自動車ハイテク専門サイト
2025年08月22日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月22日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ノースボルト、ドイツ北部にバッテリー工場新設
スウェーデンのリチウムイオン電池(LIB)受託製造ノースボルトは3月15日、ドイツ北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州ハイデ(Heide)にギガファクトリーを建設すると発表した。持続可能な方法でLIB
・・・
欧州
EV
2022/
03/17(木)
アレグロ、HV向けのクランクシャフトセンサー開発
動作制御・エネルギー効率システム向けの電力・センサー技術を手掛ける米国のアレグロ・マイクロシステムズ(Allegro MicroSystems)は3月15日、ハイブリッド車(HV)エンジンプラットフォ
・・・
素材・技術
2022/
03/17(木)
ホンダ、米で非常用FC定置電源を実証へ
ホンダは、米国法人アメリカン・ホンダモーターの敷地内で燃料電池車(FCV)「クラリティフューエルセル(CLARITY FUEL CELL)」用の燃料電池(FC)を再利用した非常用FC定置電源の実証実験
・・・
北米
その他
2022/
03/17(木)
日産、北里大と有効視野計測システム開発
日産自動車は3月15日、北里大学の川守田拓志准教授が中心となり開発した、ドライバーの有効視野を簡便に計測できる「有効視野計測システム」のプロトタイプを発表した。ドライバーによる視覚の特性理解を促す。
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/17(木)
ハイビア、パリ西郊にFCモジュール工場新設
フランスの自動車大手ルノーの燃料電池車(FCV)合弁子会社ハイビア(HYVIA)は3月15日、パリ西郊フラン(Flins)にあるルノーの循環型経済特化型プラント「リファクトリー(Re-FACTORY)
・・・
欧州
EV
2022/
03/17(木)
VW、フォードとEV車台で提携強化
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は3月14日、自社のEV用モジュラープラットフォーム「MEB」について、米国の同業フォード・モーターとの提携を強化すると発表した。 フォードは、MEBを用い
・・・
EV
2022/
03/16(水)
三菱自、インドネシア4社と軽EV実証実験へ
三菱自動車工業は、インドネシア販売子会社ミツビシ・モータース・クラマ・ユダ・セールス・インドネシア(MMKSI)が、現地企業4社と軽商用電気自動車(EV)の実証実験に関する覚書を締結したと発表した。E
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/16(水)
フォード、トルコにバッテリー工場建設へ
米国の自動車大手フォード・モーターは3月14日、トルコの複合企業コチ(Koc)・ホールディングスおよび韓国のバッテリー大手SKオン(旧SKイノベーション・バッテリー部門)と、トルコで電気自動車(EV)
・・・
欧州
EV
2022/
03/16(水)
フォード、PG&Eとバックアップ電源試験へ
米国の自動車大手フォード・モーターは今年、エネルギー大手のパシフィック・ガス・アンド・エレクトリック(PG&E)と共同で、電気自動車(EV)を家庭用のバックアップ電源として用いるテストを実施する計画だ
・・・
EV
2022/
03/16(水)
フランスのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
03/16(水)
アライバー、BMW・クアルコムと提携
スウェーデンの自動車安全システム大手ヴィオニア傘下でセンサーやドライビングポリシーソフトウエア・スタックの開発を手掛けるアライバー(Arriver)・ソフトウエアは、ドイツの高級車大手BMWおよび携帯
・・・
欧州
IT
2022/
03/16(水)
デンソーテン、運転者の感情見える化技術を開発
デンソーテン(神戸市)は3月11日、脳や心臓の働きと感情の関係に基づく独自の感情モデルを構築し、新たな感情推定技術を開発したと発表した。自動車の運転者の感情を見える化する技術などへの応用が期待できる。
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/15(火)
BMW、「アルピナ」の商標権取得で合意
ドイツの高級車大手BMWは、独チューニングメーカーのアルピナ・ブルカルト・ボーフェンジーペンから「アルピナ」の商標権を取得することで合意した。アルピナは今後、BWMグループ傘下で新たな戦略的再編に取り
・・・
素材・技術
2022/
03/15(火)
米国、自動運転車への手動機器の搭載義務を撤廃
米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)は、完全自動運転車へのマニュアル操作機器の搭載義務を撤廃する最終ルールをまとめた。連邦自動車安全基準を改定する格好だ。 自動運転車を巡っては、自動車大手ゼネラル
・・・
政策・規制
2022/
03/15(火)
ボルボ・カー、ストックホルムに技術ハブ開設
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは、ストックホルムに技術ハブを開設すると発表した。2020年代半ばまでに、オンライン販売とソフトウエアの自社開発の割合をそれぞれ全体の半分以上に引き上げる取り組みを
・・・
素材・技術
2022/
03/15(火)
ナブヤ、サウジで自動運転車を試験展開
自動運転車を手掛けるフランスの新興企業ナブヤ(Navya)・テクノロジーズは3月10日、サウジアラビアでの自動運転車の展開に向けて同国政府と覚書を締結したと発表した。無人運転シャトルバスや、空港および
・・・
MEA
IT
2022/
03/15(火)
車載デジタル技術拡大も提携が鍵=モレックス
米国の電子部品メーカー、モレックスは3月9日、次世代自動車アーキテクチャーと運転体験の開発を加速させるイノベーションの進歩に関する調査「車載データセンター」の結果を公表した。回答者は総じてデジタル技術
・・・
世界
IT
2022/
03/15(火)
シブロスとアクティア、テレマティクスで提携
コネクテッドカー(つながる車)向けソフトウエアを手掛ける米国のシブロス(Sibros)・テクノロジーズは、自社のOTA(無線ネットワーク経由の通信)ファームウエア・アプリケーションを、フランスの電子機
・・・
IT
2022/
03/14(月)
ACEA、燃料品質指令の改定に関し意見書
欧州自動車工業会(ACEA)は、欧州連合(EU)の燃料品質指令(FQD)の改定に関する意見書を公表した。FQDにおけるガソリンとディーゼルの限られた燃料パラメーターが2009年以降、更新されていないと
・・・
政策・規制
2022/
03/14(月)
PG&E、バックアップ電源でGMと提携
米国のエネルギー大手パシフィック・ガス・アンド・エレクトリック(PG&E)は、家庭向けバックアップ電源としての電気自動車(EV)の活用に向けて、米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)と提携すると発表し
・・・
EV
2022/
03/14(月)
«
1
…
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
…
419
»
アクセスランキング
2022/
03/14(月)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
2022/
03/14(月)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
2022/
03/14(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
2022/
03/14(月)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
2022/
03/14(月)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
2022/
03/14(月)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
2022/
03/14(月)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
2022/
03/14(月)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
2022/
03/14(月)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
2022/
03/14(月)
英政府、バイオエタノール生産企業の支援見送り