自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ビンファスト、パリとケルンに販売店開設
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ベトナム投資グループ(ビングループ)傘下の国産車メーカー、ビンファストは、フランスの首都パリとドイツ西部ケルンにショールームを開設したと発表した。欧州の販売網構築
・・・
欧州
EV
2022/
12/07(水)
BMW、銅採掘技術の米ジェッティに出資
ドイツの高級車大手BMWは、ベンチャーキャピタル(VC)部門BMWiベンチャーズを通じ、銅の特殊採掘技術を手がける米国のスタートアップ企業、ジェッティ・リソーシズ(Jetti Resources)に出
・・・
北米
EV
2022/
12/07(水)
パナソニック、住宅用V2H蓄電システムを導入
パナソニック傘下のエレクトリックワークス社は12月2日、太陽光発電の電力を電気自動車(EV)と蓄電池に同時充放電できる、業界初のビークルツーホーム(V2H)蓄電システム「エネプラット(eneplat)
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/06(火)
VW、北米初の電池工場はカナダが最有力
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は12月1日、北米初となる電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリー建設地の検討に入ったと発表した。現段階ではカナダを最有力視しており、この日にカナダ
・・・
欧州
EV
2022/
12/06(火)
BMW、航続距離3割増しの次世代セル開発
ドイツの高級車大手BMWは、電気自動車(EV)の航続距離を30%延ばす次世代のリチウムイオン電池(LIB)セルの開発を進めている。新たなEVシリーズ「ノイエ・クラッセ(Neue Klasse)」に搭載
・・・
欧州
EV
2022/
12/06(火)
ANA、JR東日本とMaaSシステム連携
全日本空輸(ANA)は、経路検索サービス「空港アクセスナビ」から、JR東日本が提供するインターネット予約サイト「えきねっと」へと情報を引き継ぐシステム連携を開始した。MaaS(モビリティー・アズ・ア・
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/06(火)
マグナ、ルーマニアで技術者300人採用へ
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、ルーマニア西部ティミショアラ(Timisoara)に最近開設した技術ハブで、2025年末までに300人程度を採用する計画を明らかにした。先進運転支援
・・・
欧州
IT
2022/
12/05(月)
米環境当局、EVもバイオ燃料政策の対象に
米国のバイデン政権は、バイオ燃料政策の強化に向けた3カ年の提案を打ち出した。電気自動車(EV)メーカーによるカーボンクレジットの創出に、初めて道を開く内容だ。 新提案は、農地から発生するメタンなどのバ
・・・
北米
政策・規制
2022/
12/06(火)
名鉄、ITS用いた踏切の注意喚起システム実証
名古屋鉄道は12月5日から、名鉄EIエンジニア、トヨタシステムズ、東邦電機工業(東京都目黒区)と共に、踏切での注意喚起システムに関する実証実験を開始する。不注意による踏切内の自動車停滞を抑制する狙い。
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/05(月)
半導体STマイクロ、ソイテックと提携強化
スイスの半導体大手STマイクロエレクトロニクスは、半導体材料を手がける仏ソイテックと提携を深めると発表した。ソイテックの炭化ケイ素(SiC)基盤技術を200ミリメートルウエハーに活用する。 STマイク
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2022/
12/05(月)
ホンダ、24年に米で新型FCVの生産開始
ホンダは12月1日、主力スポーツタイプ多目的車(SUV)の「CR-V」をベースとした新型燃料電池車(FCV)の生産を、2024年から米オハイオ州メアリズビル(Marysville)の四輪車生産拠点「パ
・・・
北米
EV
2022/
12/05(月)
フォード、英国でのEV部品生産に追加投資
米国の自動車大手フォード・モーターは12月1日、電気自動車(EV)部品の生産拡大に向け、イングランド北西部リバプール近郊のヘイルウッド(Halewood)工場に1億2,500万ポンドを追加投資すると発
・・・
北米
EV
2022/
12/05(月)
横浜ゴム、ドイツで情報セキュリティー認証取得
横浜ゴムは12月1日、ドイツ自動車工業会(VDA)が策定した情報セキュリティー評価「トラステッド・インフォメーション・セキュリティー・アセスメント・エクスチェンジ(TISAX)」の認証を取得したと発表
・・・
欧州
政策・規制
2022/
12/05(月)
エアバスとルノー、バッテリー開発で提携
欧州航空・防衛最大手エアバスは11月30日、フランスの自動車大手ルノーとバッテリーの研究開発(R&D)で提携すると発表した。航空機と自動車向けの新世代バッテリーを開発し、両社の電動化計画を加速させる狙
・・・
欧州
EV
2022/
12/02(金)
世界初、量産ソーラーカーの生産開始
ソーラーカーを手がけるオランダのライトイヤー(Lightyear)は、世界初の量産型ソーラーカー「ライトイヤー・ゼロ」の生産を開始したと発表した。価格は25万ユーロと高額だが、既に約150台の先行予約
・・・
欧州
EV
2022/
12/05(月)
犬はEVの方がリラックス=米サイト調査
犬が車内でリラックスできるのは、内燃エンジン(ICE)車よりも電気自動車(EV)――。米国の自動車購入者向け情報サイト、カーグルズ(CarGurus)が英国のリンカーン大学の協力の下で行った調査で、こ
・・・
北米
EV
2022/
12/05(月)
ボルグワーナー、ブラジルに電池システム工場
米国の自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は、ブラジルのサンパウロ近郊ピラシカーバ(Piracicaba)にバッテリーシステム生産工場を設立すると発表した。南米で拡大する電動化需要に対
・・・
中南米
EV
2022/
12/02(金)
VW、鴻海にEVの製造委託も
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、電気自動車(EV)ブランド「スカウト」の車両組み立てを巡り、EMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業(台湾)の富士康科技集団(フォッ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
12/02(金)
GM、中国でアルティウムのEV15種投入へ
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は2025年までに、中国で新たな電気自動車(EV)プラットフォーム「アルティウム(Ultium)」をベースとした新モデルを少なくとも15種類発売する計画だ。自
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
12/02(金)
ボッシュとメルセデスの自動駐車ソフト、独で承認
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは11月30日、空港駐車場への出入庫を完全自動化するソフトウエアが、ドイツ連邦陸運局(KBA)から承認されたと発表した。 独自動車大手メルセデス・ベンツ・グルー
・・・
欧州
IT
2022/
12/02(金)
«
1
…
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
…
419
»
アクセスランキング
欧州
2022/
12/02(金)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
欧州
2022/
12/02(金)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
欧州
2022/
12/02(金)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
欧州
2022/
12/02(金)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
欧州
2022/
12/02(金)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
欧州
2022/
12/02(金)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
欧州
2022/
12/02(金)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
欧州
2022/
12/02(金)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
欧州
2022/
12/02(金)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
欧州
2022/
12/02(金)
独BASF、コーティング事業売却に着手