自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
英国、新築住宅にEV充電器の設置義務付け
英国のジョンソン首相は、来年からイングランドで新築の住宅や建物に電気自動車(EV)充電器の設置を義務付ける方針を明らかにした。2030年にディーゼル車とガソリン車の新車販売を禁止する計画を見据えた措置
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/24(水)
ポルシェ、クロアチアのeバイクメーカー買収
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、クロアチアのeバイク(スポーツタイプの電動アシスト自転車)メーカー、グレイプ・バイク(Greyp Bikes)の過半数株式
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/24(水)
関西電力など、EV走行中給電の技術開発へ
関西電力は11月19日、ダイヘン(大阪市)、大林組と共同で電気自動車(EV)の走行中給電システムの技術開発を行うと発表した。走行距離の延長と充電の利便性向上を目指す。 今回のプロジェクトでは、非接触で
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/24(水)
英国、来年から運転中のスマホ操作を全面禁止
英国政府は11月19日、2022年から運転中の携帯電話の使用を全面的に禁止すると発表した。運転中の通話やメールは既に違法とされているが、来年からは写真・ビデオの撮影やゲーム、音楽を聴くための操作もすべ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/23(火)
デルタとベバスト、ルーフセンサーで提携
電力・熱管理システムを手掛ける台湾のデルタ電子は、ルーフシステムを主力とするドイツの自動車部品メーカー、ベバスト(Webasto)との提携を発表した。 ベバストはこれにより、熱管理システムにおけるデル
・・・
地域
素材・技術
2021/
11/23(火)
ANA、セブンイレブンとドローン配送を実証
ANAホールディングス(HD)は11月22日、セブン-イレブン・ジャパン、ACSL(東京都江戸川区)と共同で、「セブン-イレブンネットコンビニ」の仕組みを活用して注文された商品を、ドローンで即時配送す
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/23(火)
三菱、中国で新型EV「エアトレック」披露
三菱自動車は11月19日、中国の広州汽車集団(広汽集団)との合弁、広汽三菱汽車が、広州モーターショーでスポーツタイプ多目的車(SUV)の新型電気自動車(EV)「エアトレック(阿図柯)」を初披露したと発
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/23(火)
裕隆、鴻海との共同開発EVを23年に量産開始
台湾自動車大手、裕隆集団は、台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業の電気自動車(EV)プラットフォームを使用した最初のEVの量産を2023年に開始すると発表した。自動車業界
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
11/23(火)
ルーシッド、中国と中東に工場進出へ
米国の電気自動車(EV)メーカー、ルーシッド・モーターズ(Lucid Motors)は、国外生産を含む国際的な成長戦略の策定を開始した。2025年までに、中国や中東に製造拠点を設ける計画だ。ピーター・
・・・
北米
EV
2021/
11/23(火)
フォード、チップ生産拡大でGFと戦略提携
米国の自動車大手フォード・モーターは、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の政府系投資会社ムバダラ・インベストメント傘下の米ファウンドリー(半導体の受託製造)大手グローバルファウンドリーズ(GF)
・・・
北米
IT
2021/
11/22(月)
GM、EV工場「ファクトリー・ゼロ」開設
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、ミシガン州デトロイトのハムトラミック(Hamtramck)で、改修を終えた電気自動車(EV)工場「ファクトリー・ゼロ」の開所式を行った。 式典にはバイデン
・・・
北米
EV
2021/
11/22(月)
ボルボなど5社、氷点下で電気トラックを試験
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)は、スウェーデンの電力大手バッテンフォールなどと共に、氷点下での電気トラックの実証実験を行った。 このプロジェクトには他に、スイス・スウェーデン資本のエン
・・・
欧州
EV
2021/
11/22(月)
クアルコム、BMWとADASで提携拡大
携帯電話用チップで世界最大手の米クアルコムの子会社クアルコム・テクノロジーズは、ドイツの高級車大手BMWとの先進運転支援システム(ADAS)開発における提携を拡大すると発表した。 両社は既に長期的な
・・・
欧州
IT
2021/
11/22(月)
REE、完全自動運転のコンセプトEVを公開
電動モビリティーを手掛けるイスラエルのスタートアップ、REEオートモーティブは、ラストマイル配送向けの完全自動運転コンセプトカー「レパード(Leopard)」を公開した。 同モデルは、新たなモジュール
・・・
MEA
IT
2021/
11/22(月)
ウィル、折り畳み式新モデルがCESで最優秀賞
電動車いすなどのパーソナルモビリティーを手掛けるウィル(WHILL、東京都品川区)は11月16日、2022年1月5~8日に米ラスベガスで開催される世界最大級の家電見本市「CES2022」に先立ち、折り
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2021/
11/19(金)
ソフトバンクとホンダ、5Gで事故低減の技術検証
ソフトバンクとホンダの研究開発(R&D)子会社の本田技術研究所(埼玉県和光市)は11月17日、歩行者と自動車による事故低減に向けたユースケースの技術検証を開始したと発表した。スタンドアローン方式による
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
11/19(金)
加州、充電・水素インフラに14億ドル投資
カリフォルニア州エネルギー委員会(CEC)は、電気自動車(EV)の充電インフラや水素補給施設に関する2025年の目標達成に向け、3年間で14億ドルを投じる計画を承認したと発表した。 同計画は、2035
・・・
北米
政策・規制
2021/
11/19(金)
VW、東部工場でEV生産停止=半導体不足
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、東部ザクセン州のドレスデンとツイッカウの工場で電気自動車(EV)の生産を停止している。半導体の供給不足を受けたもので、約5,000台の生産に影響が及ぶ。
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2021/
11/19(金)
ノースボルト、再生NMCでLIBセル生産
スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトは、バッテリー廃棄物からリサイクルしたリチウムニッケルマンガンコバルト酸化物(NMC)正極だけを100%使用した初のLIBセルを生産したと
・・・
欧州
EV
2021/
11/19(金)
鴻海、米LMCの工場買収で最終合意
台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業は、米国の新興電気自動車(EV)メーカー、ローズタウン・モーターズ(LMC)が保有する資産の大部分を取得することで最終合意したと発表し
・・・
北米
EV
2021/
11/18(木)
«
1
…
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
…
419
»
アクセスランキング
北米
2021/
11/18(木)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2021/
11/18(木)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
北米
2021/
11/18(木)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2021/
11/18(木)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
北米
2021/
11/18(木)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
北米
2021/
11/18(木)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
北米
2021/
11/18(木)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
北米
2021/
11/18(木)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
北米
2021/
11/18(木)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
北米
2021/
11/18(木)
独BASF、コーティング事業売却に着手