自動車ハイテク専門サイト
2025年04月28日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月28日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
エーアイ、次世代の人工知覚システム発表
人工知覚システムを手掛ける米エーアイ(AEye)は、次世代の人工知覚システム「ダイナミック・ビクセルズ(Dynamic Vixels)」を発表した。自社の既存システム「iDAR(Intelligent
・・・
北米
IT
2018/
05/29(火)
中国・ロードスターAI、1.3億ドル調達
自動運転技術の開発を手掛ける中国の人工知能(AI)新興企業ロードスターAI(Roadstar.ai)は、1億2,800万ドルの資金を調達したと発表した。併せて、同社初の自動運転テクノロジーキット「アリ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/29(火)
アップル、自動運転EVでVWと提携か
米アップルは、自動運転の電気自動車(EV)の開発で独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と提携したもようだ。VWから調達する商用車「トランスポルターT6」の電動版に自前の自動運転技術を盛り込み、201
・・・
北米
IT
2018/
05/29(火)
フォード、デトロイトにEV・自動運転チーム移管
米自動車大手フォード・モーターは5月24日、ミシガン州デトロイト中心部コークタウン(Corktown)の旧工場を改修し、電気自動車(EV)や自動運転技術の担当チームを移管したと発表した。都市部の環境で
・・・
北米
IT
2018/
05/29(火)
スペインのEV/HV新車登録台数 2018年5月
・・・
欧州
今週の統計
2018/
05/22(火)
米認証機関UL、ワイヤレスジャパン出展
米国の認証機関ULの日本法人ULジャパン(三重県伊勢市)は、5月23?25日に東京ビッグサイトで開催される展示会「ワイヤレスジャパン2018」に出展する。最大15ワットに対応した認証サービスや、無線試
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/22(火)
デンソー、後付けドライバーモニターを発売
デンソーは5月15日、トラックやバスに後から装着できる先進安全製品「ドライバーステータスモニター」を発売した。カメラで撮影したドライバーの顔の画像から、脇見、眠気、居眠り、不適切な運転姿勢などの状態を
・・・
アジア・オセアニア
IT
2018/
05/22(火)
コンチネンタル、デジレンズへの投資拡大
独タイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは5月17日、ホログラフィック投影技術を手掛ける米デジレンズ(DigiLens)への投資を拡大すると発表した。 コンチネンタルは超薄型の拡張現実(AR)ヘッドアッ
・・・
欧州
IT
2018/
05/22(火)
米北東岸諸州、EV充電インフラ拡充で連携
米メーン州からバージニア州に至る米北東岸諸州とワシントンDCが、電気自動車(EV)の充電インフラの拡充で連携することで合意した。充電設備へのアクセスを改善し、EVの購入を促進する狙い。オートモーティブ
・・・
欧州
政策・規制
2018/
05/22(火)
英国で道交法改正、遠隔操作駐車が合法に
英国で6月から、道路交通法の改正に伴い遠隔操作による駐車が合法化される。スマートフォンのアプリやキーホルダー式リモコンの車外操作で車を適切な位置に動かすことが公式に認められる形だ。運輸省が明らかにした
・・・
欧州
政策・規制
2018/
05/22(火)
中国、EV用電池の追跡システム立ち上げへ
中国政府は、8月までに電気自動車(EV)用バッテリーの追跡システムを立ち上げる方針を明らかにした。生産、販売、使用、リサイクル状況を把握し、大量廃棄による環境汚染を防ぐ狙い。工業情報省が公表した草案を
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2018/
05/22(火)
イベコ、天然ガス商用車を日本で発売
伊産業機械・商用車大手CNHインダストリアルのトラック・商用車部門イベコは、日本で天然ガス商用車「ストラリス(Stralis) NP 400」を発売すると明らかにした。日本の経済産業省と欧州委員会は液
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
05/22(火)
BMW、電動モデルの累計販売が25万台突破
独高級車大手BMWは5月15日、電気自動車(EV)やプラグインハイブリット車(PHV)を含む電動モデルの世界販売台数が、2013年のEV「i3」投入から累計で25万台を突破したと発表した。西欧や米国に
・・・
欧州
EV
2018/
05/22(火)
リチウム電池市場、年間11%拡大へ
世界のリチウム電池の市場規模は、2024年までに770億ドルを超える見通しだ。ポータブル電子機器や電気自動車(EV)の需要増加を追い風に、年間平均11%以上の拡大が見込まれる。マーケット・リサーチ・エ
・・・
世界
EV
2018/
05/22(火)
日本の11社、動力伝達技術の組合設立
日本の自動車メーカー9社とトランスミッションメーカー2社は、4月2日付で「自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI、トラミ)」を設立した。産官学が共同で動力伝達技術の研究に取り組み、日本の産業力の底上
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
05/22(火)
テスラ、豪キッドマンとリチウム供給契約
金鉱開発などを手掛けるオーストラリアの資源会社キッドマン・リソーシズは5月17日、米電気自動車(EV)大手テスラと水酸化リチウムの供給契約を結んだと発表した。バッテリー向けで、契約期間は3年間。 最初
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
05/22(火)
日産自動車、 横浜で電動化技術など展示へ
日産自動車は、5月23~25日に横浜国際会議場(パシフィコ横浜)で開催される「自動車技術展: 人とくるまのテクノロジー展 2018」で、知能化技術と電動化技術、つながる技術を駆使したインテリジェント・
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
05/22(火)
ストックホルムで電気道路を試験
スウェーデンの首都ストックホルムのアーランダ空港近くで、電動トラックが走りながら充電できる電気道路がお披露目された。電気自動車(EV)のコストが下がると期待されている。 この「eロードアーランダ」プ
・・・
欧州
新モビリティー
2018/
05/22(火)
マスク氏、LA地下トンネル交通網の詳細公開
米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は5月17 日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで説明会を開き、同市の地下トンネルを走る高速交通システム計画の詳細を公表した。運賃
・・・
北米
新モビリティー
2018/
05/22(火)
自動車産業ロボット市場、年間7%拡大へ
自動車産業ロボットの市場は、2022年まで年間平均7.07%のペースで拡大する――。アイルランドの市場調査会社リサーチ・アンド・マーケッツがこうした見通しを明らかにした。 同社は自動車産業ロボットの発
・・・
欧州
素材・技術
2018/
05/22(火)
«
1
…
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
…
421
»
アクセスランキング
欧州
2018/
05/22(火)
テスラ幹部、ローマでの会議欠席=安全性懸念
欧州
2018/
05/22(火)
米政府、自動運転規制を緩和=中国に対抗
欧州
2018/
05/22(火)
小馬智行、第7世代の自動運転システム公開
欧州
2018/
05/22(火)
ルノー、インド南部にデザインセンター開設
欧州
2018/
05/22(火)
インテル、第2世代のSDV向けSoC公開
欧州
2018/
05/22(火)
VW、自動運転電動バンをウーバーに供給へ
欧州
2018/
05/22(火)
トヨタ、米東部工場に8800万ドル追加投資
欧州
2018/
05/22(火)
トランプ米政権、トラック輸入に関する調査開始
欧州
2018/
05/22(火)
ステランティス、米社のSSBセル検証に成功
欧州
2018/
05/22(火)
スペイン、公共交通の利用促進に9億ユーロ