自動車ハイテク専門サイト
2025年10月12日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月12日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ポルシェ、「タイカン」にアップル・ミュージック搭載
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは8月20日、9月に発売を予定する同社初の完全電気自動車(EV)スポーツカー「タイカン」に、米アップルの音楽配信サービス「アップル・
・・・
欧州
IT
2019/
08/22(木)
帝人GF-SMC部材、フォード新車種に
帝人は8月20日、傘下で軽量複合材料製品の生産・販売・技術開発を手掛ける米コンチネンタル・ストラクチュラル・プラスチックス(CSP)のGF-SMC(Glass Fiber-Sheet Molding
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
08/22(木)
ライドOS、配車用プラットフォーム開発
米シリコンバレーの新興企業ライドOS(rideOS)は、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)やオープンソースのモバイルアプリを含む新たなライドシェア(自動車の相乗り)用プラット
・・・
北米
新モビリティー
2019/
08/27(火)
ヘンケル、独墺の3D印刷の研究開発に参画
独総合化学大手ヘンケルは、ドイツとオーストリアの政府が支援するアディティブマニュファクチャリング(積層造形)の研究開発(R&D)プロジェクト「SYMPA」に参画すると発表した。 自動車の最終部品の製造
・・・
欧州
素材・技術
2019/
08/22(木)
シュコダ、プラハでモビリティー・アプリ導入
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは、首都プラハの市民向けに無料のモビリティー・アプリ「シティームーブ(Citymove)」を導入した。渋滞の激しい市中心部での移動を
・・・
新モビリティー
2019/
08/22(木)
通信機能付きタイヤを開発
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、9月12~22日に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)で、未来のモビリティー・エコシステムを構築する技術や製品をお披露目する。その目玉の
・・・
欧州
IT
2019/
08/27(火)
アウディ、ダイムラーとBMWの提携に合流か
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディは、自動運転技術や先進運転支援システム(ADAS)の開発で、競合ダイムラーとBMWの提携に加わるもようだ。独経済誌ウィルトシャフツウォッヘが報
・・・
欧州
IT
2019/
08/27(火)
中国、山東省の山間部で自動運転車のテスト
中国・山東省の山間部の高速道路で、コネクテッド自動運転車(CAV)やV2I(路車間通信)のテストが進められている。米国の自動運転技術に追い付く取り組みの一環。サウスチャイナ・モーニングポストが伝えた。
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
08/26(月)
ヤンデックス、自動運転車を1千台展開へ
露検索エンジン最大手ヤンデックス(Yandex)は、世界展開する自動運転車の数を向こう2年で1,000台まで拡大する計画だ。自動運転車部門トップのインタビューを元に、ロイター通信が伝えた。 ヤンデック
・・・
欧州
IT
2019/
08/21(水)
SKイノベーション、EV電池を再利用へ
韓国の石油・化学大手SKイノベーション(SKI)は8月20日、年内に電気自動車(EV)用バッテリーのリサイクル技術を開発する計画を明らかにした。業界内での競争力を高める狙い。 同社はリチウムイオン電池
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
08/26(月)
アクセスとバイアコム、独自動車業界にTV番組提供
独立系ソフトウエア企業のアクセス(ACCESS、東京都千代田区)は、米メディア大手バイアコム(Viacom)の国際部門バイアコム・インターナショナル・メディア・ネットワークスと提携し、ドイツの自動車業
・・・
IT
2019/
08/26(月)
デンソー、オハイオにスマート交通インフラ
デンソーは、米オハイオ州ダブリンに初のスマート・モビリティー・エコシステムを構築すると発表した。インフラ技術に142万ドルを投じる計画だ。 同社は地元自治体や州政府、関連業界、学会と手を組み、付加価値
・・・
北米
新モビリティー
2019/
08/21(水)
ドコモ、愛知県国際展示場で自動運転社会を実証
NTTドコモは8月19日、愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)オープニングイベント「AICHI IMPACT!2019」に合わせ、愛知県の2019年度「自動運転社会実装実証事業」のショーケ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
08/21(水)
ポルシェ、イスラエル新興企業に出資
短波長赤外線センサー技術を手掛けるイスラエルの新興企業トライアイ(TriEye)は8月21日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェから200万ドルを調達したと発表した。
・・・
MEA
IT
2019/
08/26(月)
新興企業フレイ、北欧に電池ハブ創設を検討
リチウムイオン電池(LIB)工場や風力発電所の開発を手掛けるノルウェーの新興企業フレイ(Freyr)は、北欧に10工場から成る「ノルディック・バッテリー・ベルト」の創設を検討している。国内に4工場を新
・・・
欧州
EV
2019/
08/21(水)
イートン、eモビリティーでKPITと提携
米産業用油圧システム大手イートン(Eaton)は、次世代電気モビリティー技術の開発に向け、インドのエンジニアリング会社KPITテクノロジーと提携を結んだと発表した。 両社は当面、インバーター、オンボー
・・・
北米
EV
2019/
08/21(水)
バイアー、置き去り乳幼児守るセンサー開発
4D画像技術を手掛けるイスラエルの半導体メーカー、バイアー(Vayyar)は、高温の車内に取り残された乳幼児の死亡事故を防ぐセンサーを開発したと発表した。 新センサーは、日本の79ギガヘルツ帯と欧米の
・・・
MEA
IT
2019/
08/20(火)
ノベリス、ジョージア工科大と技術革新ハブ設立へ
米アルミ圧延大手ノベリス(Novelis)は8月20日、米ジョージア工科大学と同キャンパス内にイノベーションハブを設置すると発表した。投資額は250万ドルで、研究室や学科を立ち上げ、教育プログラムの支
・・・
北米
素材・技術
2019/
08/26(月)
日産、横浜市と持続可能な社会づくりなどで連携協定
日産自動車は、横浜市と連携協定を締結したと発表した。本社移転10周年を機に両者の連携をさらに進め、未来社会やイノベーション都市の実現、都市ブランド力の向上などを目指す。 日産は1933年に横浜で創業。
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
08/20(火)
フロリダ当局、自動運転車絡む緊急事態訓練
米フロリダ州ジャクソンビル(Jacksonville)で警察・消防当局などが、自動運転車が絡む緊急事態への対応訓練を実施した。ジャクソンビル交通庁(JTA)に試験用の自動運転シャトルを提供している、仏
・・・
北米
政策・規制
2019/
08/20(火)
«
1
…
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
…
417
»
アクセスランキング
北米
2019/
08/20(火)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
北米
2019/
08/20(火)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
北米
2019/
08/20(火)
起亜、欧州で電動ミニバン年内投入=VWに対抗
北米
2019/
08/20(火)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
北米
2019/
08/20(火)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
北米
2019/
08/20(火)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
北米
2019/
08/20(火)
ステランティス、モビリティー事業売却検討
北米
2019/
08/20(火)
ダチア、小型EVの試作車発表=中国勢に対抗
北米
2019/
08/20(火)
バルメット傘下、電気バス向けバッテリー発表
北米
2019/
08/20(火)
ヘラー、VDLバスから特注ヘッドランプ受注