ハイテク専門サイト
2025年04月12日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月12日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
ショルツ首相、独製EVへの補助金に意欲
ドイツのショルツ首相は、東部ザクセン州ケムニッツ(Chemnitz)の地元紙フライエ・プレッセに対し、ドイツ製電気自動車(EV)の購入を促すための、補助金導入を目指すと語った。導入には欧州委員会の承認
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/22(水)
冬のEV機能低下、「充電」「冷え」対策で解決
低温下では、電気自動車(EV)が本来備えている性能を発揮するのは難しい。ソフトウエアの稼働や充電に詳しい専門家へのインタビューを元に、EV関連ニュースサイトのエレクトレックが、航続距離と機能性をより引
・・・
世界
EV
2025/
01/21(火)
米EVカヌー、事業停止=管財人の管理下に
電気自動車(EV)を手がける米国の新興企業カヌー(Canoo)は1月17日、デラウェア州で破産を申請し、直ちに事業を停止すると発表した。負債総額は1億6,400万ドル超。管財人の管理下に入り、清算手続
・・・
北米
EV
2025/
01/21(火)
理想汽車、ミュンヘンにR&Dセンター開設
中国の電気自動車(EV)スタートアップの理想汽車(リ・オート)は1月17日、ドイツ南部ミュンヘンで研究開発(R&D)センターを開設したと発表した。理想汽車が国外にこうした施設を開設するのは初めて。 ミ
・・・
欧州
IT
2025/
01/21(火)
BYD、自動車運搬船の就航準備完了=4隻目
中国・江蘇省揚州市で電池・自動車大手BYD(比亜迪)の4隻目の自動車運搬船となる「BYD深セン」の出渠(しゅっきょ)作業が完了した。中国の電気自動車(EV)関連ニュースサイトCnEVPostなどが伝え
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/21(火)
エチオピア、EV業者に充電施設の設置義務
エチオピア政府は、電気自動車(EV)の輸入業者や組立業者に対し、あらかじめ充電ステーションの設置を義務付ける政令を発布した。私用の内燃エンジン(ICE)車の輸入を禁止する措置の一環。政令に従うまで、新
・・・
MEA
政策・規制
2025/
01/21(火)
VW、米EVリビアンとの提携拡大を模索
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、米国の新興電気自動車(EV)メーカー、リビアン(Rivian)・オートモーティブとの提携拡大を模索していると、週刊誌シュピーゲル1月17日報じた。オリバ
・・・
欧州
EV
2025/
01/21(火)
ポールスター、黒字転換に向けた新戦略発表
スウェーデンの高級電気自動車(EV)メーカー、ポールスターは、今年の黒字転換に向けた新戦略を発表した。業務、財務、販売の改善に向け、大々的な改革を推進する。 同社は2025~27年に小売販売台数を年間
・・・
欧州
EV
2025/
01/20(月)
モビライズ、電力貯蔵で合弁=充電コスト削減へ
フランスの自動車大手ルノー傘下でモビリティーとエネルギーサービスを手がけるモビライズは1月17日、同国の電力貯蔵大手NWと合弁会社を設立すると発表した。電気自動車(EV)の充電コストを削減する革新的な
・・・
欧州
EV
2025/
01/20(月)
ホンダ、北米初の自社生産EVで「RSX」復活
ホンダは、北米で自社生産する初の電気自動車(EV)の名称を「RSX」とすると発表した。北米で展開する高級車ブランド「アキュラ」の下で投入し、車載OS(基本ソフト)「ASIMO(アシモ)」を搭載する予定
・・・
北米
EV
2025/
01/20(月)
アジア勢、インドのEV市場でテスラに先行
インドの未成熟な電気自動車(EV)市場で、アジア勢が米国のEV大手テスラに先行している。ブルームバーグなどが伝えた。 首都ニューデリーで17日開幕したモーターショー「バーラト(Bharat)・モビリテ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/20(月)
BYD、低価格EV3車種を韓国に投入
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は今年、電動小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「ATTO3(アットスリー)」など低価格の電気自動車(EV)3車種を韓国で発売する予定だ。欧米の中国製EVへの輸出
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/17(金)
パキスタン、充電施設向け電力料金引き下げ
パキスタン政府は、電気自動車(EV)の充電ステーションの運営業者を対象に、電力料金を45%引き下げる方針を明らかにした。EV需要の喚起に向けたエネルギーセクターの改革の一環。レガリ・エネルギー相の話と
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
01/17(金)
VWの独2工場、中国企業が取得に関心
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が転用を模索する国内2工場について、中国企業が取得を検討していると、ロイター通信が中国政府関係者の話を元に1月16日報じた。中国の電気自動車(EV)メーカーがドイ
・・・
欧州
政策・規制
2025/
01/17(金)
リチウム価格、過剰供給の緩和で安定化へ
過去2年間で急落したリチウム価格が、今年は安定化する見通しだ。アナリストや業界関係者の話として、ロイター通信が伝えた。 リチウム価格は供給過剰を背景に、2022年11月をピークに86%近く下落。その結
・・・
世界
EV
2025/
01/16(木)
ルノー・吉利合弁、ポルトガルで電気モーター生産
フランスの自動車大手ルノーと中国同業の浙江吉利控股集団(吉利集団)が折半出資で設立した合弁会社ホース(HORSE)パワートレインは、ポルトガル中部のアベイロ(Aveiro)工場で電気モーターの生産を開
・・・
欧州
EV
2025/
01/16(木)
ソルベイ、ハンコックタイヤと循環型シリカ開発
ベルギーの総合化学大手ソルベイは、韓国のタイヤ大手ハンコックタイヤ&テクノロジーとタイヤ向けに生物や廃棄物を原料とする循環型シリカの共同開発を進めると発表した。 このパートナーシップでは、ソルベイのシ
・・・
欧州
素材・技術
2025/
01/16(木)
デュル、BYDの欧州工場にロボット供給
ドイツの自動車塗装設備大手デュル(Durr)は1月13日、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)がハンガリー南部セゲド(Szeged)に開設する欧州初の乗用車工場に、今後数カ月で120台以上のロボット
・・・
欧州
素材・技術
2025/
01/15(水)
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の11月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2025/
01/15(水)
ベクター、マヒンドラとSDV技術で前進
電子システムのネットワーク化向けのソフトウェアツールやコンポーネントを手がけるドイツのベクター・インフォマティック(Vector Informatik)は、インドの複合企業マヒンドラ・グループとの戦略
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
01/15(水)
«
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
241
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
中国、レアアース輸出を規制=米関税に報復
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
ハーレー、新CEO探しに着手=業績不振で
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
米自動車関税、土壇場で「旧車」は除外
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
米加自動車販売、貿易戦争で180万台減も
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
中国当局、ADASの使用自粛呼びかけ=清明節
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
起亜、30年のEV販売目標を2割超削減
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
進化か死角か、欧州と中国大手の提携
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
部品関税、EV電池や付属品なども対象か
アジア・オセアニア
2025/
01/15(水)
ステランティスとヴァレオ、再生製品2点を発表