自動車ハイテク専門サイト
2025年04月28日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月28日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
欧州EV電池同盟、仏に試験工場開設へ
仏独政府が後押しする電気自動車(EV)の次世代バッテリーの開発に向けたコンソーシアムが当初の予定通り、最初の試験工場をフランスに開設する計画だ。計画の実施に向け、ルメール仏経済・財務相は9月19日、ア
・・・
欧州
EV
2019/
09/26(木)
電気バス、2025年までに3倍増へ
世界の電気バスの普及台数は、政策的な後押しやバッテリーのコスト低下を追い風に、2025年までに現在の3倍以上に増加する――。エネルギー関連のコンサルティング会社ウッドマッケンジー(英国)が、最新リポー
・・・
世界
EV
2019/
09/26(木)
インフィニオン、シノプシスとAIで提携
独半導体大手インフィニオンテクノロジーズは、自動運転への人工知能(AI)の活用に向け、米ソフトウエア大手シノプシス(Synopsys)と提携を結んだと発表した。 インフィニオンの次世代マイクロコントロ
・・・
欧州
IT
2019/
09/25(水)
SBドライブなど、北海道上士幌町でMaaS実証実験
SBドライブ(東京都港区)は9月20日、北海道上士幌町、ジャパン・イノベーション・チャレンジ実行委員会およびマース・テック・ジャパン(東京都千代田区)と、「生涯活躍のまち上士幌 MaaS(モビリティー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
09/25(水)
VW、「カーネット」次世代版を導入
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9月18日、2014年に導入したテレマティクスシステム「カーネット(Car-Net)」の次世代版を、2020年以降に市場投入される大半のモデルに標準装備すると発
・・・
欧州
IT
2019/
09/25(水)
FCA、送電テルナとV2Gの実証実験
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は9月20日、ローマに拠点を置く送電会社テルナと共同で、電気自動車(EV)のバッテリーに蓄積された電力を電力系統に供給する「ビークルツー
・・・
欧州
EV
2019/
09/25(水)
セアト、欧州のバイオメタンプロジェクトに参加
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは9月19日、家庭ごみからバイオメタンを回収するプロジェクト「ライフ・ランドフィル・バイオフューエル」に参加すると発表した。伊産業機械・商用
・・・
欧州
EV
2019/
09/25(水)
スペインのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
EV
2019/
09/24(火)
日産とEDF、スマート充電で提携=EV普及拡大
日産自動車は9月18日、フランス電力(EDF)と電気自動車(EV)向けスマート充電ソリューションの提供で提携することで合意したと発表した。eモビリティーの普及拡大を目指す。 両社は今回の合意に基づき、
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2019/
09/24(火)
オムニビジョン、画像センサー統合技術開発
イメージセンサーを手掛ける米オムニビジョン(OmniVision)・テクノロジーズは、デュアルモードの自動車用カメラモジュール向けに、イメージセンサー「OX03A1Y」とイメージシグナルプロセッサー(
・・・
北米
IT
2019/
09/24(火)
一人乗り車両のウィル、MaaS事業で加社と提携
電動車いすといったパーソナルモビリティーなどを手掛けるウィル(WHILL、横浜市)は、カナダのスクーターレンタル事業者スクートアラウンド(Scootaround)と業務提携契約を締結した。両社のシナジ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
09/24(火)
ダイムラー、CATLから商用車電池を調達
独自動車大手ダイムラーのトラック&バス部門は9月18日、中国の電気自動車(EV)向け電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)と、EV用電池セルの調達契約を締結したと発表した。2021年から生産を開始する
・・・
欧州
EV
2019/
09/24(火)
JARIが整備したJtownとは
運転支援から自動運転の実現へ向け、よりいっそう重要になってくる課題といえば、自車と外界との関係ではないだろうか。すなわち、歩行者など他の通行者との関係や、天候の変化など自然界との関わりだ。もちろん、人
・・・
カテゴリー・関連分野
2019/
09/24(火)
シェフラー、自動運転車の監視システム開発
自動車用の軸受けなどを手掛ける独シェフラー(Schaeffler)は、傘下のエクストロニック(Xtronic)が自動運転車の遠隔監視・制御システムを開発したと発表した。 新システム「エクストロニック・
・・・
欧州
IT
2019/
09/23(月)
ボロコプター、独市街地で初のデモ飛行実施
垂直離着陸機(VTOL)を手掛ける独ベンチャー企業ボロコプター(Volocopter)は、南西部シュツットガルトで「空飛ぶ電動タクシー」のデモ飛行を実施したと発表した。市街地での飛行は初めてで、スマー
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
09/24(火)
ブレンボ、軽量化ブレーキパッドの生産工程開発
ブレーキシステムを手掛けるイタリアのブレンボ(Brembo)は、軽量化したブレーキパッド向けの新たな生産プロセスを開発したと発表した。 新たな生産方法では、研削材を含んだ複合材料を一括して成形。このプ
・・・
欧州
素材・技術
2019/
09/23(月)
上海市、人を乗せた自動運転車の試験を許可
中国・上海市は、自動運転車で人や貨物を運ぶ路上走行試験の許可証を発行した。こうしたライセンスは国内で初めて。新華社電が伝えた。 テスト許可を得たのは上海汽車集団(SAIC)のほか、配車サービスで世界最
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2019/
09/23(月)
AGC、中国にディスプレー用カバーガラス工場
AGC(旧旭硝子)は中国江蘇省の蘇州工業園区にある現地法人、艾傑旭汽車玻璃(蘇州)の敷地内に、大型3D・複雑形状の車載ディスプレー用カバーガラスの生産拠点を建設する。既に着工しており、2022年の出荷
・・・
IT
2019/
09/23(月)
センサーのフォーサイト、高徳紅外と提携
自動車向けセンサーシステムの開発を手掛けるイスラエルのフォーサイト・オートノマス・ホールディングスは、中国の赤外線カメラメーカー、武漢高徳紅外と提携することで合意したと発表した。フォーサイトのビジョン
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
09/23(月)
渋滞緩和には自動運転車より相乗りが有効=米大
渋滞の緩和には自動運転車よりもライドシェア(自動車の相乗り)の方が有効――。フロリダ・アトランティック大学の研究チームの分析結果として、英国工学技術学会(IET)のオンライン誌エンジニアリング・アンド
・・・
北米
新モビリティー
2019/
09/22(日)
«
1
…
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
…
421
»
アクセスランキング
北米
2019/
09/22(日)
テスラ幹部、ローマでの会議欠席=安全性懸念
北米
2019/
09/22(日)
小馬智行、第7世代の自動運転システム公開
北米
2019/
09/22(日)
インテル、第2世代のSDV向けSoC公開
北米
2019/
09/22(日)
VW、自動運転電動バンをウーバーに供給へ
北米
2019/
09/22(日)
ルノー、インド南部にデザインセンター開設
北米
2019/
09/22(日)
トランプ米政権、トラック輸入に関する調査開始
北米
2019/
09/22(日)
タイヤのコンチ、自動車部門の社名を発表
北米
2019/
09/22(日)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
北米
2019/
09/22(日)
上海ショー開幕、トヨタやVWが新モデル披露
北米
2019/
09/22(日)
TSMC、チップ接合の新技術を発表=高効率化