自動車ハイテク専門サイト
2025年04月26日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月26日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ルノー、4部門に再編=ブランド軸に
フランスの自動車大手ルノーは9月3日、ブランドを軸とした組織再編計画を発表した。主力の「ルノー」とルーマニア子会社「ダチア」、スポーツカーブランド「アルピーヌ」、「ニュー・モビリティー」の4事業部門に
・・・
欧州
新モビリティー
2020/
09/07(月)
自動運転車、少数混在するだけで渋滞緩和
道路を走る車両に自動運転車が少数混在するだけで、交通渋滞は緩和される――。イスラエルのバルイラン大学の研究チームが、こうした分析結果を明らかにした。 研究チームが交通の流れをモデル化したところ、一部の
・・・
MEA
IT
2020/
09/06(日)
デンソー、新たなパワステモーター制御装置を開発
デンソーは9月3日、ハンドル操作をモーターの力でアシストする新世代の「電動パワーステアリングモーター・コントロール・ユニット(EPS-MCU)」を開発したと発表した。6月に発売されたトヨタ自動車の新型
・・・
素材・技術
2020/
09/06(日)
新興企業ボルタ、英国で電気トラック生産へ
電気トラックを手掛けるスウェーデンのスタートアップ企業ボルタ・トラックス(Volta Trucks)は9月3日、16トン電気トラック「ボルタ・ゼロ」をオンラインでお披露目した。英国で2022年から生産
・・・
欧州
EV
2020/
09/06(日)
自動運転車用の安全マップ発表
カーナビゲーションシステムで欧州最大手のトムトム(オランダ)は、自動運転車の安全性向上に向けた新製品「ロードチェック(RoadCheck)」を発表した。 これにより自動車メーカーは、自社モデルの自動運
・・・
欧州
IT
2020/
09/06(日)
ホンダとGM、北米四輪でアライアンス確立へ
ホンダと米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は9月3日、北米四輪事業でのアライアンス確立に向け、幅広い協業の検討を始める覚書を締結したと発表した。北米でそれぞれのブランドで販売される車両向けの研
・・・
北米
その他
2020/
09/06(日)
富士キメラ総研、自動運転の市場調査結果を発表
市場調査会社の富士キメラ総研(東京都中央区)は9月1日、自動運転車の市場(生産台数ベース)調査結果を発表した。米国の自動車技術者協会(SAE)の定める「レベル2」(部分自動運転)車両が普及段階に入り、
・・・
世界
IT
2020/
09/06(日)
BYD、ブラジルにバッテリー工場を開設
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は9月1日、ブラジル北部アマゾナス州のマナウス(Manaus)でバッテリー工場の操業を開始したと発表した。 新工場はブラジルの第3工場となるが、現地でバッテリー製
・・・
中南米
EV
2020/
09/03(木)
ZF、イベオ開発の新ライダーを生産開始
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、自動車向けライダー(LiDAR)・センサー技術の専門企業イベオ(Ibeo)・オートモーティブ・システムズ(ドイツ
・・・
欧州
IT
2020/
09/03(木)
トヨタとホンダ、移動式発電・給電システムを実験
トヨタ自動車とホンダは、大容量水素を搭載する燃料電池(FC)バスと、可搬型外部給電器・可搬型バッテリーを組み合わせた移動式発電・給電システム「Moving e(ムービングイー)」を構築し、災害時の電力
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
09/03(木)
リチウム・オーストラリア、EV電池をリサイクルへ
リチウムイオン電池(LIB)製造を手掛けるリチウム・オーストラリアは、傘下のエンバイロストリーム・オーストラリアが、電気自動車(EV)バッテリーのリサイクルを向こう数週間以内に開始すると発表した。これ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
09/03(木)
ベロダイン・ライダー、ITSアメリカ加盟
リモートセンサー技術ライダー(LiDAR)の開発を手掛ける米ベロダイン(Velodyne)・ライダーは、非営利の科学・教育団体であるITSアメリカに加盟したと発表した。 同団体は、自動運転車やインテリ
・・・
北米
IT
2020/
09/03(木)
日産、CFRP部品の量産化技術を開発
日産自動車は9月3日、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製部品の量産化に向け、金型内における炭素繊維への樹脂の含浸度合いを精確にシミュレーションする技術を開発したと発表した。これにより、同部品の開発
・・・
素材・技術
2020/
09/03(木)
欧州委、原材料同盟を結成へ=輸入依存脱却
欧州委員会は近く、欧州連合(EU)域内企業による原材料の安定的な供給確保に向けた「原材料同盟」を立ち上げるもようだ。リチウムなどデジタル化やグリーン化に欠かせない希少な原料について、域内完結型のサプラ
・・・
欧州
政策・規制
2020/
09/02(水)
ウェイモ、ダラスで無人トラックを試験展開
米グーグルを傘下に持つアルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、テキサス州ダラスを無人トラックの試験拠点に選んだ。貨物輸送業界の情報サイト、フレイト・ウェーブスが伝えた。 同社は今後、自
・・・
北米
IT
2020/
09/02(水)
メルセデス、EV1800台超受注
ドイツの自動車大手ダイムラーの商用車部門メルセデス・ベンツ・バンズは、米国のインターネット通販アマゾン・コムから、欧州での配達フリート向けに電気自動車(EV)1,800台超を受注したと発表した。メルセ
・・・
欧州
EV
2020/
09/02(水)
EUの新たな車両型式認証規則が施行
欧州連合(EU)の自動車型式認証に関する新規則が、9月1日に施行された。ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題への反省から、こうした事件の再発防止に向け策定されたもの。欧州委員会
・・・
欧州
政策・規制
2020/
09/02(水)
NXP、複数端末を同時にワイヤレス充電
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、単一の多層カーボンナノチューブ(MWCT)コントローラーで車内の複数の携帯端末を同時に充電できる初のワイヤレス充電システムを量産車向けに開発したと発表し
・・・
欧州
IT
2020/
09/02(水)
東大ベンチャー、ドラレコ映像から個人情報消去
東京大学発人工知能(AI) ベンチャー企業のTRUST SMITH(トラストスミス、東京都文京区)は9月1日、筑波大学大学院の坂本航太郎氏らが考案した「ドライブレコーダー映像から個人情報を取り除くAI
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
09/02(水)
オックスボティカ、ドイツで自動運転試験を開始
自動運転向けソフトウエアを手掛ける英オックスボティカ(Oxbotica)は、ドイツ南部フリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)近郊の公道で、自動運転試験を正式に開始した。 同社は、製
・・・
欧州
IT
2020/
09/01(火)
«
1
…
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
…
421
»
アクセスランキング
欧州
2020/
09/01(火)
上海ショー開幕、トヨタやVWが新モデル披露
欧州
2020/
09/01(火)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
欧州
2020/
09/01(火)
タイヤのコンチ、自動車部門の社名を発表
欧州
2020/
09/01(火)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
欧州
2020/
09/01(火)
ホライズン、運転支援システム「HSD」量産へ
欧州
2020/
09/01(火)
フリント、eLCVを欧州で販売へ=26年から
欧州
2020/
09/01(火)
テスラ幹部、ローマでの会議欠席=安全性懸念
欧州
2020/
09/01(火)
マーレ、ペンギンの翼風の空調ファン開発
欧州
2020/
09/01(火)
LGES、インドネシアでの電池増産中止
欧州
2020/
09/01(火)
シーメンス、加で電池R&D強化=1.5億ドル投資