自動車ハイテク専門サイト
2025年10月22日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月22日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
米政権、温室効果ガスの「危険性認定」撤廃へ
米環境保護庁(EPA)は7月29日、2009年にオバマ政権が制定した温室効果ガスの影響を測定する公式基準である、いわゆる「危険性認定」を取り消す方針を示した。撤廃が実現すれば、自動車排ガス基準といった
・・・
北米
政策・規制
2025/
07/31(木)
LGエナジー、LFP電池の大口供給先はテスラか
韓国のバッテリー大手LGエナジーソリューション(LGES)は、米国の電気自動車(EV)大手テスラにリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池を供給する。関係者の話として、ロイター通信が7月30日伝えた。 こ
・・・
北米
EV
2025/
07/31(木)
ビンファスト、インドにショールーム開設
ベトナムの電気自動車(EV)メーカー、ビンファストのインド子会社ビンファスト・オート・インディアは、西部グジャラート州スーラト(Surat)にショールームを開設したと発表した。 新拠点「ビンファスト・
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/31(木)
BMW、電通と提携=次世代EV戦略に向け
ドイツの高級車大手BMWは7月29日、欧州市場で新たにメディア戦略を構築するため、電通と提携したと発表した。電通は最先端の人工知能(AI)ツールを活用し、メディアプランニングの精度を向上させる考えだ。
・・・
欧州
EV
2025/
07/31(木)
トルコのTOGG、ドイツへの進出準備
トルコの電気自動車(EV)メーカー、TOGGが9月のミュンヘン国際モーターショー(IAA)に初出展する。2024年のドイツ市場参入を目指していた同社にとって、1年越しの挑戦となる。オートモーティブ・ニ
・・・
欧州
EV
2025/
07/30(水)
中国のEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の5月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の自動車大手、吉利汽車の「幾何星願」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2025/
07/30(水)
マーレ、IAAで新型レンジエクステンダー公開
ドイツの自動車部品大手マーレ(Mahle)は、南部ミュンヘンで9月に開かれる欧州最大級の自動車ショー、ミュンヘン国際モーターショー(IAA)で、定格連続出力85キロワットの新たなレンジエクステンダーシ
・・・
欧州
EV
2025/
07/30(水)
韓国マグナチップ、小型EV向けの新MOSFET
韓国の中堅システムLSI(大規模集積回路)メーカー、マグナチップ半導体は7月28日、「MXT」ブランドの新たな中電圧MOSFET(金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ)「MDLT080N017RH」を
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2025/
07/30(水)
英ゼノベ、eフリート拡大へ3.3億ユーロ確保
英国の蓄電池事業者ゼノベ・エナジー(Zenobe Energy)は、電動フリートを欧州全域に拡大するため、3億2,500万ユーロの融資枠を確保したと発表した。 これを自己資金と合わせ、新たに最大1,0
・・・
欧州
EV
2025/
07/30(水)
BMZ、米シアトルのバスにバッテリー供給
ドイツのリチウムイオン電池(LIB)メーカー、BMZグループ傘下のBMZポーランドは、米ワシントン州シアトルと周辺34都市のトロリーバス約300台の近代化に向け、バッテリーシステムを供給する契約を交わ
・・・
北米
EV
2025/
07/30(水)
テスラ、サムスンと半導体供給契約=165億ドル
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は7月28日、韓国のサムスン電子から半導体を調達する契約を結んだと発表した。同日にサムスンが開示した契約内容によると、期間は7月
・・・
北米
半導体
2025/
07/29(火)
EV修理の所要時間増加=当日完了は28%
電気自動車(EV)の修理にかかる時間が増えていることが明らかになった。ディーラー向けソフトウエア大手CDKグローバルの調査を元に、オートモーティブ・ニュースが報じた。 それによると、2024年には当日
・・・
北米
新モビリティー
2025/
07/29(火)
オンセミ、シェフラーに次世代SiCチップ供給へ
米国の半導体大手オン・セミコンダクターは7月24日、自動車用の軸受けなどを手がける独シェフラー(Schaeffler)との協業を強化すると発表した。オンセミは自社の次世代ソリューションを通じて、シェフ
・・・
欧州
半導体
2025/
07/28(月)
BYD、パキスタンに電動車工場=26年稼働
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は2026年7~8月をめどに、パキスタンで組立工場を開設する計画だ。南アジアでの電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の需要の高まりに応える。ロイ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/28(月)
長城汽車、米国進出に向けファラデーと提携
中国の自動車大手、長城汽車が、米国の新興電気自動車(EV)メーカー、ファラデー・フューチャー(FF)との提携を通じ、同国市場への進出を図っているもようだ。中国の産業情報サイト、億欧が伝えた。 同サイト
・・・
北米
EV
2025/
07/28(月)
マレン、ボーリンジャー・イノベーションに改称
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、マレン(Mullen)・オートモーティブは、7月28日に社名を「ボーリンジャー(Bollinger)・イノベーション」に改称すると発表した。同社は2022年9月、
・・・
北米
EV
2025/
07/28(月)
BYDの販売減速、年間500万台止まりか
例年、新車販売が落ち込む夏を迎え、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の月間販売台数が想定以上に停滞している。同社は2025年の新車販売目標を世界で550万台としているが、実際は500万台程度にとど
・・・
世界
EV
2025/
07/22(火)
米政府、中国製黒鉛への93.5%関税を暫定決定
米商務省は7月17日、電気自動車(EV)用バッテリーの主要部品であるグラファイト(黒鉛)について、中国からの輸入分に対して暫定的に93.5%の反ダンピング関税を課す方針だ。最終判断は12月5日に下され
・・・
北米
政策・規制
2025/
07/22(火)
フォード、欧州市場に新型HV・EV投入へ
米国の自動車大手フォード・モーターは2027年以降、欧州にハイブリッド車(HV)やバッテリー式電気自動車(EV)を含む新型乗用車を投入する計画だ。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパが伝えた。 ドイ
・・・
欧州
EV
2025/
07/22(火)
現代自、第2四半期は16%減益=米関税の影響大
韓国の現代自動車は7月24日、第2四半期(4~6月)の営業利益が前年同期比15.8%減の3兆6,020億ウォン(約26億ドル)となったと発表した。北米でのハイブリッド車(HV)の販売が好調で、売上高は
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
07/25(金)
«
1
…
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
…
268
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
BYD、中国で11.5万台リコール=過去最大
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
欧州自動車業界、中国の規制でチップ不足に
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
テスラ、「マッドマックス」モードを再導入
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
リフト、トロントに新たな技術拠点を開設へ
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
メルセデス、ルーマニアでEV部品生産開始
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
ソラリス、電気バスをポーランド南部都市に納入へ
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
マイクロン、中国のサーバー向け事業から撤退へ
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
半導体材料ソイテック、車載セキュリティー強化へ
アジア・オセアニア
2025/
07/25(金)
上海汽車、マレーシアに工場開設へ=26年前半