自動車ハイテク専門サイト
2025年04月26日(土)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年04月26日(土)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
セイワ、AR用いたポータブルナビ発売
セイワ(東京都江戸川区)は、次世代型ポータブルナビゲーション「PNM87AR」を9月中旬から発売すると発表した。ゼンリンデータコム(東京都港区)との共同開発により、拡張現実(AR)カメラで映し出される
・・・
アジア・オセアニア
IT
2020/
09/16(水)
トヨタと電通、モビリティー事業の新会社設立
トヨタ自動車は9月16日、マーケティングの変革やモビリティービジネスの創造に向け、電通グループと合弁で新会社を設立すると発表した。それぞれ66%、34%を出資する持ち株会社を新設し、トヨタのハウスエー
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2020/
09/16(水)
グルーポアントリン、上海で研究施設を開設
スペインの自動車内装部品メーカー、グルーポアントリン(Grupo Antolin)は、中国・上海でイノベーションセンターを開設したと発表した。 新センターには、新たな中国本部も設置。全ての部署や技術開
・・・
アジア・オセアニア
EV
2020/
09/15(火)
ボルボ・バス、使用済み電池を蓄電に再利用
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)のバス部門は、電気バスの使用済みバッテリーを建物や充電ステーション用の蓄電池として再利用する取り組みを進めていると発表した。産業廃棄物のリサイクル技術を手掛
・・・
欧州
EV
2020/
09/15(火)
エレクトリファイ、家庭用EV充電器で新事業始動
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下で、電気自動車(EV)向けインフラを手掛けるエレクトリファイ(Electrify)・アメリカは、レベル2(240ボルト)の家庭用EV充電器向けのソリューション
・・・
北米
EV
2020/
09/15(火)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2020/
09/15(火)
テスラ、ベルリンに超急速充電スタンド導入
米電気自動車(EV)大手テスラは、ドイツの首都ベルリンの研究拠点に超急速充電スタンド「V3スーパーチャージャー」を導入した。年内に同国の別の都市にも設置する考えだ。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッ
・・・
欧州
EV
2020/
09/15(火)
BASF、廃タイヤ由来油の購入契約
ドイツの化学大手BASFは、廃タイヤの熱分解技術を擁するハンガリーのニューエナジーと、廃タイヤ由来の熱分解油の購入契約を結んだと発表した。ニューエナジーは年間最大4,000トンを供給する予定で、初回供
・・・
欧州
素材・技術
2020/
09/14(月)
GM、EV向け無線バッテリー管理システム開発
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は9月9日、半導体デバイスを手掛ける米アナログ・デバイセズと共同で、電気自動車(EV)向けのワイヤレス・バッテリー・マネジメント・システム(wBMS)を開発し
・・・
北米
EV
2020/
09/14(月)
ボッシュ、交通ビデオセンサーを米で試験導入
米国初のスマートシティーとなるジョージア州アトランタ郊外のピーチツリー・コーナーズに、画期的な交通ビデオセンサー技術が試験導入される計画だ。独自動車部品大手ロバート・ボッシュ傘下のボッシュ・ビルディン
・・・
北米
IT
2020/
09/14(月)
大気中CO2を石に変えて貯留
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは、スイスの環境技術新興企業クライムワークス(Climeworks)と共同で、大気中の二酸化炭素(CO2)を石に変えて貯留する
・・・
欧州
素材・技術
2020/
09/14(月)
ドイツ、2022年に自動運転車を全国導入へ
ドイツのメルケル首相は9月8日、他国に先駆け自動運転車のルール作りを進める方針を確認した。まずは関連法案を策定する考えだ。ザ・ローカルが伝えた。 政府は2022年をめどに、全国の道路で自動運転車の走行
・・・
欧州
政策・規制
2020/
09/14(月)
クルーデン、BMWから運転シミュレーター受注
運転シミュレーターを手掛けるオランダのクルーデン(Cruden)は9月9日、ドイツの高級車大手BMWからドライバー・イン・ザ・ループ(DIL)シミュレーター9台を受注したと発表した。 シミュレーターは
・・・
欧州
素材・技術
2020/
09/13(日)
富士通、自動車ビッグデータの活用支援
富士通は9月25日から、車載カメラ映像解析プラットフォーム「FUJITSU Future Mobility Accelerator Digital Twin Analyzer(デジタルツインアナライザ
・・・
IT
2020/
09/13(日)
GM、EVニコラと戦略的提携
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は9月8日、電気自動車(EV)メーカーの米ニコラ(Nikola)・モーター・カンパニーと戦略的提携を結んだと発表した。ニコラの電動ピックアップトラック向けにG
・・・
北米
EV
2020/
09/13(日)
ルノー、ブロックチェーンを試験展開
フランスの自動車大手ルノーは、全自動車部品のコンプライアンス(法令順守)を証明するためのブロックチェーン・プロジェクト「エクシード(XCEED)」を試験展開したと発表した。 このデジタルプロジェクトは
・・・
欧州
素材・技術
2020/
09/13(日)
ソルベイとヴェオリア、EV電池を再利用
ベルギーの総合化学大手ソルベイは、電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)のリチウムイオン電池(LIB)のリサイクルに向け、フランスの水道・廃棄物処理大手ヴェオリア・エンバイロメントと提携を結んだと
・・・
欧州
素材・技術
2020/
09/13(日)
ZF、米社とFMCWライダー開発へ
ドイツの自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェン(Friedrichshafen)は、自動運転車用のセンサー技術などを手掛ける米エバ(Aeva)と、周波数変調連続波(FMCW)ライダー(LiDAR)
・・・
欧州
IT
2020/
09/11(金)
ホンダ、中古車サブスクの展開エリア拡大
ホンダは9月10日、中古車のサブスクリプションサービス「Honda Monthly Owner(ホンダマンスリーオーナー)」の展開エリアを拡大すると発表した。この日から愛知県の4店舗でサービスを開始し
・・・
新モビリティー
2020/
09/10(木)
ルノーと日産、EV普及でウーバーと協力
フランスの自動車大手ルノーは9月8日、連合を組む日産自動車および米国の配車サービス大手ウーバー(Uber)と、欧州7カ国で電気自動車(EV)の利用を普及させるための覚書を締結したと発表した。ウーバーに
・・・
欧州
EV
2020/
09/10(木)
«
1
…
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
…
421
»
アクセスランキング
欧州
2020/
09/10(木)
上海ショー開幕、トヨタやVWが新モデル披露
欧州
2020/
09/10(木)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
欧州
2020/
09/10(木)
タイヤのコンチ、自動車部門の社名を発表
欧州
2020/
09/10(木)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
欧州
2020/
09/10(木)
ホライズン、運転支援システム「HSD」量産へ
欧州
2020/
09/10(木)
フリント、eLCVを欧州で販売へ=26年から
欧州
2020/
09/10(木)
テスラ幹部、ローマでの会議欠席=安全性懸念
欧州
2020/
09/10(木)
マーレ、ペンギンの翼風の空調ファン開発
欧州
2020/
09/10(木)
LGES、インドネシアでの電池増産中止
欧州
2020/
09/10(木)
シーメンス、加で電池R&D強化=1.5億ドル投資