自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
車載用インセルディスプレー、2桁成長続く
矢野経済研究所は、車載ディスプレー部材の世界市場を調査し、セグメント別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした。 同研究所は、内装のデジタル化に伴う車載ディスプレーの搭載拡大により、コックピットデ
・・・
世界
IT
2021/
12/02(木)
ハンガリー、バッテリー産業の職業訓練拡充
ハンガリーのパルコビチ・ラースロー技術革新・技術相は、欧州連合(EU)機関の欧州イノベーション工科大学院(EIT)を母体とするエネルギー会社イノエナジー(InnoEnergy)と、国内の自動車向けバッ
・・・
欧州
政策・規制
2021/
12/02(木)
DBシェンカー、ボルタの電気トラック大型発注
ドイツ鉄道の物流部門DBシェンカーは11月30日、スウェーデンのスタートアップ企業ボルタ・トラックス(Volta Trucks)の電気トラック「ボルタ・ゼロ」1,470台を先行予約したと発表した。取引
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
12/02(木)
日本特殊陶業、予防整備サービスの提供開始
日本特殊陶業(NTK、名古屋市)は、国内の自動車整備工場向けのコネクテッド予防整備サービス「ドクターリンク」の正式提供を開始した。自動車整備工場が抱える課題解決と、利用者の利便性向上を図る。 ドクター
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
12/02(木)
セアト、西葡2工場間の車両輸送を鉄道に転換
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは、バルセロナ近郊のマルトレル(Martorell)工場と、ポルトガルのリスボン近郊にあるVW傘下アウトエウロパ(Autoeuropa
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
12/01(水)
激化するディーラーの生き残り競争
電動化と自動運転。ここ数年でクルマの最新技術のトレンドは一気にこの2つに集約されてきたが、開発の現場だけでなく、販売の現場も熾烈(しれつ)さを極めている。このところの半導体不足や部品工場の生産停止は、
・・・
その他
2021/
12/01(水)
ステランティス、独豪新興企業とリチウム契約
欧米自動車大手ステランティスは、リチウム開発を手掛けるドイツ・オーストラリア資本のスタートアップ企業バルカン(Vulcan)・エナジー・リソーシズとリチウム供給契約を締結したと発表した。 バルカンは2
・・・
欧州
EV
2021/
12/01(水)
小米科技、北京にEV工場建設=年産能力30万台
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)は、北京経済技術開発区に年産能力30万台規模の電気自動車(EV)工場を建設する計画だ。経済開発機関の北京Eタウンが、チャットアプリ「微信(ウィーチャット)
・・・
アジア・オセアニア
EV
2021/
12/01(水)
北京、百度と小馬智行のロボタクシー試験を承認
中国・北京市は、北京経済技術開発区における自動運転配車サービスの試験運用を国内で初めて正式に承認した。まず、インターネット検索エンジン大手の百度(Baidu)と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアッ
・・・
アジア・オセアニア
IT
2021/
12/01(水)
タイヤ摩耗の「謎」に迫る
前回のコラムで、液体燃料の「バイオ」成分については、あまりよく理解されていないと指摘したが、タイヤの成分となるとほとんど謎だろう。燃料を巡ってはここ20~30年ほど、燃焼時に排出される汚染物質、中でも
・・・
世界
その他
2021/
12/01(水)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
その他
2021/
12/01(水)
【Editor’s Diary】2021年12月1日
日本政府がEV購入補助金の上限を80万円に引き上げました。これがEV普及の起爆剤になるかどうかは未知数ですが、少なくとも選択肢には入ってくるのでは。 問題はリセールバリュー。その鍵を握るのはもちろんバ
・・・
Editor’s Diary
2021/
12/01(水)
ランクセス、車両内部の安全性高める染料開発
ドイツの化学大手ランクセスは、ポリアミド(PA)などのプラスチックをドイツ標準色票に基づくRAL2003のオレンジ色で恒久的に着色するため、新たに可溶性有機染料「マクロレックス(Macrolex)オレ
・・・
欧州
素材・技術
2021/
11/30(火)
ルノー、空飛ぶ車「AIR4」公開
フランスの自動車大手ルノーは11月26日、香港を本拠とする自動車マーケットプレイスのジ・アーセナル(The Arsenale)と提携して製作した、新たな電動垂直離着陸機(eVTOL)「ルノーAIR4」
・・・
欧州
新モビリティー
2021/
11/30(火)
BYD、バルセロナ市から電気バス25台受注
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、スペインのバルセロナ交通局(TMB)から、全長12メートルの次世代電気バス25台を受注したと発表した。 バルセロナはディーゼル車の段階的廃止に向け、2022~
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/30(火)
充電ポッド・ポイント、英国でメルセデスと提携
英国の電気自動車(EV)用充電設備大手ポッド・ポイント(Pod Point)は11月25日、ドイツの自動車大手ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツと供給契約を締結したと発表した。 契約期間は2年で
・・・
欧州
EV
2021/
11/30(火)
テスラ、ベルリン工場の補助金申請取り下げ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは11月26日、ベルリンの南東に位置するブランデンブルク州グリューンハイデ(Gruenheide)で進める新たな巨大バッテリー工場「ギガファクトリー」の建設計画を巡り
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/30(火)
フランス当局、VWのヨーロッパカー買収を承認
フランス金融市場庁(AMF)は、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)率いるコンソーシアムによるフランスのレンタカー大手ヨーロッパカー・モビリティー・グループの買収案を承認した。VWが明らかにし
・・・
欧州
政策・規制
2021/
11/29(月)
ホンダ、次世代安全技術を世界初公開
ホンダは11月25日、開発を進める先進の将来安全技術を世界初公開した。目標とする「2050年に全世界でホンダの二輪・四輪車が関与する交通事故死者ゼロ」の実現を目指す。 1つ目の「知能化運転支援技術」は
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/30(火)
旭化成、廃プラ由来ブタジエンでタイヤ原料生産
旭化成は11月24日、英国・オランダ資本の石油メジャー、ロイヤル・ダッチ・シェルのシンガポール子会社シェル・イースタン・ペトロリアムと、廃プラスチックとバイオマス由来のブタジエン(サステナブルブタジエ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2021/
11/29(月)
«
1
…
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
…
419
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
アジア・オセアニア
2021/
11/29(月)
VW、EV出力強化の有料オプション導入