自動車ハイテク専門サイト
2025年10月12日(日)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月12日(日)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
燃料電池トラック合弁HHMが始動
韓国の現代自動車グループは9月26日、水素燃料メーカーのH2エナジー(スイス)との合弁会社で大型燃料電池トラックを製造する現代ハイドロジェンモビリティー(HHM)が、再生可能エネルギーを利用したグリー
・・・
EV
2019/
10/01(火)
日立建機、AIで作業者の姿勢を自動判別
日立建機(東京都台東区)は2020年1月から、建設機械の製造現場で作業者の姿勢を自動判別するシステムを土浦工場の製造現場に導入する。日立産業制御ソリューションズが提供する人工知能(AI)画像認識技術を
・・・
素材・技術
2019/
09/30(月)
武漢で自動運転車の公道試験
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は、湖北省武漢市で自動運転車5台の公道試験のライセンスを取得した。地元交通局の話として、ブルームバーグなどが伝えた。 それによると、自動運転シス
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
09/30(月)
スイスのEVメーカー、ハンガリーに工場
スイスの電気自動車(EV)メーカー、フォックス・オートモーティブ・スイスは9月24日、小型完全EV「ミア(MIA)2.0」の生産に向け、主に金属資源への投資を手掛けるカナダのフェニックス・ゴールド・リ
・・・
欧州
EV
2019/
09/30(月)
NAVアライアンス、ソニーなど5社参画
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)など5社による次世代自動運転車の開発に向けた企業連合「ネットワーキング・フォー・オートノマス・ビークルズ(NAV)アライアンス」は、新たにソニーなど5社が参画した
・・・
世界
IT
2019/
09/30(月)
カミンズ、パデュー大学とモビリティー試験
エンジン・発電装置メーカーの米カミンズ(Cummins)は9月末から4カ月にわたり、インディアナ州でウェブベースのモバイルアプリを用いたオンデマンドのモビリティー試験を実施すると発表した。 同社の試験
・・・
北米
新モビリティー
2019/
09/30(月)
現代自、運転席と助手席の間のエアバッグを開発
韓国の現代自動車グループは、運転席と助手席の間に装着するエアバッグを開発したと発表した。同乗者同士の頭がぶつかり合うことを防ぐのが目的で、新車種に搭載する方針だ。 このエアバッグは運転席の中央側に取り
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
09/26(木)
ライドシェア、高齢者に好影響
ライドシェア(自動車の相乗り)サービスが高齢者の生活の質を劇的に改善し得ることが、南カリフォルニア大学(USC)の調査で明らかになった。米フォーブス誌が伝えた。 高齢者支援団体の米AARP財団によると
・・・
北米
新モビリティー
2019/
09/29(日)
ルクセンブルク、本格的なMaaSアプリ導入
ルクセンブルクのモビリティー・アプリが、本格的なMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)のプラットフォームに刷新された。交通渋滞の大幅な緩和が狙いだ。 同国の公共交通事業者Verkeiersver
・・・
欧州
政策・規制
2019/
09/26(木)
ふそうの電気トラック、走行距離が100万キロ突破
独自動車大手ダイムラーは、傘下の三菱ふそうトラック・バスの小型電気トラック「eキャンター」の走行距離が、全世界で延べ100万キロメートルを突破したと発表した。電力だけで地球25周分を走った計算だ。 三
・・・
世界
EV
2019/
09/26(木)
ゼンリン、DiDiモビリティジャパンと業務提携
住宅地図メーカーのゼンリン(北九州市)は9月25日、子会社のゼンリンデータコム(東京都港区)および配車サービスで世界最大手の中国・滴滴出行とソフトバンクの合弁会社「DiDiモビリティジャパン」と、日本
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
09/29(日)
米インディアナポリス、バス高速輸送システムを電動化
米インディアナ州インディアナポリスの公共交通機関を運営するインディーゴー(IngyGo)は、9月から完全電動のバス高速輸送システム(BRT)の運用を開始した。同システムを導入するのは米国で初めて。 使
・・・
北米
EV
2019/
09/29(日)
欧州EV電池同盟、仏に試験工場開設へ
仏独政府が後押しする電気自動車(EV)の次世代バッテリーの開発に向けたコンソーシアムが当初の予定通り、最初の試験工場をフランスに開設する計画だ。計画の実施に向け、ルメール仏経済・財務相は9月19日、ア
・・・
欧州
EV
2019/
09/26(木)
インフィニオン、シノプシスとAIで提携
独半導体大手インフィニオンテクノロジーズは、自動運転への人工知能(AI)の活用に向け、米ソフトウエア大手シノプシス(Synopsys)と提携を結んだと発表した。 インフィニオンの次世代マイクロコントロ
・・・
欧州
IT
2019/
09/25(水)
UL、中国にEVバッテリーの試験施設を開設へ
米国の認証機関ULは、中国江蘇省の常州市に電気自動車(EV)用バッテリーの試験施設を開設すると発表した。2020年4月までに本格稼働する見通しだ。 新施設では、バッテリーの安全性や充電システム、送電網
・・・
アジア・オセアニア
EV
2019/
09/29(日)
電気バス、2025年までに3倍増へ
世界の電気バスの普及台数は、政策的な後押しやバッテリーのコスト低下を追い風に、2025年までに現在の3倍以上に増加する――。エネルギー関連のコンサルティング会社ウッドマッケンジー(英国)が、最新リポー
・・・
世界
EV
2019/
09/26(木)
カリフォルニア、EVが8番目の輸出品目に
米カリフォルニア州で昨年、電気自動車(EV)の輸出高が30億ドル近くに達し、同州で8番目の輸出品目となった。全米製造業者協会のデータを元に、米フォーブス誌が9月23日伝えた。 それによると、カリフォル
・・・
北米
EV
2019/
09/29(日)
SBドライブなど、北海道上士幌町でMaaS実証実験
SBドライブ(東京都港区)は9月20日、北海道上士幌町、ジャパン・イノベーション・チャレンジ実行委員会およびマース・テック・ジャパン(東京都千代田区)と、「生涯活躍のまち上士幌 MaaS(モビリティー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2019/
09/25(水)
VW、「カーネット」次世代版を導入
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9月18日、2014年に導入したテレマティクスシステム「カーネット(Car-Net)」の次世代版を、2020年以降に市場投入される大半のモデルに標準装備すると発
・・・
欧州
IT
2019/
09/25(水)
FCA、送電テルナとV2Gの実証実験
伊自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は9月20日、ローマに拠点を置く送電会社テルナと共同で、電気自動車(EV)のバッテリーに蓄積された電力を電力系統に供給する「ビークルツー
・・・
欧州
EV
2019/
09/25(水)
«
1
…
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
…
417
»
アクセスランキング
欧州
2019/
09/25(水)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
欧州
2019/
09/25(水)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
欧州
2019/
09/25(水)
起亜、欧州で電動ミニバン年内投入=VWに対抗
欧州
2019/
09/25(水)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
欧州
2019/
09/25(水)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
欧州
2019/
09/25(水)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
欧州
2019/
09/25(水)
ステランティス、モビリティー事業売却検討
欧州
2019/
09/25(水)
ダチア、小型EVの試作車発表=中国勢に対抗
欧州
2019/
09/25(水)
バルメット傘下、電気バス向けバッテリー発表
欧州
2019/
09/25(水)
ヘラー、VDLバスから特注ヘッドランプ受注