自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
クルーズ、乗客乗せ自動運転試験
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズは、米カリフォルニア州公益事業委員会(CPUC)から、乗客を乗せた電動自動運転車の公道試験許可を取得した。安全確保のためのドライバーの乗
・・・
北米
IT
2020/
03/04(水)
セントリカ、EV充電器でVWと3年契約
英ガス・電力大手セントリカは3月4日、電気自動車(EV)の家庭用充電器の供給に向け、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と3年間の契約を結んだと発表した。 エネルギー供給やEVなどの充電ソリューショ
・・・
欧州
EV
2020/
03/06(金)
ポルシェ、修理工場で自動運転の活用デモ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツカー部門ポルシェは2月25日、修理工場での自動運転の活用デモンストレーションを行った。自動車向け人工知能(AI)技術を手掛ける独コペルニクス(K
・・・
欧州
IT
2020/
03/06(金)
ジュネーブ・モーターショー、中止決定
3月5~15日に開催が予定されていた欧州最大級の国際自動車見本市ジュネーブ・モーターショーの中止が決まった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、スイス政府が大規模イベントの開催を禁止したため。主催団体
・・・
欧州
政策・規制
2020/
03/03(火)
欧州の新車のCO2排出量、3年連続で増加
欧州で新車の二酸化炭素(CO2)排出量が増加している。背景には、ディーゼル車販売の落ち込みやスポーツタイプ多目的車(SUV)の人気拡大といった要因と比べ、電気自動車(EV)の売り上げ増加の影響が乏しい
・・・
欧州
政策・規制
2020/
03/06(金)
シトロエン、2人乗り電動四輪車を投入
フランスの自動車大手グループPSA(旧プジョー・シトロエン・グループ)傘下のシトロエンは、都市部の若者をターゲットとした2人乗りの超小型電動四輪車「アミ(Ami)」を発表した。6月に発売する予定だ。
・・・
欧州
EV
2020/
03/06(金)
デーナ、ドライブシャフト改良し性能向上
米自動車部品大手デーナ(Dana)は、「スパイサーSPLシリーズ」のドライブシャフトを改良し、全体的な効率や性能を向上させたと発表した。 これにより、中型トラック向けの「SPL170」モデルと「SPL
・・・
北米
素材・技術
2020/
03/06(金)
ZMP、成田空港で自動運転モビリティー実験
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は、全日本空輸(ANA)グループおよび成田国際空港と共同で、自動運転モビリティー「RakuRo(ラクロ)」の実証実験を2月27~28日に同空港で行う。空港
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
03/03(火)
国際興業とヤマト、路線バスで客貨混載
国際興業(東京都中央区)とヤマト運輸は2月25日、埼玉県飯能市内を運行する路線バスで宅急便を輸送する「客貨混載」を開始した。 まずはヤマトが名栗地区、中藤・原市場地区に配達する宅急便を国際興業の飯能営
・・・
新モビリティー
2020/
03/03(火)
プラグ・アンド・プレイ、英国に新開発拠点
米スタートアップ向けベンチャーキャピタル(VC)のプラグ・アンド・プレイは2月25日、イングランド中部のマイラ(MIRA)・テクノロジーパークに新たな研究開発(R&D)施設を開設すると発表した。 新施
・・・
欧州
素材・技術
2020/
03/03(火)
自動運転車、路上投影イメージ誤認も
イスラエルのネゲブ・ベングリオン大学の研究者らが自動運転車の新たな弱点として、路上などに投影されたイメージを障害物と誤認するリスクを指摘している。英国工学技術学会(IET)のオンライン誌エンジニアリン
・・・
MEA
IT
2020/
03/03(火)
シスコシステムズ、オックスボティカと提携
米通信機器大手シスコシステムズは2月27日、自動運転向けソフトウエアを手掛ける英オックスボティカ(Oxbotica)との提携を発表した。シスコを中心に進められる「オープンローミング(OpenRoami
・・・
北米
IT
2020/
03/05(木)
セレンス、音声アシスタントでヒアと協力
音声認識システムなどを手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズからスピンオフ(事業の分離・独立)した次世代自動車向けソフト開発のセレンス(Cerence)は、オランダの地図・位置情報サービス会社ヒア
・・・
北米
IT
2020/
03/05(木)
エジプト、11月に電気バスの生産開始
エジプトは、11月に電気バスの国内生産を開始する方針だ。国営軍需企業ミリタリー・ファクトリー200が中国の商用車大手、北汽福田汽車(福田汽車)と共同で、年間500台を生産する。アッサール軍需生産担当国
・・・
MEA
政策・規制
2020/
03/02(月)
ボルグワーナー、保護機能付きスターター発表
米自動車部品大手ボルグワーナー(BorgWarner)は、保護機能を搭載した大型トラック向けスターター「デルコ・レミー38MT+スマート・スターター」と「デルコ・レミー39MTスマート・スターター」を
・・・
北米
素材・技術
2020/
03/02(月)
米研究チーム、AIでEV電池の試験短縮
米スタンフォード大学などの研究チームが、人工知能(AI)で電気自動車(EV)のバッテリーの試験期間を98%短縮する新たな手法を開発した。最も有望な充電方法を迅速に見つけ出し、不要なテストを省くことがで
・・・
北米
EV
2020/
03/02(月)
エンジーとアウディ、ブラジルにEV充電施設
仏公益事業大手エンジー(Engie、 旧GDFスエズ)は独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディと提携し、ブラジルで2022年までに200カ所の電気自動車(EV)充電ポイントを導入す
・・・
中南米
EV
2020/
03/02(月)
華人運通、ボッシュと提携
中国の電気自動車(EV)関連スタートアップ企業、華人運通(ヒューマン・ホライズンズ)は、独自動車部品大手ロバート・ボッシュと、バッテリーのクラウド技術で提携を拡大する。 この技術は、EVバッテリーをク
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
03/05(木)
フォード傘下のスピン、ドイツ参入へ
米自動車大手フォード・モーターは2月27日、電動キックスクーターのシェアリングサービスを提供する傘下のスピンが、ドイツ西部ケルンに進出すると発表した。スピンが米国以外で事業展開するのは初めて。 スピン
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
03/05(木)
LG化学、ルーシッドにEV電池を独占供給
総合化学大手LG化学は2月25日、米新興電気自動車(EV)メーカーのルーシッド(Lucid)・モーターズにEVバッテリーを独占供給する契約を締結したと発表した。今年後半に生産を開始するルーシッド初のE
・・・
北米
EV
2020/
03/05(木)
«
1
…
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
…
417
»
アクセスランキング
北米
2020/
03/05(木)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
北米
2020/
03/05(木)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
北米
2020/
03/05(木)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
北米
2020/
03/05(木)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
北米
2020/
03/05(木)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
北米
2020/
03/05(木)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
北米
2020/
03/05(木)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較
北米
2020/
03/05(木)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
北米
2020/
03/05(木)
ベカルト、水素電解槽の部品生産を当面停止
北米
2020/
03/05(木)
GM、米税額控除の延長利用中止=議員から苦情