自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
奇瑞汽車の「星途」、イラク市場参入へ
中国の自動車メーカー、奇瑞汽車の高級車ブランド「星途」(EXEED=エクシード)は近く、イラク市場に参入する。先にデビューを果たしたロシアでは、高評価を得たとしている。 エクシードのモデルは過酷な気象
・・・
MEA
IT
2022/
04/11(月)
ウーブン、自動運転技術開発で安価なカメラ採用
トヨタ自動車の子会社でソフトウエア開発を手掛けるウーブン・プラネット・ホールディングス(東京都中央区)は、米国の電気自動車(EV)大手テスラと同様に、低コストカメラを用いた自動運転技術の開発を進めてい
・・・
北米
IT
2022/
04/10(日)
ヤマハ、車内で没入感体感できる音響技術を開発
ヤマハは4月7日、車室内で立体音響に対応した映像・楽曲コンテンツへの没入感を体感できるオーディオシステムを開発したと発表した。既に自動車メーカー向けにデモを開始しており、年内の量産化を目指す。 新シス
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/10(日)
ルノー、EV事業分社化の方針維持=関係者
フランスの自動車大手ルノーは、現在のロシア事業の先行き不透明感にもかかわらず、電気自動車(EV)事業と内燃エンジン(ICE)車事業の分社化を推し進める計画のようだ。消息筋3人の話を元に、ロイター通信が
・・・
欧州
EV
2022/
04/10(日)
住友ゴム、タイヤの遠隔管理サービスを実証
住友ゴム工業は4月7日、スローパンク検知機能を新たに備えた、タイヤを遠隔で監視する「空気圧・温度管理サービス」の実証実験を開始したと発表した。 実証は、オリックス自動車のレンタカー事業で実施する。ダン
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/10(日)
プロテラ、廃棄物ゼロのEVメーカーに認定
電気バスを手掛ける米国のプロテラ(Proterra)は、複数施設で廃棄物ゼロを実現した初の電気自動車(EV)メーカーに認定されたと発表した。 同社は今回、グリーンビジネスの独立認証機関GBCI(米国)
・・・
北米
EV
2022/
04/10(日)
ウーバー、英国で航空券予約サービス提供へ
米国の配車サービス大手ウーバーは、年内に英国で飛行機や電車のチケット予約サービスを開始する計画のようだ。配車アプリでチケットの購入や表示を可能とすることで、自宅から目的地までの総合的な輸送サービスを提
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
04/07(木)
ファインテック、FC部材「MEA」の量産開始
SCREENファインテックソリューションズ(京都市)は4月6日、燃料電池部材の膜電極接合体「MEA」の量産を開始したと発表した。 同社は、2013年に燃料電池MEAの量産技術の開発に着手し、電解質膜に
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/07(木)
VW、30年までにICE車生産縮小=CFO
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は2030年までに、大半の内燃エンジン(ICE)車の製造を取りやめる意向のようだ。より収益性の高い高級車の生産に注力するため。アルノ・アントリッツ最高財務責
・・・
欧州
EV
2022/
04/07(木)
ファブリカ、中古EV電池の診断技術を実証
ファブリカコミュニケーションズ(名古屋市)は4月6日、東芝が保有するバッテリー劣化診断技術を用いて、中古電気自動車(EV)のバッテリー状態診断技術の実証実験を行うと発表した。中古EVの安全性向上と流通
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/07(木)
米の公用EV、10万カ所の充電網必要=会計検査院
米国政府が公用電気自動車(EV)の使用を推進するには、保有する充電ステーションを現在の約1,100カ所から10万カ所以上に増やす必要がある――。会計検査院(GAO)幹部が、議会証言でこう指摘した。 G
・・・
北米
政策・規制
2022/
04/07(木)
CATL、ドイツで新工場の運転許可を取得
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は4月6日、ドイツ中部テューリンゲン州にある同社初の国外工場が、同州からバッテリーセルの生産に向けた新プラントの運転許可を取得したと発表した。 新施設
・・・
欧州
政策・規制
2022/
04/07(木)
ボルボ、スイスの天然素材メーカーに出資
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは4月5日、傘下のボルボ・カー・テック・ファンドを通じて、スイスのサステナブル(持続可能)素材メーカー、ビーコンプ(Bcomp)に出資したと発表した。出資額は明らか
・・・
欧州
素材・技術
2022/
04/06(水)
エジプト・ナスル、独FEVとEV事業で提携
エジプトの国営自動車メーカー、ナスル(Nasr)・オートモーティブは、国内の電気自動車(EV)産業の開発に向け、ドイツの車両エンジニアリング大手FEVグループと契約を締結した。ナスルのハニ・コリ社長が
・・・
MEA
EV
2022/
04/06(水)
GMとホンダ、低価格EVを共同開発
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)とホンダは4月5日、新たな共通プラットフォームをベースとする低価格の電気自動車(EV)シリーズを共同開発すると発表した。2027年以降、年間数百万台を生産し、
・・・
北米
EV
2022/
04/06(水)
テスラ、第1四半期の販売が過去最高に=31万台
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、第1四半期(1~3月)の世界販売台数が前年同期比68%増の31万48台になったと発表した。サプライチェーン(調達・供給網)の混乱や、新型コロナウイルスの拡大を受け
・・・
世界
EV
2022/
04/06(水)
ジュネーブ・モーターショー、4年ぶりに開催へ
欧州最大級の国際自動車見本市ジュネーブ・モーターショーが、2023年2月14~19日に開催されることが決まった。同モーターショーは、新型コロナウイルスの感染拡大を受け2020年から中止を余儀なくされて
・・・
世界
新モビリティー
2022/
04/06(水)
ウィージョ、実時間の交通インテリジェンス導入
コネクテッドカー(つながる車)のデータを手掛ける英国のウィージョ(Wejo)は4月5日、リアルタイムの交通インテリジェンス・ソリューション「ウィージョRTTI」を発表した。 これは数百万台のコネクテッ
・・・
欧州
IT
2022/
04/06(水)
チャデモ充電網の行方
今年は軽自動車の電気自動車(EV)が、日産自動車と三菱自動車から発売される。その後は、トヨタ自動車とスバルからも電動スポーツタイプ多目的車(SUV)の発売が予定されており、EV普及に勢いがつくかもしれ
・・・
その他
2022/
04/05(火)
ポルシェ、ホロライドとVRアトラクションで提携
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、車載エンターテインメントを手掛ける独ホロライド(holoride)と共同で、位置情報ベースの仮想現実(VR)アトラクション
・・・
欧州
IT
2022/
04/05(火)
«
1
…
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
…
419
»
アクセスランキング
欧州
2022/
04/05(火)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
欧州
2022/
04/05(火)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
欧州
2022/
04/05(火)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
欧州
2022/
04/05(火)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
欧州
2022/
04/05(火)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
欧州
2022/
04/05(火)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
欧州
2022/
04/05(火)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
欧州
2022/
04/05(火)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
欧州
2022/
04/05(火)
独BASF、コーティング事業売却に着手
欧州
2022/
04/05(火)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入