自動車ハイテク専門サイト
2025年10月10日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月10日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
英政府、新築住宅にEV充電器を義務付け
英政府は7月9日、道路交通のゼロエミッション化に向けた戦略を発表した。全ての新築住宅に電気自動車(EV)向け充電設備の設置を義務付ける方針だ。路上駐車スペースを持つ住宅地に新設される街灯についても、充
・・・
欧州
政策・規制
2018/
07/17(火)
ロンドン市長、エネルギー効率基金を創設
サディク・カーン・ロンドン市長は、公共建築物や中小企業のエネルギー効率の改善に向け、英投資会社のアンバー・インフラストラクチャー・グループと5億ポンドのエネルギー効率基金(MEEF)を創設したと発表し
・・・
欧州
政策・規制
2018/
07/17(火)
ベラルーシ、全国にEV充電スタンド設置へ
ベラルーシの国営石油会社ベラルーシネフチ(Belorusneft)は、2024年までに全国に電気自動車(EV)の充電ステーションのネットワークを構築する計画だ。同社幹部の話として、国営通信社ベルタ(B
・・・
欧州
政策・規制
2018/
07/17(火)
自動車生産に伴うCO2排出量、10年で大幅減
自動車生産に伴う二酸化炭素(CO2)排出量が過去10年間で大幅に減少しているがことが、欧州自動車工業会(ACEA)の「自動車産業ポケットガイド」の最新データで明らかになった。 それによると、車の生産台
・・・
欧州
政策・規制
2018/
07/17(火)
ボッシュ、中国のEV新興企業NIOと提携
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、中国の電気自動車(EV)スタートアップのNIOと戦略的提携を結んだと発表した。両社はセンサー技術や自動運転、電気モーター制御、インテリジェント交通システムなどに注
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
07/17(火)
三菱ふそう、電気トラックをリスボンに納入
独自動車大手ダイムラーは、傘下の三菱ふそうトラック・バスが電気小型トラック「eキャンター」10台をリスボン市に納入したと発表した。 「eキャンター」の車両総重量は7.5トン。航続距離は100キロメート
・・・
欧州
EV
2018/
07/17(火)
ソラーズ、ウラジオストクでLIB生産へ
露自動車大手ソラーズ(Sollers)は、東部ウラジオストクでのリチウムイオン電池(LIB)の生産に向け、エネルギー会社のエネルゼット(Ener Zet)と趣意書(LOI)を交わした。ソラーズの声明を
・・・
欧州
EV
2018/
07/17(火)
BYD、オスロで電気連節バス42台受注
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は2019年第2四半期(4~6月)に、ノルウェーの首都オスロに完全電動の連節バス「BYD18m」を新たに42台納車する予定だ。欧州での同種の取引案件としては過去最
・・・
欧州
EV
2018/
07/17(火)
ポルシェ、ベルリンで急速充電ステーション開設
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは7月11日、ベルリン南東部アドラースホーフ(Adlershof )のディーラーに800ボルトの急速充電ステーションを設置したと発表
・・・
欧州
EV
2018/
07/17(火)
アレゴなど、オランダでEV充電インフラ受注
電気自動車(EV)充電インフラを手掛けるオランダのアレゴ(Allego)とエコタップ(Ecotap)は、蘭東部ヘルダーラント、オーファーアイセルの両州で公共の充電用コンセントを設置・運営する契約を獲得
・・・
欧州
EV
2018/
07/17(火)
サン・モビリティー、マイクロソフトと提携
インド初の電気自動車(EV)「レバ」の開発を手掛けたチェタン・マイニ氏が率いるサン・モビリティーは、EV充電インフラ用のスマートネットワークの構築に向け米マイクロソフト(MS)と提携を結んだと発表した
・・・
アジア・オセアニア
EV
2018/
07/17(火)
電動スクーターシェアのライム、ウーバーが出資
電動スクーターや自転車のシェアリングサービスを手掛ける米ライム(旧ライムバイク)が、3億3,500万ドルの資金調達ラウンドを実施する。米CNNによると、増資は米検索エンジン大手グーグルの親会社であるア
・・・
北米
新モビリティー
2018/
07/17(火)
トヨタ、ハワイでカーシェアサービスを開始
トヨタ自動車は7月11日、米ハワイ州でモビリティサービスプラットフォーム(MSPF)を活用したカーシェアリングサービス「Hui」を開始したと発表した。同州のトヨタ車の販売代理店サーブコ(Servco)
・・・
北米
新モビリティー
2018/
07/17(火)
ソフトバンク、駐車場シェアサービスを開始へ
ソフトバンクは7月13日、法人・個人所有の空き駐車場と駐車場の利用希望者を、モノのインターネット(IoT)プラットフォームを活用してつなげるパーキングシェアリングサービス「BLUU Smart Par
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2018/
07/17(火)
フェデラル・モーグル、衝撃吸収素材を開発
米自動車部品大手フェデラル・モーグル・パワートレインは7月12日、衝突保護と衝撃吸収の機能を持つ次世代繊維スリーブを開発したと発表した。 この「クラッシュ・シールド2448」は大型トラックや小型商用車
・・・
北米
素材・技術
2018/
07/17(火)
住友ゴム、ドイツで欧州開発拠点を開設
住友ゴム工業の欧州子会社スミトモラバーヨーロッパ(ドイツ)とダンロップ・テック(ドイツ)は7月11日、独西部ヘッセン州ハーナウ(Hanau)で欧州開発センターの開所式を行なった。タイヤの開発・試験に加
・・・
欧州
素材・技術
2018/
07/17(火)
東洋ゴム、タイヤ空洞共鳴音を低減する装置開発
東洋ゴム工業(兵庫県伊丹市)は、車内騒音の1つであるタイヤ空洞共鳴音を効果的に低減するデバイスを新たに開発した。タイヤから乗用車の室内に伝わる音に関する課題を解決する新技術「トーヨーサイレントテクノロ
・・・
欧州
素材・技術
2018/
07/17(火)
PSA、仏国立研究所とAIラボ開設
仏自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)とフランス国立情報学自動制御研究所(INRIA)は、人工知能(AI)の共同研究に向けたオープンラボを開設すると発表した。自動運転車やインテ
・・・
欧州
IT
2018/
07/17(火)
ボッシュとダイムラー、自動運転の開発加速 エヌビディアのAIプラットフォーム採用
独自動車部品大手ロバート・ボッシュと独自動車大手ダイムラーが、自動運転車の開発を加速させている。両社は7月11日、米半導体大手エヌビディア(NVIDIA)の人工知能(AI)プラットフォーム「ドライブ・
・・・
北米
IT
2018/
07/17(火)
ダイムラー、ベルリンで自動運転車をデモ走行
独自動車大手ダイムラーは、ベルリンのテンペルホーフ空港跡地の滑走路で、自動運転車の走行デモンストレーションを実施した。ダイムラーのマンフレッド・ビスチョフ会長のほか、メルケル独首相、訪独中の中国の李克
・・・
欧州
IT
2018/
07/17(火)
«
1
…
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
…
417
»
アクセスランキング
欧州
2018/
07/17(火)
ダチア、小型EVの試作車発表=中国勢に対抗
欧州
2018/
07/17(火)
ステランティス、モビリティー事業売却検討
欧州
2018/
07/17(火)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
欧州
2018/
07/17(火)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較
欧州
2018/
07/17(火)
GM、韓国にハンズフリー運転支援システム導入
欧州
2018/
07/17(火)
米の電動二輪ゼロ、本社をオランダに移転
欧州
2018/
07/17(火)
ビンファスト、欧州で電気バス2車種発売
欧州
2018/
07/17(火)
リチウム抽出エレクトロフロー、1千万ドル調達
欧州
2018/
07/17(火)
フォード、アルミ調達に苦戦=米工場の火災で
欧州
2018/
07/17(火)
ステランティス、ダッジの新型EV導入中止