自動車ハイテク専門サイト
2025年08月20日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月20日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
エーバーシュペッヒャー、ブルガリアに新工場
自動車用排気システムを手がける独エーバーシュペッヒャー(Eberspaecher)は25日、ブルガリア北部ルセ(Ruse)で新工場を着工したと発表した。欧州乗用車市場向けに、電気自動車(EV)とプラグ
・・・
欧州
EV
2023/
04/26(水)
現代自、SKオンと米国でEV電池の合弁設立
韓国の現代自動車グループは4月25日、バッテリー大手SKオン(旧SKイノベーション・バッテリー部門)と米国で電気自動車(EV)用バッテリーセル生産の合弁会社を設立すると発表した。 投資総額は50億ドル
・・・
北米
EV
2023/
04/26(水)
ボルボ・カー、イスラエル新興企業に出資
ドライバー監視システム(DMS)を手がけるイスラエルのスタートアップ企業コアアクションズ(CorrActions)は、スウェーデンの高級車大手ボルボ・カー傘下のボルボ・カー・テック・ファンドから出資を
・・・
MEA
IT
2023/
04/25(火)
チェコ首相、ベトナムのシュコダ工場を訪問
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートが東南アジア市場参入に向け建設を進めているベトナムのクアンニン省の組立工場を、チェコのフィアラ首相が訪問した。シュコダはベトナ
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2023/
04/25(火)
韓国・エコプロ、ハンガリー新工場を着工
韓国のリチウムイオン電池(LIB)正極材大手エコプロBMが、ハンガリー東部デブレツェン近郊に新設する正極材工場の建設を開始した。韓国資本の正極材工場が欧州で建設されるのはこれが初めて。ハンガリーのシー
・・・
欧州
EV
2023/
04/25(火)
ポールスター、旧サーブ施設をR&D拠点に
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーが展開する高性能電気自動車(EV)ブランド「ポールスター」は、南西部トロルヘッタン(Trollhattan)でプラントを借り受ける方針だ。オートモーティブ・ニュース
・・・
欧州
EV
2023/
04/25(火)
ノースボルト、電動航空機向け電池開発
スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトは4月25日、米子会社キューバーグ(Cuberg)が電動航空機向けのリチウム金属電池について、新たな開発プログラムに着手したと発表した。航
・・・
欧州
素材・技術
2023/
04/25(火)
トルコ初のEVバッテリー工場が着工
電気自動車(EV)用バッテリーなどを手がけるトルコのSIROは4月24日、北西部ゲムリクで国内初となるバッテリー工場を着工した。年産能力は20ギガワット時で、来年の稼働を予定する。 新工場の敷地面積
・・・
欧州
EV
2023/
04/25(火)
VWとカナダ、新電池工場に150億ドル投資へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)とカナダ政府は、同国東部オンタリオ州セントトーマスに新設する電気自動車(EV)用バッテリー工場に、合わせて200億カナダドル(148億米ドル)超を投資する計
・・・
北米
EV
2023/
04/24(月)
横浜ゴム、タイヤ空気圧監視システムを実験
横浜ゴムは、自社開発したタイヤ内面貼り付け型空気圧センサーとタイヤ空気圧遠隔監視システム(TPRS)の実証実験を、3月に開始したことを明らかにした。 TPRSは、同センサーが検知したタイヤの空気圧や温
・・・
アジア・オセアニア
その他
2023/
04/24(月)
テスラ、運転支援機能巡る事故で勝訴
米カリフォルニア州ロサンゼルスの裁判所は4月21日、電気自動車(EV)大手テスラの運転支援機能「オートパイロット(Autopilot)」使用中の事故を巡る裁判で、同機能が安全に作動しなかったという証拠
・・・
北米
IT
2023/
04/24(月)
現代自と起亜、米18州がリコール要求
米国で韓国・現代自動車と傘下の起亜の車の盗難が多発している問題を巡り、カリフォルニア州をはじめとする18州の司法長官がリコールを求める共同書簡を運輸省の道路交通安全局(NHTSA)に送付した。 カリフ
・・・
北米
政策・規制
2023/
04/24(月)
ステランティス、内燃機関車で合成燃料試験
欧米自動車大手ステランティスは4月20日、既存の内燃エンジン(ICE)28モデルで合成燃料「eフューエル」の試験を行っていると明らかにした。eフューエルを活用することで、二酸化炭素(CO2)排出量を最
・・・
欧州
EV
2023/
04/23(日)
チリ、リチウム産業を国有化へ
チリのボリッチ大統領は4月20日、国内のリチウム産業を国有化する「リチウム国家戦略」を発表した。 国営リチウム会社を設立し、今後はリチウム事業を官民連携(PPP)で行う考えだ。電気自動車(EV)用バッ
・・・
中南米
EV
2023/
04/23(日)
ABB、ルノーのEV工場にロボット供給
スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBは4月20日、フランスの自動車大手ルノーの電気自動車(EV)用モーターの製造ラインに、大型産業用ロボットを納入したと発表した。 納入先はルノーがフ
・・・
欧州
素材・技術
2023/
04/23(日)
長安汽車、タイのEV工場に約3億ドル投資
中国自動車大手の重慶長安汽車は、タイに98億バーツ(2億8,500万ドル)を投じ、電気自動車(EV)のプラントを開設する方針だ。国外初の右ハンドルのEV工場となる。タイ投資委員会(BOI)が明らかにし
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
04/23(日)
現代自、月探査ローバーの開発に着手
韓国の現代自動車グループは、月探査用ローバー(探査車両)の開発に着手したと発表した。自社のロボット技術を応用し、自動運転で探査活動ができる車両を開発する。2024年後半にも試作品を完成させ、2027年
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2023/
04/23(日)
フォード、「F150」をノルウェーに投入
米国の自動車大手フォード・モーターは来年、電動フルサイズピックアップトラック「F150ライトニング(Lightning)」をノルウェー市場に投入すると発表した。同モデルの国外出荷は初めて。フォードの7
・・・
欧州
EV
2023/
04/23(日)
テスラ、第1四半期は24%減益
米国の電気自動車(EV)大手テスラは4月19日、第1四半期(1~3月)の決算を発表した。純利益は25億1,300万ドルとなり、前年同期比24%落ち込んだ。価格競争が激化する中、度重なる値下げが響いたと
・・・
北米
その他
2023/
04/20(木)
BYD、低価格の小型EV「海鴎」を初披露
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は18日に開幕した上海モーターショーで、最新の4人乗り電動ハッチバック車「海鴎(Seagull)」を公開した。会場で最大の注目を集めている。ロイター通信などが伝え
・・・
アジア・オセアニア
EV
2023/
04/20(木)
«
1
…
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
…
419
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
アジア・オセアニア
2023/
04/20(木)
EU、中国・欣旺達のLIB工場向け補助を承認