自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ウェイモ、シスコで無人運転配車の許可申請
グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、米カリフォルニア州の公益事業委員会(CPUC)に、サンフランシスコでの無人自動運転車の商業運行に必要な最終許可を申請した。
・・・
北米
IT
2022/
12/16(金)
MoT、タクシー産業のGXプロジェクトを始動
タクシー配車アプリ「GO」を展開するモビリティ・テクノロジーズ(MoT、東京都港区)は、「タクシー産業GXプロジェクト」を開始すると発表した。全国約100社のタクシー事業者とパートナー企業が参画するG
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/16(金)
半導体の対中規制、米が日・オランダと協議
中国への半導体製造装置の輸出規制を巡り、米国は日本、オランダと協議を進めている。米国が10月に導入した対中輸出規制に両国が歩調を合わせることを目指している。サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が
・・・
世界
その他
2022/
12/15(木)
岩谷など3社、廃プラ由来水素製造で協業検討
岩谷産業と豊田通商、日揮ホールディングスの3社は、廃プラスチックガス化設備を活用した低炭素水素の製造について、名古屋港近郊で協業を検討すると発表した。2020年代半ばの製造開始を目指す。 年産能力は
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/15(木)
リフトのドライバー、EVゴーで充電割引
電気自動車(EV)の充電設備を手掛ける米国のEVゴー(EVgo)は12月13日、米配車サービス大手リフト(Lyft)との提携を拡大すると発表した。ライドシェア(自動車の相乗り)の全国的な電動化を加速さ
・・・
北米
新モビリティー
2022/
12/15(木)
富士フイルム、韓国に先端半導体材料の新工場
富士フイルムは、韓国の平澤市にイメージセンサー用カラーフィルター材料の工場を建設すると発表した。生産能力の拡大と現地生産化を図る。2024年春の稼働開始を見込む。 新工場には、最先端の製造設備や品質
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/15(木)
ACEA、次期会長にルノーのデメオCEO
欧州自動車工業会(ACEA)の理事会は、次期会長にフランスのルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)を選出したと発表した。これまで2年間、トップを務めたドイツのBMWのオリバー・ツィプセCEOと来
・・・
欧州
政策・規制
2022/
12/15(木)
メルセデス、ポーランドで電動バン生産へ
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は、ポーランド南西部ヤウォル(Jawor)に電動バン工場を新設する計画を明らかにした。ポーランド政府やパートナー企業と覚書を交わしており、
・・・
欧州
EV
2022/
12/14(水)
ボルグワーナー、インドに技術センター開設
米国の自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は、インドに新たな技術センターを開設したと発表した。最大250人のエンジニアの採用を想定し、インド内外の乗用車や商用車のメーカーを支援する。
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
12/14(水)
BYD、欧州でEV組立工場の建設を検討
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、欧州での市場拡大に向け、同地域に電気自動車(EV)組立工場を建設することを検討している。広報担当者の話を元に、ブルームバーグが伝えた。 それによると、BYD
・・・
欧州
EV
2022/
12/14(水)
EU、バッテリー規制強化案で暫定合意
欧州議会と欧州連合(EU)理事会は、EU域内で販売されるバッテリーの規制強化案で暫定的に合意した。バッテリーのグリーン化を促すとともに、域内バッテリー産業の競争力を高める狙い。再生原料の使用率やリサイ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
12/14(水)
欧州のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
12/14(水)
5代目プリウスについて考察する
トヨタ自動車は11月16日に、5代目となる新型「プリウス」のワールドプレミアを開き、概要を公開した。壇上に立ったのは、デザイン領域担当のサイモン・ハンフリーズ統括部長だ。そのことが象徴するように、造形
・・・
その他
2022/
12/14(水)
佐川急便、中継センターに自動搬送ロボット導入
佐川急便は、グループの次世代型大規模物流センター「Xフロンティア」内の中継センターで、自動搬送ロボット「Hybrid-AMR」2種を導入したと発表した。これまで人手に依存していた不定形貨物搬送オペレー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
12/14(水)
エンビジョン、英北東部のEV電池工場が着工
中国の遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下のエンビジョンAESC(神奈川県座間市)は、イングランド北東部サンダーランドの電気自動車(EV)バッテリー新工場が着工したと発表した。年産能力は12ギガワ
・・・
欧州
その他
2022/
12/14(水)
AGC、CESで遠赤外線カメラ対応ガラス公開
AGC(旧旭硝子)は、2023年1月3日から米ラスベガスで開催される世界最大級の家電見本市「CES」で、世界初公開の遠赤外線(FIR)カメラ対応フロントガラスなど17製品を展示すると発表した。 このフ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
12/13(火)
中国汽車系統、BYD向けに新電動パワステ導入
自動車部品メーカーの中国汽車系統(CAAS)は、電池・自動車大手BYD(比亜迪)向けに電動パワーステアリング(EPS)の新たなシリーズを導入したと発表した。 CAASはBYDの全シリーズのモデルに向け
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
12/14(水)
【Editor’s Diary】2022年12月14日
ロンドンのオフィスの前には、結構な大きさのラウンドアバウトがあります。たまに怒号が聞こえますが、大抵は自転車またはオートバイと、自動車のもめ事。幅寄せか無理なすり抜けか、軽い接触か、原因はそんなところ
・・・
Editor’s Diary
2022/
12/14(水)
英自動車販売ペンドラゴン、身売り交渉決裂
英国の独立系自動車ディーラー大手ペンドラゴンは12月9日、自動車のリース事業などを手がけるスウェーデンのヘディン(Hedin)・モビリティー・グループと進めていた身売り交渉が決裂したと発表した。提示額
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
12/13(火)
BMW、コネクトカーで衛星ネットの利用検討
ドイツの高級車大手BMWは、コネクテッドカー(つながる車)の通信環境の安定確保に向け、衛星ベースのインターネットサービスの利用を検討している。関連部門の幹部の話として、オートモーティブ・ニュースが伝え
・・・
欧州
IT
2022/
12/13(火)
«
1
…
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
…
419
»
アクセスランキング
欧州
2022/
12/13(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
欧州
2022/
12/13(火)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
欧州
2022/
12/13(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
欧州
2022/
12/13(火)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
欧州
2022/
12/13(火)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
欧州
2022/
12/13(火)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
欧州
2022/
12/13(火)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
欧州
2022/
12/13(火)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
欧州
2022/
12/13(火)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
欧州
2022/
12/13(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手