自動車ハイテク専門サイト
2025年08月20日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月20日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
パナ、オクラホマにEV電池工場を建設へ
パナソニックは、米オクラホマ州に電気自動車(EV)用の車載電池工場を建設する計画だ。オクラホマ州との間で、工場建設への補助金の支給条件を定めた契約を締結した。同国では3カ所目の車載電池工場となる。地元
・・・
北米
EV
2023/
04/17(月)
小鵬汽車、新プラットフォームでコスト削減
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は4月16日、新たなプラットホーム「スマート・エレクトリック・プラットフォーム・アーキテクチャー(SEPA)2.0」を発表
・・・
EV
2023/
04/17(月)
ステランティス、プジョーEVをスペインで生産へ
欧米自動車大手ステランティスは、欧州の最人気モデルである傘下の仏プジョーの小型電気自動車(EV)「e-208」を、スペイン北東部のサラゴサ(Zaragoza)工場で生産する方向だ。複数の関係者の話とし
・・・
欧州
EV
2023/
04/17(月)
英政府、スマート高速道路の新設計画を中止
英政府は17日、スマート高速道路の新設計画を中止すると発表した。コスト面の問題と、安全性への懸念を受けたもの。スマート高速道路では渋滞を緩和するため、速度制限や路肩の活用で交通の流れを管理し、イングラ
・・・
欧州
政策・規制
2023/
04/17(月)
クルーズ、R&Dから事業拡大のフェーズに移行
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズは、自動運転車の研究開発(R&D)から、事業拡大のフェーズに移行した。カイル・ボークト最高経営責任者(CEO)の話として、オートモー
・・・
北米
IT
2023/
04/17(月)
日産、ルノー抜きでソフトウエア・EV強化も
日産自動車は、フランスの自動車大手ルノーと連携することなくソフトウエアや電気自動車(EV)分野の成長計画を策定しているもようだ。両社は現在、新たなアライアンス契約の締結に向け、条件の最終調整に取り組ん
・・・
アジア・オセアニア
IT
2023/
04/17(月)
独EV生産、今年は50%増で100万台突破へ
ドイツ自動車工業会(VDA)は今年の国内の電気自動車(EV)生産台数について、乗用車は50%増加して100万台を超えるとみている。旺盛な国外需要と、各メーカーの生産拡大が背景にある。VDAのヒルデガル
・・・
欧州
EV
2023/
04/17(月)
滴滴、自前の量産型ロボタクシー開発
中国の配車サービス大手、滴滴出行の自動運転技術部門、滴滴自動駕駛は、国内の自動車メーカー各社と協力し、自前の量産型自動運転タクシー(通称ロボタクシー)を開発中と明らかにした。2025年までに運用を開始
・・・
アジア・オセアニア
IT
2023/
04/16(日)
SUV、サイクリストには乗用車より危険=研究
スポーツタイプ多目的車(SUV)は自転車と事故を起こした場合、乗用車と比べサイクリストが重症化する可能性が高い――。米道路安全保険協会(IIHS)が、こうした調査結果を公表した。 IIHSは今回、S
・・・
北米
素材・技術
2023/
04/16(日)
フォードのハンズフリー運転、英で認可=欧州初
米国の自動車大手フォード・モーターは4月13日、自社のハンズフリー運転支援システム「ブルークルーズ(BlueCruise)」の使用が英国の高速道路で認められたと発表した。同様のハンズフリー運転支援技術
・・・
欧州
IT
2023/
04/16(日)
トヨタとエクソン、低炭素燃料のテスト推進
トヨタ自動車は、米国の石油大手エクソンモービルと提携し、ガソリンエンジン向けの低炭素燃料のテストを進めている。エクソンのアンドルー・マッデン戦略企画担当バイスプレジデントが、オートモーティブ・ニュース
・・・
北米
EV
2023/
04/16(日)
ユーロNCAP、評価対象をトラックに拡大
欧州の新車安全性テスト「ユーロNCAP」は4月12日、評価対象を大型トラックにも拡大すると発表した。 これはトラックの安全性向上につながるだけでなく、競合するトラックメーカー間で、各社がアピールする
・・・
欧州
政策・規制
2023/
04/13(木)
露、旧トヨタ工場で国営企業のEV生産へ
ロシアのマントゥロフ副首相兼産業貿易相は12日、トヨタが保有していたサンクトペテルブルク工場で電気自動車(EV)「Eネバ(E-Neva)」の生産に乗り出す方針を明らかにした。Eネバは国営軍需企業アルマ
・・・
欧州
EV
2023/
04/13(木)
ルノー、電池供給でベルコルと長期提携
フランスの自動車大手ルノーと新興企業ベルコル(Verkor)は13日、電気自動車(EV)向け高性能バッテリーの供給で長期提携を結んだと発表した。ベルコルは北部ダンケルク(Dunkirk)に建設予定のギ
・・・
欧州
EV
2023/
04/13(木)
ジェネシス、家庭用蓄電池を開発=テスラに対抗
韓国・現代自動車の高級車ブランド「ジェネシス」は4月11日、家庭用蓄電池「ジェネシス・ホーム」を立ち上げたと発表した。太陽光発電から取り込んだエネルギーを蓄え、自宅への電気の供給や電気自動車(EV)な
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
04/13(木)
米ベラ、レンタカー向け自動決済で伊テレパスと提携
電子料金収受システムなどを手がける米ベラ・モビリティー(Verra Mobility)は4月12日、イタリアの同業テレパス(Telepass)と提携すると発表した。イタリアと隣国の有料道路で互換性のあ
・・・
北米
新モビリティー
2023/
04/13(木)
コマウ、合創汽車科技に溶接システム提供
欧米自動車大手ステランティス傘下で生産設備のオートメーション化やメンテナンスを手がけるイタリアのコマウ(Comau)は4月12日、中国の電気自動車(EV)メーカー、合創汽車科技に車体フレーム生産ライン
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2023/
04/13(木)
フェラーリ、サムスンディスプレーと提携
イタリアの超高級スポーツカーメーカー、フェラーリは4月11日、韓国のディスプレー大手サムスンディスプレーと提携を結んだと発表した。取引額などは明らかにされていない。 フェラーリは、次世代モデルにサム
・・・
欧州
IT
2023/
04/12(水)
中国の電池・蜂巣能源、欧州で5工場建設へ
中国の自動車大手、長城汽車の子会社でバッテリーメーカーの蜂巣能源科技(SVOLT)は、欧州で最大5カ所に工場を建設する計画のようだ。欧州の複数の自動車メーカーへの供給に向けた交渉も進んでいるという。ブ
・・・
欧州
EV
2023/
04/13(木)
米運輸労組、自動運転トラックの規制免除に反対
グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)などが請願書を出したトラックの規制免除に、米運輸労組が待ったをかけている。同社は自動運転トラックに人間のドライバーの同乗を不要
・・・
北米
IT
2023/
04/12(水)
«
1
…
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
…
419
»
アクセスランキング
北米
2023/
04/12(水)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2023/
04/12(水)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
北米
2023/
04/12(水)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2023/
04/12(水)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
北米
2023/
04/12(水)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
北米
2023/
04/12(水)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
北米
2023/
04/12(水)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
北米
2023/
04/12(水)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
北米
2023/
04/12(水)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
北米
2023/
04/12(水)
EU、中国・欣旺達のLIB工場向け補助を承認