自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ベントレー、2025年に完全EVの生産開始
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレーは1月26日、2025年に自社初となる完全電気自動車(EV)の生産を開始すると発表した。また向こう10年間で、製品の持続可
・・・
欧州
EV
2022/
01/28(金)
ノキアン、93%再生素材のタイヤ公開
フィンランドのタイヤ大手ノキアン・タイヤズは1月26日、リサイクル・再生可能素材が全体の93%を占めるコンセプトタイヤ「グリーンステップ」を公開した。2030年までには、自社製品の全ての原材料に占める
・・・
素材・技術
2022/
01/28(金)
GM、過去最大の投資=電池とEVの生産拡大
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は1月25日、ミシガン州の4つの生産拠点に合わせて70億ドル以上を投じると発表した。同社にとり、1度の投資としては過去最大規模で、バッテリーセルや電動ピックア
・・・
EV
2022/
01/27(木)
VWとボッシュ、自動運転ソフト開発で提携
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のソフトウエア部門カリアド(Cariad)と自動車部品大手ロバート・ボッシュは1月25日、自動運転ソフトウエアの開発で提携すると発表した。VWグループの各ブ
・・・
欧州
IT
2022/
01/27(木)
小馬智行、レベル4対応の自動運転システム発表
自動運転技術の開発を手掛ける中国のスタートアップ企業、小馬智行(ポニー・エーアイ)は、「レベル4」(高度自動運転)に対応する第6世代の自動運転システムを発表した。2022年末までの量産開始を見込む。
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
01/27(木)
トルコ自動車部品業界、今年は20億ドル投資
トルコの自動車部品各社は今年、技術開発などに総額20億ドルを投資する計画のようだ。トルコ自動車・自動車部品工業会(TAYSAD)のアルバート・サイダム会長の話を元に、ヒュリエト・デーリー・ニューズなど
・・・
欧州
素材・技術
2022/
01/27(木)
ANA、車いす利用者の一括移動支援を実証
全日本空輸(ANA)は1月25日、JR東日本、東京モノレール、MKタクシー(京都市)と共に、車いす利用者向け移動支援サービス「一括サポート手配」の社会実装に向けた実証実験を行うと発表した。移動に関する
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/27(木)
GM、モーター部品工場に1.5億ドル投資
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、ニューヨーク州ロックポートの部品工場の改修に約1億5,400万ドルを投じると発表した。電気自動車(EV)用電気モーターの主要部品である固定子モジュールの生
・・・
EV
2022/
01/27(木)
ブリティッシュボルト、英政府機関と電池開発
リチウムイオン電池(LIB)セルを手掛ける英新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)は1月24日、政府が支援する「英国電池産業センター(UKBIC)」と次世代バッテリー開発で提携したと発
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/26(水)
VW、EUの排出削減目標を達成=EV好調で
ドイツの自動大手フォルクスワーゲン(VW)は1月24日、2021年に欧州連合(EU)域内とノルウェー、アイスランドで販売した乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量が、EUの上限目標値を下回ったとの見通しを
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/27(木)
フォード、上海にデザインセンター開設
米国の自動車大手フォード・モーターは、中国・上海市に自動車デザインセンターを新設したと発表した。中国市場向けモデルのデザイン開発に特化する。 このデザインセンターは世界で6カ所目となり、ショールームや
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
01/26(水)
BYD、大阪事業所を開設=西日本の体制強化
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の日本法人BYDジャパンは、大阪市内に新たな事業所を開設したと発表した。西日本でのサービス体制強化を図る。 BYDジャパンは横浜に本社を置き、群馬県と京都府に拠点
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
01/26(水)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
01/26(水)
アントリン、EVの熱的快適性システム開発
スペインの自動車内装部品メーカー、グルーポアントリン(Grupo Antolin)は、電気自動車(EV)向けの「インテリジェント熱的快適性システム」を開発したと発表した。暖房関連のエネルギー消費を最大
・・・
素材・技術
2022/
01/26(水)
【Editor’s Diary】2022年1月26日
最近のクルマは馬力もトルクもすごく、特にEVは加速が同じ出力のガソリン車を大きく上回ります。これ以上、性能を上げてどうするんだという声は昔からありますが、「より速くより強く」という人間の欲望を抑えるこ
・・・
Editor’s Diary
2022/
01/26(水)
ブリティッシュボルト、英政府の支援確保
リチウムイオン電池(LIB)セルを手掛ける英国の新興企業ブリティッシュボルト(Britishvolt)は1月21日、電気自動車(EV)向けバッテリーの大規模工場「ギガファクトリー」の建設計画を巡り、英
・・・
欧州
政策・規制
2022/
01/25(火)
エアカー、スロバキア当局の耐空証明を取得
空飛ぶ車の開発を手掛けるスロバキアのクライン・ビジョンは1月24日、同国の交通局から陸空両用のスポーツカー「エアカー」の耐空証明を取得したと発表した。 エアカーは、欧州航空安全機構(EASA)の基準に
・・・
新モビリティー
2022/
01/26(水)
鴻海、インドネシアのEV開発に協力
台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業は、インドネシアの投資調整庁(BKPM)などと、同国の電気自動車(EV)開発に協力することで合意したと発表した。 今回交わされた覚書に
・・・
政策・規制
2022/
01/25(火)
迫り来る米独の貿易摩擦
温室効果ガス削減を目標に、世界中のリーダーが国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に集結したそのわずか数週間後、早くも亀裂が生じ始めた。米国と欧州連合(EU)の間に貿易摩擦の恐れが出て
・・・
その他
2022/
01/26(水)
現代自、米の量子コンピューター会社と電池開発
韓国の現代自動車は、量子コンピューターを手掛ける米国の新興企業イオンキュー(IonQ)と電気自動車(EV)用のバッテリー開発で提携を結んだと発表した。リチウム電池の性能、コスト、安全性の改善を目指すと
・・・
EV
2022/
01/25(火)
«
1
…
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
…
419
»
アクセスランキング
2022/
01/25(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
2022/
01/25(火)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
2022/
01/25(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
2022/
01/25(火)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
2022/
01/25(火)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
2022/
01/25(火)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
2022/
01/25(火)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
2022/
01/25(火)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
2022/
01/25(火)
露EVアトム、タクシー用車両を公開
2022/
01/25(火)
VW、EV出力強化の有料オプション導入