自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
フィスカー、CATLとバッテリー供給契約
米国の電気自動車(EV)メーカー、フィスカーは11月2日、中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)とバッテリー供給契約を交わしたと発表した。第1号モデルとなる電動スポーツタイプ多目的車(SU
・・・
北米
EV
2021/
11/04(木)
FCVホピウム、サンゴバンとガラス開発
フランスの新興燃料電池車(FCV)メーカー、ホピウム(Hopium)は、同国の総合ガラス・建材大手サンゴバンの自動車用ガラス事業サンゴバン・セキュリット(SGS)と、自社のFCV向けガラスを共同開発す
・・・
欧州
素材・技術
2021/
11/03(水)
自動車燃料が環境・人体に及ぼす隠れた影響
多くの人にとって、ディーゼル燃料はただのディーゼル燃料だ。もちろん、給油時に注意深く見ている人なら、欧州のディーゼル品質規格が「EN590」であることを知っているだろう。環境意識の高い人なら、欧州では
・・・
欧州
その他
2021/
11/03(水)
ルーシッドとリビアン、初モデルの納入開始
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・モーターズ(Lucid Motors)と同業リビアン・オートモーティブ(Rivian Automotive)が、それぞれ最初のモデルの納入を開始した。ダウ
・・・
北米
EV
2021/
11/03(水)
イタリアのEV新車登録台数の上位10モデル
・・・
欧州
今週の統計
2021/
11/03(水)
自動運転の実現に必要なものは
日本の国家プロジェクトである戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)のSIP-adus(自動走行システム)が先日、自動運転車を集めた試乗会を報道陣向けに開催してくれた。量産車から実験車両まで、技術
・・・
その他
2021/
11/03(水)
自動運転の実現に必要なものは
日本の国家プロジェクトである戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)のSIP-adus(自動走行システム)が先日、自動運転車を集めた試乗会を報道陣向けに開催してくれた。量産車から実験車両まで、技術
・・・
その他
2021/
11/03(水)
ガンフォン、テスラにバッテリー素材供給
中国のリチウム大手、江西贛鋒リ業(ガンフォンリチウム、リ=金へんに里)と傘下の贛鋒国際(GFLインターナショナル)は、米国の電気自動車(EV)大手テスラにバッテリーグレードの水酸化リチウムを供給する契
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/03(水)
ハイゾン、豪州初の燃料電池バスを公開
燃料電池車(FCV)を手掛ける米国のハイゾン(HYZON)・モーターズは11月1日、オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンで初となる燃料電池(FC)バスを公開した。オーストラリア全体でもこうした
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/03(水)
【Editor’s Diary】2021年11月3日
日本の衆院選は自民党の圧勝に終わりました。甘利幹事長が落選するという事態には陥りましたが、ふたを開けてみれば絶対過半数を確保。惨敗との予測を大きく覆しました。 ここまで党幹部のスキャンダルや失言が続け
・・・
Editor’s Diary
2021/
11/03(水)
UAE物流会社、自動運転FCVを試験
アラブ首長国連邦(UAE)の物流会社エボカーゴ(Evocargo)・インターナショナル・ホールディングスは、燃料電池車(FCV)を用いた自動運転物流のトライアルで、ドバイ首長国の道路・運輸局(RTA)
・・・
MEA
新モビリティー
2021/
11/02(火)
ボルボ・カー、ストックホルムでIPO
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは10月28日、ナスダック・ストックホルムに上場した。新株発行により200億スウェーデンクローナ(23億ドル)を調達。先に新規株式公開(IPO)の価格を仮条件の下限
・・・
欧州
EV
2021/
11/02(火)
水冷式バッテリー冷却装置市場、大幅拡大へ=調査
市場調査会社の富士キメラ総研(東京都中央区)は、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)関連技術搭載車の世界市場の調査結果を発表した。日本経済新聞が伝えた。 自動車業界では、新型コロナ
・・・
世界
素材・技術
2021/
11/02(火)
ボッシュ、半導体生産に4億ユーロ超投資
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは10月29日、半導体の生産拡大に向け、来年に4億ユーロ超の設備投資を行うと発表した。半導体は世界的に供給不足が続いており、これに対応する狙い。 ドイツ国内で
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2021/
11/02(火)
オートバックス、HWEに出資=EV市場参入
オートバックスセブン(東京都江東区)は10月28日、小型商用電気自動車(EV)「ELEMO(エレモ)」の製造・販売を手掛けるHW ELECTRO(HWE、東京都江東区)に出資し、EV市場へ参入すると発
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/02(火)
サウジ政府、自動車工場の誘致で数社と協議
サウジアラビア政府は、自動車メーカーの工場誘致に向け数社と協議を進めている。年内にも進出企業を公表し、後に新たに1~2社を呼び込む考えだ。ファリハ投資相が、ロイター通信とのインタビューで明らかにした。
・・・
MEA
政策・規制
2021/
11/02(火)
ダイムラー、独でFCトラックの公道テスト認可
ドイツの自動車大手ダイムラーの商用車部門ダイムラー・トラックは、メルセデス・ベンツの燃料電池(FC)トラック「ジェンH2(GenH2)」について、ドイツ当局から公道走行テストの認可を取得したと発表した
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/02(火)
スカニア、スウェーデン社に長尺電気トラック供給
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は、スウェーデンの物流会社ユラ(Jula)・ロジスティクスに長尺の電気トラックを供給すると発表した。 欧州の道路で
・・・
欧州
EV
2021/
11/01(月)
NEXCO、廃熱利用の路面融雪システム実験
NEXCO中日本は10月27日、中部電力と共同で排熱を利用した融雪システムの新たな実証試験を開始すると発表した。歩行者の安全性を向上しつつ、省エネルギー化とコスト削減に取り組む。 融雪システムは従来、
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/01(月)
三菱重工、日本初の自動バレーパーキング実現へ
三菱重工業と三菱重工機械システムは10月27日、フランスのスタートアップ企業スタンレー(Stanley)・ロボティクスと、日本初の先進的自動搬送ロボット事業を共同展開することで合意したと発表した。自動
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
11/01(月)
«
1
…
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
…
419
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
アジア・オセアニア
2021/
11/01(月)
独BASF、コーティング事業売却に着手