自動車ハイテク専門サイト
2025年10月13日(月)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年10月13日(月)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
アラムコ、韓国・現代自などとHV用燃料を研究
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは3月29日、韓国の現代自動車およびキングアブドラ科学技術大学(KAUST)と共同で、超希薄燃焼(スーパーリーンバーン)火花点火エンジン向け燃料の研究開発(R
・・・
MEA
EV
2022/
03/31(木)
カルフール、全店舗にEV充電設備設置へ
フランスの小売大手カルフールは3月30日、国内のスーパーマーケットとハイパーマーケット全店舗に、電気自動車(EV)向けの充電ステーションを設置する計画を発表した。 同社はまず、2023年までに全ハイパ
・・・
欧州
EV
2022/
03/31(木)
モロッコ、自動車用部品で1.7億ドルの投資契約
モロッコ政府は3月24日、住友商事など日本企業2社を含む自動車用ケーブルサプライヤー5社と、総額17億モロッコディルハム(1億7,000万ドル)相当の新規投資契約8件を締結したと発表した。これにより計
・・・
MEA
その他
2022/
03/28(月)
電子先端材料の世界市場、25年に6超円超え
市場調査会社の富士キメラ総研(東京都中央区)は、半導体や実装などのエレクトロニクス先端材料(47品目)の世界市場の調査結果を発表した。2025年の全体の市場規模は、2020年比で49.2%増え、6兆1
・・・
世界
素材・技術
2022/
03/31(木)
伊藤忠、ドイツの新興ドローン開発会社に出資
伊藤忠商事は3月29日、英国法人の伊藤忠欧州会社を通じて、ドローン(小型無人機)を手掛けるドイツの新興企業ウイングコプターに出資し、資本業務提携および販売代理店契約を締結したと発表した。多様なニーズや
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
03/31(木)
英政府、EVインフラ拡充計画を発表
英国の運輸省は3月25日、2030年までの電気自動車(EV)向け充電インフラ拡充計画を発表した。基金を通じて計5億ポンドを投じ、国内の公共充電インフラを現行の10倍となる30万基に増やす方針。政府はか
・・・
欧州
政策・規制
2022/
03/28(月)
現代グロービス、EV火災対策システム強化
韓国・現代自動車グループ傘下の物流会社、現代グロービスは3月30日、電気自動車(EV)の海上輸送時の火災対策システムを強化したと発表した。今後、自動車運搬船に「消火カバー」や「水ミストランス」といった
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
03/31(木)
JVC、通信型アルコール検知器を開発
JVCケンウッドは3月25日、事業者による運転者のアルコールチェックの検査および測定結果の記録・管理が容易になる通信型アルコール検知器を開発したと発表した。今夏の発売を予定する。 通信型アルコール検知
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/28(月)
H2、水素スタンド網拡充で1.1億ユーロ調達
ドイツでの燃料電池車(FCV)普及を目指すプロジェクト「H2モビリティー」は3月29日、水素燃料スタンド網の拡充に向け、1億1,000万ユーロの資金を調達したと発表した。同国内の水素燃料スタンドを現行
・・・
欧州
EV
2022/
03/30(水)
エネオスとトヨタ、ウーブン・シティに水素供給
ENEOS(エネオス)とトヨタ自動車は3月23日、トヨタが静岡県裾野市で建設を進めるスマートシティービジネスの実証都市「Woven City(ウーブン・シティ)」において、二酸化炭素(CO2)を出さな
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/27(日)
CATLの四川工場、ゼロカーボン認定
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は3月25日、全額出資子会社の四川時代新能源科技(CATL-SC)が、検査・分析サービスを手掛けるスイスのSGSから、カーボンニュートラル実証の仕様で
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/28(月)
自動運転のオプション許容額、中国で高い傾向
矢野経済研究所は3月29日、日本、米国、ドイツ、中国(主要5地域)における自動運転の消費者ニーズについての調査結果を明らかにした。特に中国では、10万円以上の高額な自動運転システムの需要が期待できるこ
・・・
世界
IT
2022/
03/30(水)
ステランティスとLG、カナダに電池工場
欧米自動車大手ステランティスは、韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションと合弁で、カナダのオンタリオ州ウィンザーに大規模な工場を開設することで正式合意したと発表した。50億カナダドル(41億米ド
・・・
北米
EV
2022/
03/28(月)
大林組、高速道路の遮音壁施工の短縮化に成功
大林組はトヨタ自動車の「未来創生センター」と共同で、高速道路の低層遮音壁を短時間で更新する「ハイウェイパネラック」工法のさらなる合理化に向けた装置の改良・進化に成功したと発表した。使用する車両台数と車
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/30(水)
日本郵船、トルコで自動車専用船が初寄港
日本郵船は、トルコで運営に携わる完成車専用ターミナルのポート・ヤルンジャ(Yarimca)に、自動車専用船「セレーヌ・リーダー」が寄港したと発表した。自社の運航船としては初となる。 ポート・ヤルンジャ
・・・
欧州
その他
2022/
03/30(水)
アブダビ投資会社、ドバイにEV工場開設
アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の投資会社Mグローリーは、ドバイ工業団地に電気自動車(EV)工場を開設したと発表した。先進的な機能と持続可能性を備えた、UAE初のEV製造工場となる。年間5万5
・・・
MEA
EV
2022/
03/30(水)
住友ゴム、タイヤ内発電技術で摩耗量を推定
住友ゴム工業は3月24日、静電気を利用した発電デバイス(エナジーハーベスト)による「タイヤ摩耗状態および接地面形状測定方法」を開発したと発表した。 このデバイスは、関西大学の谷弘詞教授と共同で開発に取
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
03/27(日)
エレクトリファイ、充電網のデザイン刷新
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下で、電気自動車(EV)向け充電インフラを手掛ける米国のエレクトリファイ(Electrify)・アメリカは、充電ステーションや充電器の新デザインを発表した
・・・
北米
EV
2022/
03/29(火)
LGエナジー、アリゾナにEV電池工場新設
韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションは3月24日、2024年までに米アリゾナ州にバッテリー工場を新設すると発表した。北米での需要拡大に応える狙いで、投資額は1兆7,000億ウォン(14億ドル
・・・
北米
EV
2022/
03/27(日)
チャージポイントとガティック、戦略的提携
米国の電気自動車(EV)スタンド大手チャージポイントは、自動運転車を手掛ける米スタートアップ企業ガティック(Gatik)と戦略的提携を結んだと発表した。自動運転中型トラックのための電気エコシステムを構
・・・
北米
IT
2022/
03/29(火)
«
1
…
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
…
417
»
アクセスランキング
北米
2022/
03/29(火)
中国、レアアース輸出規制強化=防衛・半導体が標的
北米
2022/
03/29(火)
英金融当局、自動車ローン問題の補償案発表
北米
2022/
03/29(火)
施錠装置の独キーケルト、破産を申請
北米
2022/
03/29(火)
オムニビジョン、イメージセンサーを改良
北米
2022/
03/29(火)
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
北米
2022/
03/29(火)
シーメンス、次世代充電システムを発表
北米
2022/
03/29(火)
配車リフト、テンサーのロボカー導入へ=27年
北米
2022/
03/29(火)
回復基調の欧州EV市場、参入企業の強みを比較
北米
2022/
03/29(火)
テスラ、モデルYの低価格版をドイツで生産へ
北米
2022/
03/29(火)
ベカルト、水素電解槽の部品生産を当面停止