自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
低速車両と物流業界で先行する自動運転の導入
この4月からいよいよ、茨城県境町で低速自動運転バスの事業化がスタートする。ソフトバンクの子会社SBドライブがこれまで全国で行なってきた実証実験の、路線バスへの適用が実現するのだ。(高根英幸) 物流業界
・・・
カテゴリー・関連分野
2020/
03/18(水)
富士経済、日本のMaaS市場調査結果を発表
富士経済は、日本のMaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)市場に関する調査結果を発表した。消費者の意識が、所有から共有(シェア)へと変化していることから、伸びが期待されている。 この調査では、モビ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
03/18(水)
ダイムラー、北米で大型電気トラックの試験拡大
独自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックスは、米国で展開するトラックブランド「フレイトライナー」の電動版の実証テストを拡大すると発表した。 使用するのは大型トラック「eカスケディア(eC
・・・
北米
EV
2020/
03/17(火)
スマート空気清浄機、クラウドファンディングで発売
クラウドファンディングによる事業支援を手掛けるAFUストアは、スマート車載空気清浄機「カー・エアー・ピュアリファイアー」の先行販売を開始した。タイヤの異変と車内の空気汚染という安全運転を脅かす2つの要
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
03/17(火)
セアト、居眠り運転防ぐAI技術を開発中
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは、居眠り運転を防ぐ人工知能(AI)技術を開発中と明らかにした。 新技術の研究には、AIの視覚ソリューションを手掛けるイスラエルのアイサイト
・・・
欧州
IT
2020/
03/17(火)
EU、クリーン水素同盟を発足へ
欧州委員会は、水素燃料技術の開発に向けた「欧州クリーン水素同盟」を立ち上げる方針を明らかにした。欧州連合(EU)の新産業戦略の一環で、域内産業の脱炭素化と競争力維持が狙い。 水素は航空や運輸、重工業な
・・・
欧州
EV
2020/
03/17(火)
グロナス、3年以内にEV充電マップ提供へ
ロシアの衛星測位システム「グロナス(GLONASS)」の普及促進に取り組む非営利団体(NPO)NPグロナスは、2023年までに電気自動車(EV)向けの新たなサービスを開発する計画だ。ビジネス・ニュース
・・・
欧州
IT
2020/
03/16(月)
オーストラリア社、電池材料の再利用技術を開発
リチウムイオン電池(LIB)市場向けの高純度グラファイトを手掛ける豪エコグラフ(EcoGraf)は3月9日、ドイツでLIB陽極材料のリサイクルに向けたグラファイト純化技術のトライアルに成功したと発表し
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
03/16(月)
ABB、チリで電気バス充電設備を設置
スイス・スウェーデン資本の重電大手ABBは、チリで電気バス向け充電設備8基を設置した。首都サンティアゴに導入される公共交通バス25台の充電に使われる。 充電設備1基につきバス3台の充電が可能。最大出力
・・・
中南米
EV
2020/
03/16(月)
豊田通商、公共交通データのWIMTに出資
豊田通商は、新興国向け公共交通データプラットフォーム事業を手掛ける英国のスタートアップ企業ウェア・イズ・マイ・トランスポート(WhereIsMyTransport、WIMT)に、資金調達ラウンドで出資
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
03/16(月)
グッドイヤー、自己再生型タイヤを発表
米タイヤ大手グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーは、自己再生型コンセプトタイヤ「リチャージ(reCharge)」を発表した。「パーソナライズ」「サステナブル(持続可能)」「手間いらず」をコ
・・・
北米
素材・技術
2020/
03/16(月)
ボルボ・カーズ、ベルギーで電池生産ライン新設
中国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)傘下の高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ、スウェーデン)は3月5日、ベルギー北西部ヘント(Ghent)の工場に電気自動車(EV
・・・
欧州
EV
2020/
03/13(金)
EVレンジエクステンダー市場、年9%拡大へ
世界の電気自動車(EV)用レンジエクステンダーの市場は今後、年間平均9%のペースで成長し、2018年時点の8億3,980万ドルから、2026年までに16億7,000万ドル規模に拡大する――。米市場調査
・・・
世界
EV
2020/
03/13(金)
GM、次世代EVプラットフォームを発表
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、次世代の電気自動車(EV)プラットフォーム「アルティウム(Ultium)」を発表した。各傘下ブランドのコンパクトカー、ピックアップトラック、大型の高級スポーツ
・・・
北米
EV
2020/
03/13(金)
アイシン、パーソナルモビリティーを事業化
アイシン精機は3月6日、パーソナルモビリティー「ILY-Ai(アイリーエーアイ)」を事業化すると発表した。7日からトヨタオートモールクリエイトが運営するショッピングセンター「カラフルタウン岐阜」(岐阜
・・・
新モビリティー
2020/
03/13(金)
フォータム、電池再生でBASFなどと提携
フィンランドの電力大手フォータム(Fortum)と独化学大手BASF、ニッケル世界最大手の露ノリリスク・ニッケルの3社は3月6日、フィンランド南西部ハルジャバルタ(Harjavalta)に電気自動車(
・・・
欧州
EV
2020/
03/13(金)
NXP、新たな車載デジタルキー技術を発表
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは3月11日、スマートフォン、キーフォブ、その他のモバイルデバイスによるセキュアな通信、保存、認証、クルマとのデジタルキーの共有を可能にする、新たな車載デジ
・・・
IT
2020/
03/12(木)
ドイツテレコム、正確な位置情報サービスで提携
独通信大手ドイツテレコムは、米サンフランシスコに本拠を置くスウィフト・ナビゲーションとの提携を発表した。欧州で自動運転車向けの正確な位置情報サービスを提供する狙い。 スウィフトは新たな位置情報サービス
・・・
地域
IT
2020/
03/12(木)
ヘンケルとコベストロ、電池の固定技術を開発
独総合化学大手ヘンケルと新素材開発を手掛ける独コベストロは、円柱状のリチウムイオン電池(LIB)セルをプラスチックのホルダーに効率的に固定する技術を共同開発したと発表した。 新技術はヘンケルの紫外線(
・・・
欧州
素材・技術
2020/
03/12(木)
マレリ、半導体トランスフォームと提携
自動車関連サプライヤーのマレリ(さいたま市)は3月4日、半導体を手掛ける米トランスフォーム(Transphorm)と提携すると発表した。電気自動車(EV)の電力コンバーターや車載充電器、EVおよびハイ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
03/12(木)
«
1
…
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
…
419
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
アジア・オセアニア
2020/
03/12(木)
英政府、バイオエタノール生産企業の支援見送り