自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ベバスト、ドイツでEV用バッテリーの生産開始
ルーフシステムを主力とするドイツの自動車部品メーカー、ベバスト(Webasto)は、電気自動車(EV)用バッテリーの国内生産を開始した。 同社は今回、南部バイエルン州のシーエルリング(Schierli
・・・
欧州
EV
2019/
10/10(木)
ブリンク、チリ社とEV充電施設の展開で提携
電気自動車(EV)用充電ステーションを運営する米ブリンク・チャージング(Blink Charging)は、エネルギーソリューションを手掛けるチリのエレクトロチリ(ElectroChile)と、チリでの
・・・
中南米
EV
2019/
10/10(木)
イオシペ・マクシオン、ベルリンに拠点開設
ブラジルの自動車部品メーカー、イオシペ・マクシオン(Iochpe-Maxion)は、ドイツの首都ベルリンに新たなモビリティー・イノベーション・オフィスを開設したと発表した。 新施設の名称は「マクシオン
・・・
中南米
新モビリティー
2019/
10/10(木)
フォルシア、テルアビブに技術拠点を開設
仏自動車部品大手フォルシアは、イスラエルの首都テルアビブに、サイバーセキュリティーに特化したテクノロジープラットフォームを開設したと発表した。コネクテッドカー(つながる車)など新たなユーザー体験が提供
・・・
MEA
IT
2019/
10/10(木)
セレンスのスピンオフが完了
音声認識システムなどを手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズは、次世代の自動車向けソフトウエアを提供するセレンスのスピンオフ(事業の分離・独立)を完了したと発表した。 セレンスはこれまで、ニュアン
・・・
北米
IT
2019/
10/09(水)
ナイジェリア、2020年にソーラーカー生産も
ナイジェリアの太陽エネルギーコミュニティー開発イニシアチブ(SECODI)は、2020年までのソーラーカー生産開始に向け準備を加速するもようだ。南西部イバダン(Ibadan)で10月1日に開催された太
・・・
MEA
EV
2019/
10/09(水)
イベルドローラとメルセデス、EV普及で提携
スペインの電力大手イベルドローラは10月3日、独自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツと、スペインでの電気自動車(EV)の普及に向け提携すると発表した。持続可能なモビリティーの促進を目指す
・・・
欧州
EV
2019/
10/09(水)
ボルボ、コネクテッド車両が100万台突破
トラック大手ボルボ・グループは、コネクテッド機能の搭載車両の販売台数が累計100万台に達したと発表した。これにはトラック、バスのほか、建設機械も含まれる。 コネクテッド車両から集めたビッグデータは、稼
・・・
欧州
IT
2019/
10/09(水)
ジオタブ、フォード向けテレマティクス発表
モノのインターネット(IoT)やコネクテッド交通技術を手掛けるカナダのジオタブ(Geotab)は、米自動車大手フォード・モーター向けのテレマティクス・ソリューションを発表した。 フリート管理者は今後、
・・・
北米
IT
2019/
10/09(水)
ネクスティア、モロッコ工場を開所
米自動車部品大手ネクスティア(Nexteer)・オートモーティブは、モロッコ北部ケニトラ(Kenitra)で新たな工場を開所した。同社にとって、アフリカ初の生産拠点となる。ジャスト・オートなどが10月
・・・
MEA
素材・技術
2019/
10/08(火)
中国第一汽車、ロボセンスと提携
自動運転車向けのリモートセンサー技術「ライダー(LiDAR)」の関連製品やソリューションを手掛ける中国のロボセンス(RoboSense)は、中国第一汽車(FAW)との提携を発表した。 両社は昨年、世界
・・・
アジア・オセアニア
IT
2019/
10/08(火)
GSユアサ、ハンガリーのLIB工場が稼働
GSユアサ(京都市)は10月3日、ハンガリー北東部ミシュコルツ(Miskolc)に新たに開設した自動車用のリチウムイオン電池(LIB)工場が稼働し、欧州自動車メーカーへの出荷を開始したと発表した。同工
・・・
欧州
EV
2019/
10/08(火)
AT&T、メキシコでカナダ社と車両管理
テレマティクス技術を手掛けるフリート・コンプリート(カナダ)は、米通信大手AT&Tと提携し、メキシコでコネクテッドカー(つながる車)向け次世代フリート管理技術を導入すると発表した。 両社はフリート管理
・・・
中南米
IT
2019/
10/08(火)
ロンドンで初の自動運転試験
ロンドンの公道で初の自動運転試験が実施された。来年の自動運転タクシーの導入に向け大きく前進している。英紙ガーディアンなどが伝えた。 今回のテストは、英政府が資金援助する30カ月間の自動運転車プロジェク
・・・
欧州
政策・規制
2019/
10/08(火)
スウェーデンのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
EV
2019/
10/08(火)
パイオニア、自動運転の新会社設立
パイオニアは10月1日付で、自動運転関連事業を担うスマート&オートノマスモビリティ事業グループの事業活動を承継する新会社「パイオニア・スマートセンシングイノベーションズ」(東京都文京区)を設立した。
・・・
IT
2019/
10/07(月)
ストックホルムでモビリティーサービス試験
スウェーデンの首都ストックホルムで9月、オンデマンドのモビリティーサービスの試験運営が始まった。公共交通機関の情報誌インテリジェント・トランスポート(電子版)が伝えた。 このサービスは、運輸大手ノビナ
・・・
欧州
新モビリティー
2019/
10/07(月)
新明和工業、ごみ収集車巻き込まれ防止装置開発
新明和工業(兵庫県宝塚市)は10月1日、ごみ収集車用巻き込まれ被害軽減装置「スマートアイ・モーション」を開発し、同日付で販売を開始したと発表した。 ごみ収集車では積み込み作業中に人が巻き込まれる傷害・
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
10/07(月)
アイシン、愛知県で道路維持管理支援の実証実験
オートマチックトランスミッション(AT)などを手掛けるアイシン・エィ・ダブリュ(愛知県安城市)とアイシン精機は10月2日、愛知県岡崎市と共同で、道路維持管理支援サービスの実証実験を開始した。2020年
・・・
新モビリティー
2019/
10/07(月)
現代自、ウエアラブルロボ開発
韓国の現代自動車グループは、ウエアラブルロボット「ベスト・エクソスケルトン(EXoskelton、VEX)」を開発した。長時間上を向いて作業する従業員をアシストする。 VEXは、複数の支点と筋肉をアシ
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2019/
10/07(月)
«
1
…
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
…
417
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
ベカルト、水素電解槽の部品生産を当面停止
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
GM、米税額控除の延長利用中止=議員から苦情
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較
アジア・オセアニア
2019/
10/07(月)
IBU、ホソカワミクロンと電池材料再生で協業