自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
電子先端材料の世界市場、25年に6超円超え
市場調査会社の富士キメラ総研(東京都中央区)は、半導体や実装などのエレクトロニクス先端材料(47品目)の世界市場の調査結果を発表した。2025年の全体の市場規模は、2020年比で49.2%増え、6兆1
・・・
世界
素材・技術
2022/
03/31(木)
伊藤忠、ドイツの新興ドローン開発会社に出資
伊藤忠商事は3月29日、英国法人の伊藤忠欧州会社を通じて、ドローン(小型無人機)を手掛けるドイツの新興企業ウイングコプターに出資し、資本業務提携および販売代理店契約を締結したと発表した。多様なニーズや
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
03/31(木)
現代グロービス、EV火災対策システム強化
韓国・現代自動車グループ傘下の物流会社、現代グロービスは3月30日、電気自動車(EV)の海上輸送時の火災対策システムを強化したと発表した。今後、自動車運搬船に「消火カバー」や「水ミストランス」といった
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
03/31(木)
H2、水素スタンド網拡充で1.1億ユーロ調達
ドイツでの燃料電池車(FCV)普及を目指すプロジェクト「H2モビリティー」は3月29日、水素燃料スタンド網の拡充に向け、1億1,000万ユーロの資金を調達したと発表した。同国内の水素燃料スタンドを現行
・・・
欧州
EV
2022/
03/30(水)
自動運転のオプション許容額、中国で高い傾向
矢野経済研究所は3月29日、日本、米国、ドイツ、中国(主要5地域)における自動運転の消費者ニーズについての調査結果を明らかにした。特に中国では、10万円以上の高額な自動運転システムの需要が期待できるこ
・・・
世界
IT
2022/
03/30(水)
大林組、高速道路の遮音壁施工の短縮化に成功
大林組はトヨタ自動車の「未来創生センター」と共同で、高速道路の低層遮音壁を短時間で更新する「ハイウェイパネラック」工法のさらなる合理化に向けた装置の改良・進化に成功したと発表した。使用する車両台数と車
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/30(水)
日本郵船、トルコで自動車専用船が初寄港
日本郵船は、トルコで運営に携わる完成車専用ターミナルのポート・ヤルンジャ(Yarimca)に、自動車専用船「セレーヌ・リーダー」が寄港したと発表した。自社の運航船としては初となる。 ポート・ヤルンジャ
・・・
欧州
その他
2022/
03/30(水)
アブダビ投資会社、ドバイにEV工場開設
アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の投資会社Mグローリーは、ドバイ工業団地に電気自動車(EV)工場を開設したと発表した。先進的な機能と持続可能性を備えた、UAE初のEV製造工場となる。年間5万5
・・・
MEA
EV
2022/
03/30(水)
エレクトリファイ、充電網のデザイン刷新
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下で、電気自動車(EV)向け充電インフラを手掛ける米国のエレクトリファイ(Electrify)・アメリカは、充電ステーションや充電器の新デザインを発表した
・・・
北米
EV
2022/
03/29(火)
チャージポイントとガティック、戦略的提携
米国の電気自動車(EV)スタンド大手チャージポイントは、自動運転車を手掛ける米スタートアップ企業ガティック(Gatik)と戦略的提携を結んだと発表した。自動運転中型トラックのための電気エコシステムを構
・・・
北米
IT
2022/
03/29(火)
オートアフターマーケットで新たな可能性を見た
3月中旬に東京ビッグサイトで開催された「国際オートアフターマーケットEXPO 2022」を訪れた。この展示会は名称が示す通り、整備業界など車両販売後のビジネスに関連した商品やサービスの商談機会を提供す
・・・
その他
2022/
03/29(火)
日本製鉄、車体性能向上する溶接技術を独自開発
日本製鉄は、アルミめっきホットスタンプ鋼板(AL―HS鋼板)のテーラードウェルドブランク(TWB)技術を独自開発したと発表した。国内初の事業化を行い、生産・製品販売を開始した。 TWB技術は板厚や強度
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/29(火)
ドイツのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
03/29(火)
欧州は毎週1.4万基の充電器必要=ACEA
欧州連合(EU)域内の電気自動車(EV)需要に対応するには、毎週最大1万4,000基の充電ポイントを設置する必要がある――。欧州自動車工業会(ACEA)は最新の報告書の中で、こうした見解を明らかにした
・・・
欧州
政策・規制
2022/
03/29(火)
【Editor’s Diary】2022年3月30日
日本では2023年1月から、車検証がICカード化されます。首都圏では4月から一部の料金所がETC専用となりますし、自動車・道路交通システムのデジタル化がさらに進みそうです。 では、車検証がICカードに
・・・
Editor’s Diary
2022/
03/29(火)
横浜ゴム、スウェーデンの産業タイヤ会社買収
横浜ゴムは3月25日、スウェーデンのエンジニアリング大手トレルボルグ(Trelleborg)の子会社トレルボルグ・ホイール・システムズ(TWS)の全株式を取得することで合意したと発表した。取引額は、T
・・・
欧州
その他
2022/
03/28(月)
モロッコ、自動車用部品で1.7億ドルの投資契約
モロッコ政府は3月24日、住友商事など日本企業2社を含む自動車用ケーブルサプライヤー5社と、総額17億モロッコディルハム(1億7,000万ドル)相当の新規投資契約8件を締結したと発表した。これにより計
・・・
MEA
その他
2022/
03/28(月)
英政府、EVインフラ拡充計画を発表
英国の運輸省は3月25日、2030年までの電気自動車(EV)向け充電インフラ拡充計画を発表した。基金を通じて計5億ポンドを投じ、国内の公共充電インフラを現行の10倍となる30万基に増やす方針。政府はか
・・・
欧州
政策・規制
2022/
03/28(月)
JVC、通信型アルコール検知器を開発
JVCケンウッドは3月25日、事業者による運転者のアルコールチェックの検査および測定結果の記録・管理が容易になる通信型アルコール検知器を開発したと発表した。今夏の発売を予定する。 通信型アルコール検知
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/28(月)
エネオスとトヨタ、ウーブン・シティに水素供給
ENEOS(エネオス)とトヨタ自動車は3月23日、トヨタが静岡県裾野市で建設を進めるスマートシティービジネスの実証都市「Woven City(ウーブン・シティ)」において、二酸化炭素(CO2)を出さな
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
03/27(日)
«
1
…
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
…
419
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
独BASF、コーティング事業売却に着手
アジア・オセアニア
2022/
03/27(日)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入