自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
メルセデス、ルミナーと自動運転技術で提携
ドイツの自動車大手ダイムラーは1月20日、高級車部門メルセデス・ベンツと自動運転車向け先進センサー技術の開発を手掛ける米ルミナー(Luminar)・テクノロジーズが、乗用車の自動運転技術の開発で提携し
・・・
欧州
IT
2022/
01/25(火)
経産省、合成燃料の商用化に向けた行程発表
日本の経済産業省は1月20日、「CO2等を用いた燃料製造技術開発」プロジェクトの研究開発(R&D)と社会実装計画を策定し、その中で合成燃料「eフューエル」の商用化に向けた取り組みを発表した。 合成燃料
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
01/25(火)
CATL、1分でのバッテリー交換サービス開始へ
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は1月18日、子会社の時代電服科技(福建省厦門=アモイ=市、CAES)が、電気自動車(EV)のバッテリー交換サービス「EVOGO」を開始すると発表した
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
01/25(火)
BMW、ハンガリー工場で25年から生産開始
ドイツの高級車大手BMWは、ハンガリー東部デブレツェン(Debrecen)の新工場での生産を2025年から開始する見通しだ。記者会見での発表を元に、ハンガリー通信が20日伝えた。 それによると、工事は
・・・
欧州
EV
2022/
01/25(火)
電池モンバット、英アルファハウスと提携
自動車用バッテリーの製造を手掛けるブルガリアのモンバット(Monbat)は1月18日、英国を拠点に独自の電源ソリューションを提供するアルファハウスとパートナーシップ契約を締結したと発表した。英国、アイ
・・・
欧州
EV
2022/
01/24(月)
ホンダ、米AI新興企業に出資=ソフト開発強化
ホンダは1月20日、「教師なし学習」による人工知能(AI)画像認識技術を手掛ける米Helm.ai(ヘルム・ドット・エーアイ)に出資したと発表した。AI技術やコンピュータービジョンなどのソフトウエア技術
・・・
北米
その他
2022/
01/24(月)
ZMP、3Dライダーの物体検知システム発売
ロボットベンチャー企業のZMP(東京都文京区)は1月20日、自動運転車向けのリモートセンサー技術「ライダー(LiDAR)」の関連製品やソリューションを手掛ける中国のロボセンス(RoboSense)が開
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/22(土)
フォード、eコマースでストライプと提携
米国の自動車大手フォード・モーターは、電子商取引(eコマース)能力の拡大に向け、オンライン決済サービスを手掛ける米ストライプ(Stripe)と5年間の提携を結んだと発表した。高級車ブランド「リンカーン
・・・
新モビリティー
2022/
01/22(土)
JVC、通信ドラレコ活用のソリューション出展
JVCケンウッドは、1月19~21日に東京ビッグサイトで開催の「第14回オートモーティブワールド」に、新たなテレマティクスサービス開発を短期間で可能にする通信型ドライブレコーダーのソフトウエア・ディベ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/21(金)
ホンダ、米新興企業とEVバッテリー共同開発
ホンダは1月19日、リチウム金属電池を手掛ける米スタートアップ企業のSESと、リチウム金属二次電池の共同開発契約を締結したと発表した。安全で高い耐久性を有する、大容量の電気自動車(EV)向け次世代バッ
・・・
北米
EV
2022/
01/21(金)
豊田通商、ケニアでバッテリー再利用事業に出資
豊田通商は1月18日、ケニアでバッテリーのリユース・リビルト事業を手掛ける英国の新興企業アクセロン(Aceleron)に出資したと発表した。アフリカでの循環型経済の実現に貢献する狙い。 アクセロンは2
・・・
MEA
EV
2022/
01/21(金)
ステランティス設立1周年=3月に戦略発表
欧米自動車大手ステランティスは1月19日、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とグループPSAの統合による自社の設立1周年を祝う声明を発表した。3月1日に、長期的な戦略計画を公表すると
・・・
欧州
EV
2022/
01/21(金)
エレクトラ、丸紅と電池リサイクルで提携
バッテリー素材を手掛けるカナダのエレクトラ・バッテリー・マテリアルズ(旧ファースト・コバルト)は1月19日、丸紅とバッテリーのリサイクルや硫酸コバルトの供給に関する覚書を交わしたと発表した。 これによ
・・・
EV
2022/
01/21(金)
フォード、盗難防止技術でADTと合弁
米国の自動車大手フォード・モーターは、セキュリティーシステムを手掛けるADTと、自動車セキュリティーの改善に向けた合弁会社を設立すると発表した。 新会社「キャノピー(Canopy)」は、人工知能(AI
・・・
IT
2022/
01/21(金)
ロシア国産EV開発の投資優遇策に2社が応募
ロシアの産業貿易省は、電気自動車(EV)の開発・生産に向けた投資優遇策の特別投資契約(SPIC)に2社が応募したと明らかにした。インタファクス通信が1月17日伝えた。 応募したのは、モスクワ南郊のリペ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/21(金)
VWとボッシュ、バッテリー生産支援で合弁
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)と自動車部品大手ロバート・ボッシュは、電気自動車(EV)用バッテリーの生産システム供給事業を合弁で設立する内容の覚書を交わした。バッテリーメーカーやVWのバ
・・・
欧州
EV
2022/
01/21(金)
ロンドン市長、超低排出区域の拡大検討
ロンドンのカーン市長は1月18日、2030年までの市内の炭素中立化の実現に向けた行動計画を発表した。この一環として、大気汚染対策である「超低排出区域(ULEZ)」の大幅な拡大や、新たな通行料の徴収シス
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/20(木)
ヤンデックス、ソウルで自動配達ロボット導入へ
ロシア最大のインターネット企業ヤンデックス(Yandex) は1月18日、ソウルへの自動配達ロボットの年内導入に向け、韓国通信大手のKTと覚書を交わしたと発表した。 ヤンデックスがこうした分野で東アジ
・・・
IT
2022/
01/20(木)
BYD、チリで8万トンのリチウム確保
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は、チリ鉱業省の国内・国際入札で、金属リチウムの8万トンの割り当てを確保した。現地子会社のBYDチリが、6,100万ドルの最高額を提示したという。 これはチリのリ
・・・
EV
2022/
01/20(木)
シェル、ロンドンに英国初のEV充電ハブ開設
英国・オランダ資本の石油メジャー、ロイヤル・ダッチ・シェルは、ロンドン西部のハマースミス&フラム区に、英国初となる電気自動車(EV)の充電ハブを開設した。充電ポイントの増設を通じてEV普及に貢献する。
・・・
欧州
EV
2022/
01/20(木)
«
1
…
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
…
419
»
アクセスランキング
欧州
2022/
01/20(木)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
欧州
2022/
01/20(木)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
欧州
2022/
01/20(木)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
欧州
2022/
01/20(木)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
欧州
2022/
01/20(木)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
欧州
2022/
01/20(木)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
欧州
2022/
01/20(木)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
欧州
2022/
01/20(木)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
欧州
2022/
01/20(木)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
欧州
2022/
01/20(木)
VW、EV出力強化の有料オプション導入