自動車ハイテク専門サイト
2025年07月06日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月06日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
EV
AEカテゴリー:
EV、PHV、HV
EV、PHV、HV
スウェーデンのEV新車販売台数の上位20モデル
スウェーデンの3月のバッテリー式電気自動車(EV)の新車販売台数は、スウェーデンのボルボ・カーの「XC40/EX40」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2025/
04/30(水)
BYD、カンボジア工場着工=11月稼働へ
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、カンボジア南西部のシアヌークビル(Sihanoukville)で電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)の組立工場を着工した。11月にも稼働開始
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/30(水)
欧州貨物輸送の脱炭素化、仏で中継施設が開設
欧州での道路貨物輸送の脱炭素化に取り組む「欧州クリーン輸送網(ECTN)連合」は、フランス北東部を縦断する高速道路A26号線の経由地ソムスー(Sommesous)のサービスエリアに、最初の中継ステーシ
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
04/30(水)
韓国LG、EV事業再編=充電器製造から撤退
韓国のLGグループは電気自動車(EV)関連事業の見直しに着手し、EV充電器を製造する子会社HiEVチャージャー(旧アップルマンゴー)を清算すると発表した。従業員はグループ内の他の事業に再配置するが、既
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/30(水)
ZF、次世代レンジエクステンダーを量産へ
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、次世代レンジエクステンダーの開発を進め、2026年から量産を開始すると発表した。電気自動車(EV)の航続距離に関
・・・
欧州
EV
2025/
04/30(水)
航続距離の長いHVの開発競争が加速=中国
中国の自動車各社や国外の競合が、航続距離の長い先進ハイブリッド車(HV)の開発にしのぎを削っている。需要の急増に応える狙い。ロイター通信が伝えた。 同国ではプラグインハイブリッド車(PHV)や、航続距
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/29(火)
ボルボ・カー、ベルギーでEX30生産開始
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは4月25日、ベルギー北西部ヘント(Ghent)工場で、完全電動の小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「EX30」の生産を開始したと発表した。EX30はこれまで、親
・・・
欧州
EV
2025/
04/29(火)
村田製作所、米SSB新興とフィルムで協業検討
村田製作所は4月24日、電気自動車(EV)向け全固体電池(SSB)の開発を手がける米国の新興企業クアンタムスケープ(QuantumScape)と協業に向けた検討を開始すると発表した。SSB技術に用いら
・・・
北米
素材・技術
2025/
04/29(火)
スレート、2万ドルの電動ピックアップ発表
米国の新興電気自動車(EV)メーカー、スレート・オート(Slate Auto)は、一切の無駄な要素を省いた2ドアの2人乗り低価格ピックアップトラック「スレート・トラック」を発表した。 オプションのキッ
・・・
北米
EV
2025/
04/29(火)
ステランティス、米社のSSBセル検証に成功
欧米自動車大手ステランティスと、全固体電池(SSB)を手がける米国のスタートアップ企業ファクトリアル(Factorial)・エナジーは、後者独自の「ファクトリアル電解質システム技術(FEST)」を用い
・・・
北米
EV
2025/
04/28(月)
トヨタ、米東部工場に8800万ドル追加投資
トヨタ自動車の北米統括会社トヨタ・モーター・ノース・アメリカ(TMNA)は4月23日、米ウエストバージニア工場に8,800万ドルを追加投資すると発表した。次世代ハイブリッドトランスアクスルの組み立てラ
・・・
北米
EV
2025/
04/28(月)
日産、24年度は過去最大の赤字へ
日産自動車は4月24日、2024年度の通期業績予想を下方修正し、最終損益が過去最大の7,000億~7,500億円の赤字になりそうだと発表した。世界的な販売不振に加えて、生産拠点の資産価値見直しやリスト
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/28(月)
アーチャー、UAEでヘリパッドの改修許可
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける米国のアーチャー・アビエーションは、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のヘリパッド「アブダビ・クルーズ・ターミナル」を、eVTOLの運航にも対応するUAE
・・・
MEA
新モビリティー
2025/
04/28(月)
GM、オハイオ工場でガソリン車部品を増産
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、オハイオ州トレド(Toledo)のプラントで、トランスミッションの生産を拡大する方針だ。電気自動車(EV)用の駆動ユニットから、ガソリン車用部品の製造にシ
・・・
北米
EV
2025/
04/28(月)
ルノー、インド南部にデザインセンター開設
フランスの自動車大手ルノーは4月23日、インド南部チェンナイに「ルノー・デザインセンター・チェンナイ」を開設したと発表した。「ルノーブランド国際ゲームプラン2027」の一環。ブルームバーグによると、ル
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2025/
04/25(金)
VW、自動運転電動バンをウーバーに供給へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は4月24日、米国の配車サービス大手ウーバーと提携し、ロボタクシー向けに完全電動の自動運転バン数千台を供給すると発表した。今年後半にも試験運用を始め、202
・・・
北米
新モビリティー
2025/
04/25(金)
テスラ幹部、ローマでの会議欠席=安全性懸念
米電気自動車(EV)大手テスラの幹部が、5月16~17日にローマで開かれる会議への出席を取りやめたことが分かった。欧州各国ではトランプ米政権の一翼を担うイーロン・マスク最高(CEO)への反発が強まって
・・・
欧州
EV
2025/
04/25(金)
輸入車高関税のインド、引き下げに柔軟姿勢も
企業の現地投資を促すため輸入車への高関税をかたくなに続けてきたインドが、トランプ米政権の登場を受け、交渉の席に着く可能性を示唆している。ブルームバーグが報じた。 自動車関税を巡る英国や欧州連合(EU)
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
04/24(木)
上海ショー開幕、トヨタやVWが新モデル披露
中国で上海モーターショーが4月23日、開幕した。トヨタ自動車は新型車「bZ7」やレクサス「ES」の新型を初披露。独フォルクスワーゲン(VW)は、中国向け次世代電気自動車(EV)のコンセプトカー3モデル
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/24(木)
華為、1.5メガワットの急速充電器を発表
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は、最大出力1.5メガワットの急速充電器を発表した。業界初の完全液冷式のメガワット級充電ソリューションとなっている。同国の電気自動車(EV)関連ニュースサイ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/24(木)
«
1
…
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
…
252
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
吉利集団、吉利ブランドで英進出=電動SUV投入
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
欧州サプライヤーランキング、ボッシュが首位維持
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
マイクロチップ、日本ケミコンなどと提携
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
米新興、グリーン水素でトヨタ印法人と協業
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
中国のAIチップ新興2社、上場で17億ドル調達へ
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
DSオートモビルズ、ABBの塗装ロボ採用
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
米政府、半導体設計ソフト3社の対中規制緩和
アジア・オセアニア
2025/
04/24(木)
独BASF、コーティング事業売却に着手