自動車ハイテク専門サイト
2025年08月26日(火)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月26日(火)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
NHTSA、自動運転試験データの共有拡大
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は、自動運転車の安全性やテストの透明性の向上を目指すイニシアチブ「AVテスト」を本格的プログラムに拡大すると発表した。 今後は、自動運転システムの公道テストや安全
・・・
北米
政策・規制
2021/
01/14(木)
アプティブ、ADASプラットフォーム開発
アイルランドの自動車部品・テクノロジー大手アプティブ(Aptiv、旧デルファイ・オートモーティブ)は、各種車両に使用可能な先進運転支援システム(ADAS)向けの次世代プラットフォームを開発したと発表し
・・・
欧州
IT
2021/
01/14(木)
モービルアイ、日本でも自動運転車の公道試験へ
米国の半導体大手インテルの子会社で検知技術を手掛けるモービルアイ(Mobileye、イスラエル)は1月11日、向こう数カ月以内に自社技術を活用した自動運転車の公道走行試験を日本や中国、フランスなどで実
・・・
MEA
IT
2021/
01/14(木)
現代自、中国にFC工場を建設へ
韓国・現代自動車グループは、燃料電池(FC)の生産拠点を中国・広州市に建設する計画だ。FC工場を国外に設置するのは初めて。関係者の話を元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
01/13(水)
ベルギーのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
01/13(水)
ルネサス、MSとコネクテッドカー開発支援
ルネサスエレクトロニクス(東京都江東区)は、米マイクロソフト(MS)とコネクテッドカー(つなげる車)の開発支援で協業したと発表した。ルネサスの車載SoC(システム・オン・チップ)の「R-Car」を搭載
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
01/13(水)
ハーマン、3つの新たな車内体験を実現
韓国のサムスン電子傘下の米自動車部品大手ハーマン(Harman)・インターナショナルは、かつてない車内体験の実現に向けた新技術を公開した。ゲーム、制作スタジオ、コンサートの3つのコンセプトを取り入れて
・・・
北米
IT
2021/
01/13(水)
【Editor’s Diary】2021年1月13日
世界最大級の家電見本市「CES」が開幕しました。従来は米ラスベガスで開かれていましたが、今回は初のオンライン開催です。 コンシューマーエレクトロニクスはデジタルとの相性がいいため、例年通りの出展社数に
・・・
Editor’s Diary
2021/
01/13(水)
百度、吉利とスマートEVの合弁設立
中国のインターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)は1月11日、同国の自動車大手、浙江吉利控股集団(吉利集団)とスマート電気自動車(EV)の合弁会社を設立すると発表した。 両社は今後、昨年9月に
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
01/13(水)
EV生産能力を3倍に増強=ボルボ・カーズ、需要急増に対応
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーション(ボルボ・カーズ)は1月7日、ベルギー北西部ヘント(Ghent)工場の電気自動車(EV)生産能力を3倍に増強すると発表した。充電可能モデル「
・・・
欧州
EV
2021/
01/12(火)
米国の新車、SUV人気で燃料効率が悪化
米国の公道を走る新車全体の燃料効率が悪化したことが、米環境保護庁(EPA)の最新の年次報告書で明らかになった。 それによると、2019年式モデルの燃費は実際の走行環境下で1ガロン(約3.8リットル)当
・・・
北米
政策・規制
2021/
01/12(火)
医療機器メディガス、EV無線充電市場に参入
イスラエルの医療機器メーカー、メディガス(Medigus)は、電気自動車(EV)用ワイヤレス充電市場に参入すると発表した。これに向け、ロボット充電パッドの暫定特許を含む知的財産権やノウハウを取得する契
・・・
MEA
EV
2021/
01/12(火)
CATL、中国でバッテリー工場を新設・拡張へ
中国の電気自動車(EV)向け電池大手CATL(寧徳時代新能源科技)は、中国でEVバッテリー工場2カ所を新設するもようだ。さらに既存工場の生産能力を拡張する。地元メディアの報道を元に、自動車業界の情報サ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
01/12(火)
メルセデス、EUのCO2排出基準を達成
ドイツの自動車大手ダイムラーは、高級車部門メルセデス・ベンツが2020年に、欧州連合(EU)の二酸化炭素(CO2)の排出基準を満たしたとの見方を明らかにした。これにより罰金は免れる見通しだ。 年終盤に
・・・
欧州
政策・規制
2021/
01/12(火)
ドイツのEV登録台数、昨年は3倍超に拡大
ドイツ連邦陸運局(KBA)は1月6日、2020年の電気自動車(EV)の新車登録台数が19万4,163台となり、前年比3倍超に増加したと発表した。より信頼性の高い技術やラインアップの多様化が貢献したとし
・・・
欧州
EV
2021/
01/11(月)
自動車部品市場、30年に4500億円=富士キメラ
市場調査会社の富士キメラ総研(東京都中央区)は1月7日、世界の自動車部品市場の調査結果を発表した。2020年の部品市場は自動車生産台数の大幅な減少に伴い、27兆6,820億円規模へと前年比21.3%落
・・・
世界
素材・技術
2021/
01/11(月)
メルセデス、新インフォテインメントを発表
ドイツの自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツは1月7日、インフォテインメント(情報娯楽)システム「メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス(MBUX)」の最新版「MBUXハイパース
・・・
欧州
IT
2021/
01/11(月)
イージーマイル、カルレーと提携強化
自動運転シャトルバスを手掛けるスタートアップ企業の仏イージーマイル(EasyMile)は、半導体メーカーの仏カルレー(Kalray)と提携強化に向けた覚書を交わしたと発表した。今後、プラットフォーム開
・・・
欧州
IT
2021/
01/11(月)
オムニビジョン、ドライバー監視専用の回路開発
イメージセンサーを手掛ける米オムニビジョン(OmniVision)・テクノロジーズは、ドライバー監視システム(DMS)専用のASIC(特定用途向け集積回路)を開発したと発表した。 新ASIC「OAX8
・・・
北米
IT
2021/
01/11(月)
米当局、R&D目的での安全基準を免除へ
米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)は、国内の自動車メーカーや関連機器の製造業者に対し、研究開発(R&D)やデモンストレーションなどを目的に安全基準の免除申請を認める最終ルールの暫定案を公表した。
・・・
北米
政策・規制
2021/
01/08(金)
«
1
…
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
…
419
»
アクセスランキング
北米
2021/
01/08(金)
ステランティス、欧州で110万台超リコール
北米
2021/
01/08(金)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2021/
01/08(金)
優必選科技、世界初のEV電池交換ロボット
北米
2021/
01/08(金)
テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下
北米
2021/
01/08(金)
起亜、スロバキア工場でEV生産開始
北米
2021/
01/08(金)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2021/
01/08(金)
東芝、タイで二輪タクシー向け電池サブスク拡大
北米
2021/
01/08(金)
EU、中国・欣旺達のLIB工場向け補助を承認
北米
2021/
01/08(金)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
北米
2021/
01/08(金)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ