自動車ハイテク専門サイト
2025年08月25日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月25日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
統計
2021/
08/03(火)
一般道に波及するフォーミュラEの技術
モータースポーツはしばしば、新技術の実験台だと言われてきた。最終的に量産車に使われるであろう新技術だ。しかし、実際のところはあいまいだ。確かに、1950年代初めに英ジャガーがルマン24時間レースで他社
・・・
カテゴリー・関連分野
2021/
08/03(火)
自動車部品メーカー、EU新排出目標に懸念
欧州委員会が先に公表した欧州連合(EU)の新エネルギー・気候政策パッケージ案で、2035年までに内燃エンジン(ICE)車の販売を事実上、禁止する方針が打ち出されたことについて、ドイツ国内の自動車部品メ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
08/02(月)
東大など、ゴムの亀裂速度決めるメカニズム解明
東京大学の生産技術研究所と大学院工学系研究科、お茶の水女子大学理学部、京都工芸繊維大学、ブリヂストンから成る研究グループは7月30日、ゴム材料の亀裂進展速度が急激に変化する「速度ジャンプ現象」のメカニ
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2021/
08/02(月)
経産省、CO2再利用ロードマップに合成燃料追加
日本の経済産業省は、二酸化炭素(CO2)を燃料や原料として利用するカーボンリサイクルの拡大・普及を促進する「カーボンリサイクル技術ロードマップ」を改訂したと発表した。イノベーションの加速化を狙う。 今
・・・
その他
2021/
08/02(月)
トタル米子会社、充電でウォールボックスと提携
フランスの石油メジャー、トタル傘下の太陽電池大手サンパワー(米国)は、電気自動車(EV)充電ソリューションを手掛けるスペインのウォールボックス・チャージャーズと戦略的提携を結んだと発表した。 サンパワ
・・・
北米
EV
2021/
08/02(月)
マグナ、LGエレと韓国でeパワートレイン合弁
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは、韓国のLGエレクトロニクス(旧LG電子)と合弁会社「LGマグナ・eパワートレイン」の設立に向けた契約を交わしたと発表した。 新会社は韓国の仁川に本社
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
08/02(月)
昭和電工、電動車用アルミニウム製冷却器を増産
昭和電工は7月29日、電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HV)、プラグインハイブリッド車(PHV)などの電動車に搭載するパワーモジュール向けアルミニウム製冷却器について、需要増加に対応するため、生産
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
08/01(日)
VW、ヨーロッパカー買収で合意
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)率いるコンソーシアムは7月28日、フランスのレンタカー大手ヨーロッパカー・モビリティー・グループを買収することで合意したと発表した。取引額は29億ユーロ。レ
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
08/01(日)
ポールスター、世界18市場進出へ=店舗数倍増
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーが展開する高性能電気自動車(EV)ブランド「ポールスター」は7月26日、2021年末までに世界18市場に進出し、全世界の販売店舗数を倍増させる計画を発表した。 ポー
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
08/01(日)
CATL、ナトリウムイオン電池を開発
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は、自社初のナトリウムイオン電池(SIB)を開発したと発表した。2023年に関連サプライチェーン(調達・供給網)を構築する計画だ。 同社は併せて、ナト
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
08/01(日)
ロイズ、EVや水素燃料向けの保険商品開発
英国のロイズ保険組合は、低炭素経済への移行を加速させるためのロードマップを発表した。気候変動対策の一環として、電気自動車(EV)や水素燃料向けの保険商品を開発する。 新たに導入する保険は、EVのインタ
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
08/01(日)
現代自とLG、インドネシアに合弁電池工場
韓国の現代自動車グループは、電池メーカーのLGエナジーソリューション(旧LG化学バッテリー事業部門)と電気自動車(EV)用バッテリーセルの工場開設に向け、インドネシアで折半出資の合弁会社を設立すると発
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2021/
07/30(金)
フォード、ミシガン州にバッテリー研究施設
米国の自動車大手フォード・モーターは来年をめどに、ミシガン州ロムルス(Romulus)に電気自動車(EV)用バッテリー研究施設を開設すると発表した。 同社は2025年までに、自動車の電動化に総額300
・・・
北米
EV
2021/
07/29(木)
GM、最新スーパークルーズを6車種に導入へ
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、2022年に発売する6車種にハンズフリー運転システム「スーパークルーズ(Super Cruise)」の最新版を搭載すると発表した。 スーパークルーズは、リモー
・・・
北米
IT
2021/
07/29(木)
BMW、電動キックボードのコンセプト発表
ドイツの高級車大手BMWは7月26日、新たなコンセプトとなる3輪電動アシスト自転車「ダイナミック・カーゴ」と電動キックボード「クレバー・コミュート」を発表した。マイクロモビリティー車両を拡充させ、住み
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
07/29(木)
テスラ、「セミ」の納車開始を来年に延期
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、年内に予定していた同社初の電気トラック「テスラ・セミ」の納車開始を来年に延期すると発表した。米自動車ニュースサイトのオートウィークなどが伝えた。 同社は計画の遅れ
・・・
北米
EV
2021/
07/29(木)
チェコ国営電力、EV電池工場建設を政府が支援
チェコのハブリーチェク副首相兼産業貿易・運輸相は7月27日、国営電力CEZによる電気自動車(EV)用バッテリーの「ギガファクトリー」建設計画の支援に向けた覚書を締結したと発表した。 ギガファクトリーは
・・・
欧州
政策・規制
2021/
07/28(水)
OKI、EV用パワー半導体向けモニタリング試験
OKIグループで、信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(OEG、東京都練馬区)は、電気自動車(EV)用パワー半導体を対象にした「劣化・寿命連続モニタリング試験サービス」を
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
07/28(水)
横浜ゴム、カーエアコンホースを大幅に軽量化
横浜ゴムは7月27日、自動車用エアコンホースの大幅な軽量化に成功したと発表した。航続距離の伸長や燃費向上に寄与する。 横浜ゴムは今回、独自技術を駆使して開発したゴム・樹脂ポリマーアロイを用いることで、
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
07/28(水)
«
1
…
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
…
419
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
起亜、スロバキア工場でEV生産開始
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
Helm.ai、ホンダと量産型ADASを共同開発
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
中国、エヌビディア製AIチップの販売制限か
アジア・オセアニア
2021/
07/28(水)
ステランティス、欧州で110万台超リコール