自動車ハイテク専門サイト
2025年10月14日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月14日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
スコットランド、水素加速器に30万ポンド
スコットランド自治政府は、地元のセントアンドリューズ大学に新設される水素加速器に30万ポンドを投じると発表した。水素技術の開発を促し、交通分野への活用や持続可能なモビリティーを推進する狙い。 自治政府
・・・
欧州
政策・規制
2020/
08/06(木)
ヤンデックス、米で自動運転車の試験開始
露検索エンジン最大手ヤンデックス(Yandex)が、米ミシガン州アナーバー(Ann Arbor)で自動運転車の定期試験を開始した。国外でのテストはイスラエルのテルアビブに次ぎ、2カ所目となる。同社の発
・・・
北米
IT
2020/
08/10(月)
BYD、電気バスをドイツで初納入
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、ドイツ西部の公共交通機関運営会社ボゲストラ(BOGESTRA)とHCRから共同受注していた計22台の完全電動バスのうち、最初の1台を納入したと発表した。 BY
・・・
EV
2020/
08/12(水)
あいおい損保、自動運転走行分が無料の保険開発
あいおいニッセイ同和損害保険は、自動運転車の安全性を保険料に反映し、自動運転モードで走行中の運転分保険料を無料とする、国内初の自動車保険を開発したと発表した。10 月(2021 年 1月以降の保険始期
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
08/06(木)
英国人の7割、環境を意識し車の使用抑制
英国人ドライバーの72%が、地球温暖化や大気汚染の問題を意識し、車の使用頻度を減らす考えを示している。英自動車保険会社バイマイルズ(By Miles)の最新調査を元に、大気汚染関連ニュースサイトのエア
・・・
欧州
その他
2020/
08/05(水)
GM、米国で急速充電網を3倍に拡大へ
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、電気自動車(EV)の充電設備を手掛ける米EVゴー(EVgo)と提携し、国内のEV急速充電設備を向こう5年間で2,700基余り設置し、ネットワークを3倍に拡大す
・・・
北米
EV
2020/
08/05(水)
三菱ふそう、コンセプトトラック2台披露
独自動車大手ダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バスは、川崎製作所で開催した独自の製品開発プラットフォームを紹介するイベント「ふそう・フューチャー・ソリューション・ラボ」で、社会的な課題解決をテーマに
・・・
アジア・オセアニア
その他
2020/
08/05(水)
リア、ジェンサームと快適な冷暖房シート開発
米自動車部品大手リア(Lear)・コーポレーションは、自動車のシート部品などを手掛ける米ジェンサーム(Gentherm)の「クライメートセンス(ClimateSense)」技術を用いた快適な冷暖房シー
・・・
北米
素材・技術
2020/
08/09(日)
マクニカと損保ジャパン、自動運転の実装で協業
半導体やネットワーク関連機器などを手掛ける技術商社マクニカは8月5日、損害保険ジャパンと協業すると発表した。自動運転の社会実装を加速する狙い。 両社は互いの保有する自動運転関連のソリューション・商品を
・・・
IT
2020/
08/05(水)
豊田合成、マイクロ波給電の米社と共同開発契約
豊田合成(愛知県清須市)は、次世代ワイヤレス給電のマイクロ波給電の独自技術を持つ米オッシア(Ossia)と共同開発契約を締結した。両社は車内の快適性向上や、スマートシティーのインフラとしての活用などを
・・・
欧州
素材・技術
2020/
08/06(木)
EBRD、ポーランドのEV促進に向け融資
欧州復興開発銀行(EBRD)は、ドイツ復興金融公庫(KfW)傘下のKfWーIPEX銀行と共に、触媒や貴金属化合物などを手掛ける英ジョンソン・マッセイのポーランド中部コニン(Konin)の新工場に計1億
・・・
欧州
政策・規制
2020/
08/12(水)
台湾北部で無料の無人運転バスサービス開始
台湾北部の新北市で無料の無人運転バスサービスが始まった。地元英字メディアのフォーカス台湾が報じた。 新サービスは台湾通信最大手の中華電信、デジタル地図を手掛ける勤ワイ国際科技(ワイ=山かんむりに威)、
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
08/05(水)
恒大新能源汽車、初のEV6モデル公開
新エネルギー車(NEV)を手掛ける香港上場企業、中国恒大新能源汽車集団(チャイナ・エバーグランデ・ニューエナジービークル・グループ)は、同社初の電気自動車(EV)6モデルを公開した。電動車関連のニュー
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
08/12(水)
ポーランド、2023年から国産EVを量産へ
ポーランド国産の電気自動車(EV)の開発に取り組むエレクトロモビリティー・ポーランド(EMP)は、EV「イゼラ」のプロトタイプ2車種を披露した。南西部シレジア地方の工場で2023年から量産を開始する予
・・・
欧州
EV
2020/
08/05(水)
ABB、イーモビリティパワーにEV充電器供給
スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABBは8月4日、東京電力ホールディングス(TEPCO)と中部電力の共同出資会社イーモビリティパワー(eMP)に、電気自動車(EV)用充電器を供給すると発
・・・
欧州
EV
2020/
08/05(水)
セレンス、車内での音声決済サービスを導入
音声認識システムなどを手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズからスピンオフ(事業の分離・独立)した次世代自動車向けソフトウエア開発のセレンス(Cerence)は、車内で安全に音声による決済が可能な
・・・
北米
IT
2020/
08/04(火)
ノルウェーのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
08/04(火)
アマゾン、ドイツで大規模充電インフラ構築
米インターネット通販アマゾン・コムは、ドイツで電気自動車(EV)の大規模な充電インフラを構築する方針だ。電動車関連のニュースメディア、エレクトライブ・ドットコム(electrive.com)が伝えた。
・・・
欧州
EV
2020/
08/04(火)
住友商事、MaaSのトラフィと提携
住友商事は8月3日、MaaS(モビリティー・アズ・ア・サービス)プラットフォームを手掛けるリトアニアのトラフィ(Trafi) と業務提携契約を締結したと発表した。各国・地域の状況に合わせたプラットフォ
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
08/04(火)
百度、自動運転車向けのコンピューター完成
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は、自動運転車向けのコンピューター「アポロ・コンピューティング・ユニット(ACU)」を完成させた。テクノロジーブログのエンガジェットが伝えた。
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
08/04(火)
«
1
…
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
…
417
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
シーメンス、次世代充電システムを発表
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
住友理工、アンシスと部品設計ソフト開発
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
電化とデジタル化で変わる「高級車」の定義
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
コマウ、インテセルズの冷プラズマ技術活用
アジア・オセアニア
2020/
08/04(火)
スウェーデンのオートリブ、中国に電子部品合弁