自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
遠景科技、フランスのギガファクトリー計画を縮小
中国の遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下のエンビジョンAESCは、フランス北部ドゥエ(Douai)で進める電気自動車(EV)用バッテリーのギガファクトリー計画の規模を縮小するもようだ。同社が仏独
・・・
欧州
EV
2021/
11/09(火)
没入型車内体験を自動運転ライドシェアに適用
スウェーデンの先進運転支援システム(ADAS)開発企業テラネット(Terranet)は、車載エンターテインメントを手掛けるドイツのホロライド(holoride)と提携を結んだと発表した。 両社は今後、
・・・
欧州
IT
2021/
11/09(火)
ナビタイム、位置情報を通知する見守りアプリ導入
ナビタイムジャパン(東京都港区)は11月5日、家族や子どもの位置情報を把握できる見守りアプリ「マイロケby NAVITIME」の提供を開始したと発表した。 マイロケby NAVITIMEは、スマートフ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/09(火)
東京都、電動二輪車のバッテリーシェア実証
東京都は11月4日、板橋区や関連企業と連携し、都内で初めて電動二輪車のバッテリーシェアリング実証事業を開始すると発表した。現在、実証に参加するモニターを募集している。 実証事業は板橋区の住民や企業など
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/09(火)
グラスゴー、電気バスが存在感
英バス事業大手ファースト・バスは、英国のエネルギー新興企業オクトパス・エナジー、日立製作所の地域統括会社、日立ヨーロッパと提携し、グラスゴーを中心にバスの電動化や充電設備の拡充などに取り組んでいる。同
・・・
欧州
その他
2021/
11/09(火)
トゥーシンプル、年内に公道で無人運転試験へ
トラックの自動運転技術を手掛ける米スタートアップ企業トゥーシンプル(TuSimple)は、年内に公道で無人トラックの自動運転試験を行う見通しだ。第3四半期(7〜9月)決算発表の席上での話しとして、米I
・・・
北米
IT
2021/
11/08(月)
空飛ぶタクシー、3年以内に伊で運航開始へ
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手掛けるドイツの新興企業ボロコプター(Volocopter)は、3年以内にローマで「空飛ぶタクシー」の運航を開始する計画を明らかにした。人気の観光地でありながら、でこぼ
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/09(火)
エネチェンジ、月払いで駐車場にEV充電器設置
ENECHANGE(エネチェンジ、東京都千代田区)は、月額9,800円から設置できる電気自動車(EV)充電ステーション「エネチェンジEV充電サービス」の提供を開始したと発表した。EV利用者の利便性向上
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/08(月)
ホンダ、フィット向け足動運転補助装置を発売
ホンダアクセスは11月4日、両上肢の不自由な人が両足だけで運転操作できる運転補助装置「ホンダ・フランツシステム」を、ハイブリッド車(HV)「フィットe:HEV」に新たに架装可能とし、販売を開始したと発
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2021/
11/08(月)
自動運転システムのエインライド、米国進出
自動運転システムの開発を手掛けるスウェーデンの新興企業エインライド(Einride)が、米国進出を果たした。これに合わせ、スウェーデンの通信機器大手エリクソンやドイツの総合電機大手シーメンスなどと技術
・・・
北米
IT
2021/
11/08(月)
エニ、エア・リキードと水素インフラで提携
イタリアの石油大手エニ(Eni)は11月4日、フランスの産業ガス大手エア・リキードと、水素モビリティ―の推進に向け提携したと発表した。運輸部門における脱炭素化を推進する狙い。両社は共同で、イタリア国内
・・・
欧州
EV
2021/
11/08(月)
ソフトバンク、SSB用正極材などの試作に成功
ソフトバンクは11月2日、質量エネルギー密度が高く、軽くて容量が大きい次世代電池の研究結果を報告した。 同社は6月に開設した「ソフトバンク次世代電池Lab.」でこうした電池の開発に取り組んでおり、3つ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/05(金)
EU内設置の充電器、急速充電対応は1割強
欧州自動車工業会(ACEA)は11月3日、欧州連合(EU)域内に設置されている電気自動車(EV)用充電器のうち、急速充電に対応するのは11%にすぎないとの調査結果を発表した。充電器全体の設置数の不足と
・・・
欧州
EV
2021/
11/05(金)
インド石油公社、1万カ所で充電設備を開設へ
インド石油公社(IOC)は、向こう3年間で電気自動車(EV)用の充電ステーションを1万カ所に開設する方針だ。シュリカント・バイジャ会長の記者会見を元に、ロイター通信が11月3日伝えた。 同社は、モディ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/05(金)
ウーバー、ロンドンでテスラ車の導入支援
米国の配車サービス大手ウーバーは、ロンドンのドライバー向け電気自動車(EV)導入支援スキームの対象に、米EV大手テスラのモデルを追加すると発表した。ロイター通信が伝えた。 ウーバーは現地で乗客に走行距
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/05(金)
豊田通商、アフリカの自動車ネット販売会社に出資
豊田通商は2日、傘下の仏商社CFAOと共同設立したモビリティ54インベストメントを通じて、ナイジェリアなどで自動車マーケットプレイス「オートチェック」を展開するヴィーエイト・インターナショナル・ホール
・・・
MEA
新モビリティー
2021/
11/04(木)
アンシス、オキュライのレーダー開発に協力
米国のシミュレーションソフト大手アンシス(Ansys)は11月2日、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転車向けのレーダーセンサー用ソフトウエアを手掛ける米新興企業、オキュライ(Oculii)の製
・・・
北米
IT
2021/
11/04(木)
欣鋭科技、米リアと車載電源の合弁設立
車載用電源を手掛ける中国の深セン欣鋭科技(Shinry)は11月2日、米自動車部品大手リア(Lear)・コーポレーションと合弁会社を設立することで合意したと発表した。 新会社は電気自動車(EV)のオ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/04(木)
EU、ポーランドのEVインフラ補助を承認
欧州委員会は、ポーランドのゼロ・低排出車向けインフラへの国家補助を承認した。欧州連合(EU)のルールに抵触したり、域内競争を不当にゆがめることなく、二酸化炭素(CO2)や他の汚染物質の排出削減につなが
・・・
地域
政策・規制
2021/
11/04(木)
大阪府立大、高エネルギー密度の全固体電池に道
大阪府立大学の無機化学研究グループが、高エネルギー密度の全固体リチウム硫黄二次電池を実現できる正極の開発に成功した。電気自動車(EV)やポータブル電子機器、航空機などへの全固体電池(SSB)の応用拡大
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/04(木)
«
1
…
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
…
419
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
アジア・オセアニア
2021/
11/04(木)
独BASF、コーティング事業売却に着手