自動車ハイテク専門サイト
2025年04月26日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月26日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
アウディ、工場車両にリサイクル電池使用
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、独南部バイエルン州インゴルシュタット(Ingolstadt)の本社工場で、フォークリフトなどの構内車両に電気自動車(EV)の使用済みのリチ
・・・
欧州
EV
2019/
03/20(水)
日産とドコモ、I2V技術の5G走行実験
日産自動車とNTTドコモは3月12日、第5世代(5G)移動通信方式を用いて、運転手が見えないものを可視化する「インビジブル・ツー・ビジブル(I2V)」技術を走行中の車両で活用する実証実験を開始したと発
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
03/20(水)
丸紅とZMP、セントレアで自動運転バスを試験
丸紅とロボットベンチャー企業ZMP(東京都文京区)の合弁会社AIROは3月 18 〜20 日の3日間にわたり、中部国際空港(セントレア)の制限区域内で自動走行車両による実証実験を実施する。 試験ではZ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
03/20(水)
トムトム、自動運転向けHD視界マップ公開
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)とフィンランドのソフトウエア開発会社エレクトロビット(Elektrobit)は、業界初の自動運転向けHD(高精細度)視界マップを公開した。道
・・・
欧州
IT
2019/
03/20(水)
GSユアサ、トルコで鉛蓄電池の新工場稼働
GSユアサ(京都市)は3月13日、トルコで自動車用鉛蓄電池の新工場が操業を開始したと発表した。アイドリングストップ車や低燃費車など、欧州で需要増が見込まれる環境対応車向けの高性能鉛蓄電池を製造する。
・・・
欧州
EV
2019/
03/20(水)
車載テレマティクス市場、年20%拡大へ
世界の車載テレマティクス市場は今後、年間平均20.3%のペースで成長し、2017年の73億1,000万ドル規模から、2025年までに201億2,000万ドルに拡大する――。インドの市場調査会社データ・
・・・
世界
IT
2019/
03/20(水)
EUのEV市場、米中に後れ=規制が足かせ
欧州連合(EU)での電気自動車(EV)の販売が、中国や米国に後れを取っている。域内の排出規制の強化を見据え、欧州メーカーが新モデルの投入を意図的に先延ばししていることが大きい。 ベルギーの環境保護団体
・・・
欧州
EV
2019/
03/20(水)
フランスのEV・HV新車登録台数 2019年3月
・・・
欧州
今週の統計
2019/
03/20(水)
モトローラ、警察・消防通信でシエラと提携
米通信機器大手モトローラソリューションズは、カナダの無線通信機器メーカー、シエラワイヤレスの車内ルーターを用い、事件・事故現場の警察・消防当局者などに通信環境を提供する計画を明らかにした。 これによ
・・・
欧州
IT
2019/
03/20(水)
住友ゴム、天然ゴムの破壊メカニズムを解明
住友ゴム工業は3月12日、天然ゴムの破壊メカニズムに関する研究成果として、き裂先端の結晶化(天然ゴムを伸ばした際に伸長方向に分子の並びがそろうこと)挙動を世界で初めて解明したと発表した。従来よりも優れ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
03/20(水)
国交省、HVトラック導入の中小輸送企業に補助金
国土交通省は3月15日、中小規模のトラック・バス運送企業を対象に、ハイブリッド車(HV)の導入を促す支援事業の公募を開始した。地球温暖化対策の促進に向け、環境性能と燃料効率の良いHVの普及を目指す。
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
03/20(水)
フォルシアとミシュラン、燃料電池事業統合
仏自動車部品大手フォルシアとタイヤで欧州最大手の仏ミシュランは、燃料電池事業の統合に向けた覚書(MOU)に調印したと発表した。相互補完的な資産を統合することで、水素モビリティーの分野で世界最大企業に浮
・・・
欧州
EV
2019/
03/20(水)
シブール、エラストマーの新製品群を発表
ロシアの石油化学大手シブール(Sibur)は、ドイツ北部ハノーバーで開催されたタイヤの国際展示会「タイヤ・テクノロジー・エキスポ2019」で、新たなエラストマーの製品群を発表した。 同社はこの中で、
・・・
欧州
素材・技術
2019/
03/20(水)
奇瑞汽車と百度、AI搭載のEV発売へ
中国の自動車メーカー、奇瑞汽車は、人工知能(AI)を搭載した初の量産型電気自動車(EV)を発表した。同国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)と共同開発したもので、4月にも国内で販売を開
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
03/20(水)
欧州フォード、腰に優しい座席=新型「フォーカス」
米自動車大手フォード・モーターは、欧州全域で販売する小型車「フォーカス」の新モデルの運転席と助手席に、腰に優しい座席を採用すると発表した。18通りに調節することができ、ドイツの腰痛研究団体AGRからも
・・・
欧州
素材・技術
2019/
03/13(水)
変速機アリソン、環境試験センターを建設へ
自動車用変速機を手掛ける米国のアリソン・トランスミッションは、インディアナ州インディアナポリスの本社に環境試験センターを新設すると発表した。数百万ドルを投じる方針だ。 新施設は2つの環境室を備え、極端
・・・
北米
素材・技術
2019/
03/13(水)
ウーバー、自動運転車の死亡事故で刑事責任なしか
米配車サービス大手ウーバー(Uber)が2018年3月にアリゾナ州で起こした自動運転車による死亡事故を巡り、同州ヤバパイ(Yavapai)郡の検察局は3月5日、ウーバーに刑事責任はないとの判断を下した
・・・
北米
政策・規制
2019/
03/13(水)
米ワシントン州、ゼロエミッション車法案可決
ワシントン州上院は、ゼロエミッション車(ZEV)に関する法案を可決した。これにより、同州の環境保護局(DEP)はカリフォルニア州のZEVプログラムのルールを採用できることになる。地元テレビ局KIMA-
・・・
北米
政策・規制
2019/
03/13(水)
米NJ州、VW基金を電気バス計画に充当
米ニュージャージー州の環境保護局(DEP)は、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を巡る和解金の一部を電気バス計画に充当すると発表した。州内数百カ所への充電ステーションの設置や、同州
・・・
北米
政策・規制
2019/
03/13(水)
トムトム、VWとの交通サービス契約を更新
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は3月6日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のグループブランドに欧州で提供している交通サービスについて、契約期間を数年間延長することが
・・・
欧州
IT
2019/
03/13(水)
«
1
…
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
…
421
»
アクセスランキング
欧州
2019/
03/13(水)
上海ショー開幕、トヨタやVWが新モデル披露
欧州
2019/
03/13(水)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
欧州
2019/
03/13(水)
タイヤのコンチ、自動車部門の社名を発表
欧州
2019/
03/13(水)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
欧州
2019/
03/13(水)
ホライズン、運転支援システム「HSD」量産へ
欧州
2019/
03/13(水)
フリント、eLCVを欧州で販売へ=26年から
欧州
2019/
03/13(水)
テスラ幹部、ローマでの会議欠席=安全性懸念
欧州
2019/
03/13(水)
マーレ、ペンギンの翼風の空調ファン開発
欧州
2019/
03/13(水)
LGES、インドネシアでの電池増産中止
欧州
2019/
03/13(水)
シーメンス、加で電池R&D強化=1.5億ドル投資