自動車ハイテク専門サイト
2025年10月12日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月12日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ミルブルック試験場に「自動運転村」登場
イングランド東部ベッドフォードシャー州のミルブルック(Millbrook)試験場で9月4日、自動運転車の新たなテスト施設がオープンした。 「自動運転村」と呼ばれる新施設は585平方メートルの面積を持ち
・・・
欧州
IT
2019/
09/08(日)
蘭政府、21都市でV2Gスタンド導入へ
オランダの社会基盤・水管理省は、電気自動車(EV)のバッテリーに蓄積された電力を電力系統に供給する「ビークルツーグリッド(V2G)」スタンド472基を国内21都市で導入する方針を明らかにした。拠出額は
・・・
政策・規制
2019/
09/08(日)
中国社の空飛ぶタクシー、規制の壁に直面
中国のドローン(小型無人機)大手イーハン(EHang)の「空飛ぶタクシー」が、なおも安全面の懸念や規制の壁に直面している。技術系ニュースサイトのアバカスニュースが9月4日伝えた。 同社の空飛ぶタクシー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
09/08(日)
コンチ、パワートレイン部門をスピンオフも
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、パワートレイン部門のスピンオフ(事業の分離・独立)を検討していると発表した。コンチネンタルはかねて、同部門の新規株式公開(IPO)を年後半に実施する計画
・・・
欧州
EV
2019/
09/08(日)
南アのボーダコム、トヨタとテレマティクスで提携
南アフリカの携帯電話サービス大手ボーダコム・グループは、トヨタ自動車傘下の南アフリカトヨタ自動車(TSAM)およびIT(情報技術)大手アルトロン(Altron、南アフリカ)と提携を結んだ。 3社の協力
・・・
MEA
IT
2019/
09/05(木)
三菱商事、フィンランドMaaS企業に出資
三菱商事は9月4日、世界初の本格的なMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)プラットフォーム「ウィム(Whim)」を展開するフィンランドのMaaSグローバル(MG)の第三者割当増資を引き受け、資本
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
09/05(木)
エイビス、欧州のフォード車をコネクテッド化
米レンタカー大手のエイビス・バジェット・グループと米自動車大手フォード・モーターは、欧州で約1万4,000台のフォード車にコネクティビティー機能を導入する契約を交わした。 エイビスの顧客はモバイルアプ
・・・
北米
IT
2019/
09/05(木)
BMW、イスラエル社とAI合弁設立
イスラエルのハイテク企業コルティカ(Cortica)は9月4日、トヨタ自動車や独高級車大手BMWなどと自動運転車両向けの人工知能(AI)技術開発に向けた合弁会社を設立すると発表した。コルティカの声明を
・・・
MEA
IT
2019/
09/05(木)
シュコダ、電動スクーターのシェア試験開始
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは9月3日、デジタル推進部門シュコダ・オート・デジラボ(DigiLab)が首都プラハで電動スクーターのシェアリングサービス「ビーライ
・・・
新モビリティー
2019/
09/05(木)
フォードと衆泰汽車、提携関係を見直しか
米自動車大手フォード・モーターと中国・衆泰汽車(旧安徽衆泰汽車)が、提携関係を見直すもようだ。これまでの成果が乏しいため。複数の関係者の話として、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムなど
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
09/04(水)
リンデ、スイスの水素燃料業者に10%出資
独産業ガス大手リンデ・グループは、再生可能エネルギーを利用したグリーン水素燃料を手掛けるスイスのハイドロスパイダーの株式10%を取得した。ゼロ排出車(ZEV)向けのグリーン水素事業に進出するため。ハイ
・・・
欧州
EV
2019/
09/04(水)
GSユアサ、ミャンマー工場が操業開始
GSユアサ(京都市)のタイ子会社シャムGSバッテリーはこのほど、ミャンマーで新たな工場の操業を開始した。主にメンテナンスフリーの自動車用バッテリーを組み立てる。自動車業界の情報サイト、ジャストオート・
・・・
EV
2019/
09/04(水)
ボッシュ、AI搭載の自動運転向けカメラ発表へ
独自動車部品大手ロバート・ボッシュは、9月12~22日に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)で、人工知能(AI)を搭載した自動運転向け車載カメラを公開すると発表した。カメラテクノロジー
・・・
欧州
IT
2019/
09/04(水)
ハンブルク高架鉄道、電気バス530台を導入へ
ドイツのハンブルク高架鉄道(HH)は、2021~2025年に電気バスを最大530台調達するため、欧州全域を対象に入札を開始したと発表した。電気バスの入札としては、国内最大規模になるという。 同社は20
・・・
欧州
EV
2019/
09/04(水)
三井物産、ドイツで電力事業会社を設立
三井物産は8月30日、仏自動車大手ルノーおよび仏ベンチャーキャピタル(VC)会社デメテール・パートナーズ傘下のインフラファンド、電気自動車(EV)充電システムの独ザ・モビリティーハウスと共同で、ドイツ
・・・
欧州
EV
2019/
09/02(月)
エアバッグセンサー市場、年平均5.67%拡大へ
衝突を検知してエアバッグを作動させる「エアバッグセンサー」の世界市場は、2023年まで年間平均5.67%のペースで成長する――。インドの市場調査会社360 マーケット・アップデーツが有料公開したリポー
・・・
世界
IT
2019/
09/03(火)
神戸製鋼、高生産性熱間プレス用めっき鋼板を開発
神戸製鋼所は8月28日、プレスの生産性に優れたホットスタンプ(熱間プレス)用めっき鋼板(焼入れ後強度1,500Mメガパスカル級)を開発し、自動車ボディー骨格部品向けの量産を始めたと発表した。 同社は2
・・・
素材・技術
2019/
09/01(日)
ワイヤーカード、駐車場向け充電サービスで提携
ドイツの決済サービス大手ワイヤーカード(Wirecard)・グループは、電気自動車(EV)の充電スタンドを運営する独イモンビア(emonvia)とeモビリティー分野で提携すると発表した。 イモンビアは
・・・
欧州
EV
2019/
09/02(月)
テスラ、加州で専用自動車保険を導入
米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)は8月28日、同社車両専用の自動車保険「テスラ・インシュアランス」を導入すると発表した。まずは米カリフォルニア州で開始し、その後国内全土に広げる考え。 テス
・・・
北米
新モビリティー
2019/
09/02(月)
UDやホクレン、北海道で自動運転トラック実証
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)、日本通運、ホクレン農業協同組合連合会(ホクレン、札幌市)は8月29日、ドライバー不足と物流・農業の課題解決に向け、共同
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
09/02(月)
«
1
…
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
…
417
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
起亜、欧州で電動ミニバン年内投入=VWに対抗
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
ステランティス、モビリティー事業売却検討
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
ダチア、小型EVの試作車発表=中国勢に対抗
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
バルメット傘下、電気バス向けバッテリー発表
アジア・オセアニア
2019/
09/02(月)
ヘラー、VDLバスから特注ヘッドランプ受注