自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
SKイノ、全固体電池で米スタートアップと提携
韓国のバッテリー大手SKイノベーションは、全固体電池(SSB)を手掛ける米国のスタートアップ企業ソリッド・パワーと、電気自動車(EV)用SSBの共同生産に向けた覚書を交わしたと発表した。これに伴い、ソ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/01(月)
帝人、欧州で複合成形材料の一貫供給体制を確立
帝人グループで自動車向け複合成形材料事業を展開するテイジン・オートモーティブ・ テクノロジーズ(TAT)は10月27日、フランスの拠点で生産性、外観性、寸法・品質安定性に優れるSMC製造設備による商業
・・・
欧州
その他
2021/
10/28(木)
デンソーテン、タクシーと乗合配車の端末を共通化
デンソーテン(神戸市)は10月28日、山都自動車(岐阜県高山市)、順風路(東京都豊島区)、デンソーソリューション(愛知県刈谷市)と共同で、一般乗用タクシー配車とオンデマンド配車を1つの車載器で切り替え
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
10/28(木)
台湾セメント、リチウムイオン電池工場が着工
台湾セメント最大手の台湾水泥(台湾セメント、台泥)の子会社、三元能源科技は、高雄市小港区にある同社の製紙工場の跡地で先進リチウムイオン電池(LIB)工場の着工式を行った。 初期投資額は約120億台湾元
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
10/28(木)
大同、EV事業拡大=パワートレイン生産へ
台湾の家電大手、大同(TATUNG)は、電気自動車(EV)事業を拡大する方針だ。何春盛総経理の話として、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムが伝えた。 それによると、同社はEV用のソフト
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
10/27(水)
ダイムラー、北京でR&D施設の運営開始
ドイツ自動車大手ダイムラーは、北京市大興区亦荘の北京経済技術開発区に開設した「ダイムラー中国研発技術中心(ダイムラー・R&Dテックセンター・チャイナ)」の運営を開始したと発表した。投資額は11億元(1
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
10/28(木)
フランス、EV補助金を来年7月まで延長
フランス政府は、プラグインハイブリッド車(PHV)を含む電動車の新車購入者への補助金を2022年7月まで延長する方針だ。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパが伝えた。 支給額は、4万5,000ユーロ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
10/27(水)
ZMP、交通シミュレーションロボをセット販売
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は10月26日、交通シミュレーションなどの研究開発(R&D)向けに、自動運転と人工知能(AI)技術開発用ロボットカー「RoboCar 1/10X」の複数台
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
10/27(水)
ロシア郵便、ヤンデックスのロボットで配達
ロシア郵便は、ロシア最大のインターネット企業ヤンデックスの自動配達ロボット「ヤンデックス・ローバー」を用いた小包無の人配達を開始すると発表した。モスクワ市内の27カ所の郵便局で計36台のロボットを展開
・・・
欧州
IT
2021/
10/27(水)
ブリティッシュボルト、英政府との支援交渉順調
リチウムイオン電池(LIB)セルを手掛ける英新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)が進める電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリー建設計画を巡り、英政府から支援を取り付ける協議
・・・
欧州
政策・規制
2021/
10/27(水)
ボルティア、ステランティスのバンをEV化
商用車の電気自動車(EV)転換を手掛けるスロバキアのボルティア(Voltia)・オートモーティブが、欧米自動車大手ステランティスの小型バンのプラットフォーム「EMP2」をベースとしたモデルをEV化する
・・・
欧州
EV
2021/
10/27(水)
ボルボ・カー、IPO規模縮小
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは10月25日、ナスダック・ストックホルムでの新規株式公開(IPO)の価格を仮条件の下限である53クローナ(6.2ドル)に設定したと発表した。投資家からの引き合いが
・・・
欧州
EV
2021/
10/26(火)
Editor’s Diary 2021年10月27日
自動運転関連のニュースは最近、小休止といったところ。その代わり、EV・バッテリー絡みの話題がますます増えています。欧州では実際、9月の新車販売でテスラの「モデル3」がトップに立つという快挙を成し遂げま
・・・
Editor’s Diary
2021/
10/26(火)
中国・遠景、英ギガファクトリーの規模拡張
中国の遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下のエンビジョンAESCは、イングランド北東部サンダーランドに建設する電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリーの規模を拡張する。エンビジョングループ
・・・
欧州
EV
2021/
10/26(火)
テスラ「モデル3」、欧州の9月新車販売で首位
自動車業界の調査を手掛ける英JATOダイナミクスは、欧州の9月の新車販売で、米国の電気自動車(EV)大手テスラのセダン「モデル3」が車種別で最多となったと発表した。EVが首位となるのは初めて。 9月の
・・・
欧州
EV
2021/
10/26(火)
H3、最先端のドローン充電ステーションを導入
遠隔操縦ロボット技術を手掛けるシンガポールのH3ダイナミクスは、世界最先端のドローン充電ステーション「DBX-G7」を導入したと発表した。 これは第4世代(4G)や第5世代(5G)の移動通信に対応する
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
10/26(火)
ブレンボ、画期的なブレーキシステムを発表
ブレーキシステムを手掛けるイタリアのブレンボ(Brembo)は、人工知能(AI)を活用した画期的なブレーキシステム「センシファイ(Sensify)」を発表した。2024年に発売する方針だ。 センシファ
・・・
欧州
素材・技術
2021/
10/26(火)
中国のEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
10/26(火)
EVコスト、欧州の大半でガソリン車並み
小・中型の電気自動車(EV)の保有コストは、今や大半の欧州諸国で内燃エンジン(ICE)車並み――。自動車リースで世界最大手のリースプラン(オランダ)が毎年公表している「カー・コスト・インデックス」で、
・・・
欧州
EV
2021/
10/25(月)
イーハン、深セン高速とスマートシティーで提携
中国のドローン(小型無人機)メーカー、広州億航智能技術(イーハン)は、深セン高速公路の高速道路運営開発子会社と戦略的提携を結んだと発表した。スマートシティーの輸送ネットワークを共同構築する狙い。 両社
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
10/25(月)
«
1
…
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
…
419
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
独BASF、コーティング事業売却に着手
アジア・オセアニア
2021/
10/25(月)
露EVアトム、タクシー用車両を公開