自動車ハイテク専門サイト
2025年10月16日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月16日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
英国民、3割が車のネット購入に抵抗なし
英国人ドライバーの3分の1が、車選びから実際の購入手続きまでを全てオンラインで済ませることに、もはや抵抗を感じていない――。調査会社パースペクタス・グローバルが、自動車販売サイトのイエスオート(Yes
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
07/12(月)
VW、「ID.」初のOTAアップデート開始
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、電気自動車(EV)「ID.」シリーズについて、OTA(無線ネットワーク経由の通信)を通じた定期的なソフトウエア・アップデートを7月中に開始すると発表した
・・・
欧州
IT
2021/
07/11(日)
北欧で国境越える液化バイオガスのバス運行
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は、長距離バスを運営するドイツのフリックスバス(Flixbus)、フィンランドの天然ガス供給会社ガスム(Gasum
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
07/11(日)
ボルボ・カーと吉利、パワートレインの合弁設立
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは、親会社の浙江吉利控股集団とパワートレイン事業の合弁会社を設立すると発表した。既存の計画通り、同事業を独立した事業体にする格好だ。 新会社の名称は「オーロベイ(A
・・・
地域
EV
2021/
07/11(日)
サムスンSDI、米国で電池セル工場建設か
韓国のリチウムイオン電池(LIB)大手サムスンSDIは、米国で電池セル工場の建設を検討しているもようだ。自動車業界の電動化を支援する狙い。内部筋の話として、ロイター通信が伝えた。 それによると、同社は
・・・
北米
EV
2021/
07/11(日)
ステランティス、電動化に300億ユーロ投資
欧米自動車大手ステランティスは7月8日、2025年までに300億ユーロを投じて電気自動車(EV)やソフトウエアの開発を進める計画を明らかにした。これに向け、欧州と北米の計5カ所にEV用バッテリーのギガ
・・・
欧州
EV
2021/
07/11(日)
イエーテボリで自動運転車の歩行者対応調査
スウェーデン南西部イエーテボリで、ラストマイル配送(配送センターから顧客への配送)用自動運転車と歩行者のやり取りを調べる研究プロジェクト「GLAD」が実施された。 同プロジェクトは、スウェーデン交通局
・・・
欧州
IT
2021/
07/08(木)
イエーテボリ港にトラックの充電・水素補給設備
スウェーデン南西部のイエーテボリ港は、北欧で初となる大型トラック向けの充電ポイントと水素充填(じゅうてん)スタンドを設置すると発表した。脱化石燃料への移行を加速させる。 同港は今後、電気トラック向けの
・・・
欧州
EV
2021/
07/08(木)
ヤンデックス、米国の大学構内で自動食事宅配
ロシア最大のインターネット企業ヤンデックス(Yandex)は7月6日、米食事宅配大手グラブハブと提携して、米国の大学構内での配達に自動配達ロボットを展開すると発表した。今秋のサービス開始を予定し、契約
・・・
北米
新モビリティー
2021/
07/08(木)
住友金属鉱山、車載電池向け正極材を増産
住友金属鉱山は7月6日、車両の電動化加速を受け、二次電池正極材の増産を決定したと発表した。二次電池の需要拡大に対応する。これに向け、総額470億円を投資し、新工場の設立と設備増強を行う。 正極材を生産
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
07/08(木)
ルノー合弁ハイビア、欧州全土でFCV販売
フランスの自動車大手ルノーの燃料電池車(FCV)子会社ハイビア(HYVIA)は、欧州全土で燃料電池(FC)搭載の小型商用車(LCV)を販売する方針だ。ルノーが7月6日、明らかにした。 ハイビアはルノー
・・・
欧州
EV
2021/
07/08(木)
タルトゥ大、初の水素燃料自動運転車を公開
エストニアのタルトゥ大学は、同大の研究チームが開発に協力した世界初の水素燃料の自動運転シャトルを一般公開した。最初の試乗者として、カリユライド大統領が招かれている。 車両は新興企業オーブテック(Auv
・・・
欧州
IT
2021/
07/07(水)
JX金属、ドイツで車載用電池リサイクル事業
JX金属(東京都港区)は7月5日、ドイツに電気自動車(EV)用リチウムイオン電池(LIB)のリサイクルおよび電池材料事業を手掛ける新会社を新設すると発表した。EVの普及に伴い使用済みLIBの大量発生が
・・・
欧州
その他
2021/
07/07(水)
ボクソールの英工場、EV専用化=政府が補助金
欧米自動車大手ステランティスは7月6日、傘下の英ボクソールがイングランド北西部のエルズミアポート(Ellesmere Port)に保有する工場をグループ初の電気自動車(EV)専用工場に転換する方針を明
・・・
欧州
政策・規制
2021/
07/07(水)
リマッツとポルシェ、ブガッティ運営で合弁
クロアチアの電気自動車(EV)メーカー、リマッツ・アウトモビリは、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェと合弁で、VW傘下の高級車ブランド、ブガッティ(フランス)の
・・・
欧州
EV
2021/
07/07(水)
阪神高速技術など、直感的な工事予告技術を開発
阪神高速技術(大阪市)、テクノ阪神(大阪市)、大日本印刷は6月30日、小型照明装置を用いて、高速道路の工事や規制をドライバーに直感的に分かりやすく知らせる予告技術を開発したと発表した。とりわけ夜間に走
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
07/06(火)
バッテンフォール、ゼロ排出の二輪車開発
スウェーデンの電力大手バッテンフォールは7月6日、化石燃料を使用しない電動オートバイの開発に向け、地場二輪車メーカーのケイク(CAKE)と趣意書を交わしたと発表した。 両社は双方の専門知識やノウハウを
・・・
欧州
EV
2021/
07/07(水)
アマゾン、ヘルシンキに配達ロボットの開発拠点
米国のインターネット通販大手アマゾン・コムは、フィンランドの首都ヘルシンキに6輪の電動ロボット「スカウト(Scout)」の新たな開発センターを開設すると発表した。まずは20人余りの技術者を採用し、研究
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
07/05(月)
GM、カリフォルニアのリチウム採掘に投資
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、リチウム採掘や再生可能エネルギー開発を手掛けるコントロールド・サーマル・リソーシズ(CTR)がカリフォルニア州で実施する地熱塩水プロジェクト「ヘルズ・キッ
・・・
北米
EV
2021/
07/05(月)
ハイゾン、航続1千マイルの水素トラック開発へ
燃料電池車(FCV)を手掛ける米国のハイゾン(HYZON)・モーターズは7月6日、液体水素機器メーカーの米チャート・インダストリーズと液体水素燃料電池(FC)トラックの開発に向け提携を結んだと発表した
・・・
北米
EV
2021/
07/07(水)
«
1
…
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
…
417
»
アクセスランキング
北米
2021/
07/07(水)
半導体ネクスペリア、政府が介入=中国懸念
北米
2021/
07/07(水)
排出量削減、欧州で顕在化する足並みの乱れ
北米
2021/
07/07(水)
シーメンス、次世代充電システムを発表
北米
2021/
07/07(水)
パリ・モーターショー、来年は参加ブランド充実
北米
2021/
07/07(水)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
北米
2021/
07/07(水)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
北米
2021/
07/07(水)
VWのEV合弁・大衆安徽、新セダンの発売申請
北米
2021/
07/07(水)
電化とデジタル化で変わる「高級車」の定義
北米
2021/
07/07(水)
中国、クアルコムを独禁法違反の疑いで調査
北米
2021/
07/07(水)
インド、減税前の8月に自動車販売が低迷