自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
ウォールボックス、テキサス工場の建設開始
電気自動車(EV)充電ソリューションを手掛けるスペインのウォールボックス・チャージャーズは、米テキサス州アーリントンで充電器工場の建設を開始したと発表した。米国初の生産拠点で、初期投資額は1,100万
・・・
北米
EV
2022/
04/18(月)
GM、グレンコアと豪州のコバルト購入契約
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は4月12日、スイスの商品取引・資源大手グレンコアから電気自動車(EV)用バッテリー向けにコバルトを購入する契約を交わしたと発表した。 GMは今後数年にわたり
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
04/13(水)
ボッシュ、自動運転ソフトの英ファイブ買収
ドイツの自動車部品大手ロバート・ボッシュは4月12日、自動運転ソフトウエアを手掛ける英国の新興企業ファイブを買収することで合意したと発表した。自動運転領域での地位強化が狙い。 ファイブは2016年の設
・・・
欧州
IT
2022/
04/13(水)
レイク、フォードにアルゼンチンのリチウム供給へ
リチウム採掘を手掛けるオーストラリアのレイク・リソーシズは、アルゼンチンのリチウム採掘計画「カチ(Kachi)・プロジェクト」を巡り、米国の自動車大手フォード・モーターがオフテイク(現物引き取り)契約
・・・
中南米
EV
2022/
04/13(水)
メルセデス、2030年までにCO2半減へ
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は、2030年までに乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量を2020年比で半分以下に減らす方針を明らかにした。2039年までには実質ゼロとする
・・・
欧州
素材・技術
2022/
04/13(水)
NEC、南紀白浜空港で長距離3Dライダー実証
NECは4月12日、南紀白浜空港における滑走路の点検業務の効率化や精度向上に向け、長距離3Dライダー(LiDAR)を活用した滑走路上の異物検知を行う実証実験を開始すると発表した。 長距離3Dライダーは
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/13(水)
英デザイン会社、高齢者・障害者向けの充電器公開
英国のデザイン会社ドゥク(Duku)は、国内初の高齢者・身体障害者向けの電気自動車(EV)充電器を公開した。ボタン操作で自動的に充電ケーブルを延ばしたり、巻き取ったりする仕組みなどで特許を取得している
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
04/13(水)
欧州、自動運転車の関連特許で世界をリード
欧州が自動運転車関連の特許件数で世界をリードしている。欧州自動車工業会(ACEA)が公表した2009~18年のデータで明らかになった。 それによると、欧州メーカーの特許は2018時点で1,836件と、
・・・
地域
その他
2022/
04/12(火)
ニューヨーク国際オートショー、3年ぶり開催
ニューヨーク国際オートショーが4月15日に開幕する。新型コロナウイルス禍での相次ぐ中止を経て、3年ぶりの開催となるが、自動車各社はまだこうしたイベントに本腰をいれていない。オートモーティブ・ニュースが
・・・
北米
新モビリティー
2022/
04/12(火)
イタリア、EV購入補助に年間6.5億ユーロ拠出
イタリアの経済開発省は、ドラギ首相が電気自動車(EV)・低公害車の購入支援に年間6億5,000万ユーロを拠出する法令に署名したと発表した。今年から2024年まで実施する。 政府は、3万5,000ユーロ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
04/12(火)
BMWのCEO「半導体不足は23年も続く」
半導体の供給不足は、2023年も自動車業界における障害となる可能性が高い――。ドイツ高級車大手BMWのオリバー・ツィプセ最高経営責任者(CEO)が、スイス紙ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥングのインタ
・・・
カテゴリー・関連分野
2022/
04/12(火)
NXP、車載レーダー用ソフト開発キット発表
オランダの半導体大手NXPセミコンダクターズは、車載レーダー・センサー性能を強化するソフトウエア開発キット「プレミアム・レーダー・SDK(PRSDK)」の第1世代を発表した。年内に評価用として提供を開
・・・
欧州
IT
2022/
04/12(火)
ハーツ、ポールスターのEV6.5万台購入
米レンタカー大手ハーツコーポレーションは、スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーが展開する高性能電気自動車(EV)ブランド「ポールスター」と世界規模の提携を結んだと発表した。 ハーツはポールスターから、
・・・
地域
新モビリティー
2022/
04/12(火)
【Editor’s Diary】2022年4月13日
名古屋モーターサイクルショーに行ってきました。意外にも今回が第1回ということでしたが、3日間の入場者数は3万6,000人余りと、大阪ショーを上回る盛況だったようです。 セントレア空港脇の会場には、バイ
・・・
Editor’s Diary
2022/
04/12(火)
イタリアのEV・HV新車登録台数の上位10モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
04/12(火)
NICT、複数ドローンの自律飛行システム開発
国立研究開発法人の情報通信研究機構(NICT)は4月11日、ドローン同士がそれぞれの位置情報などを直接通信するシステムを開発したと発表した。ドローンの自律飛行が可能となる。 NICTは今回、ドローン同
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/12(火)
英国、28年に新車の半数をEVに=新規制案
英国の運輸省は4月7日、電気自動車(EV)のさらなる普及促進に向けた新たな規制案を発表した。同国のEV販売台数に拘束力のある数値目標を設定し、2028年までに新車登録台数のうち完全EVを半数超とする計
・・・
欧州
政策・規制
2022/
04/11(月)
アルファベット、テキサス州でドローン配送開始
米グーグルの親会社アルファベットのドローン配送事業ウィングは、新たにテキサス州ダラス・フォートワース都市圏の2つの町、フリスコ(Frisco)とリトルエルム(Little Elm)で宅配サービスを開始
・・・
北米
新モビリティー
2022/
04/11(月)
全固体電池の試作生産設備を初公開
日産自動車は4月8日、全固体電池(SSB)の積層ラミネートセルを試作生産する設備を初公開した。2028年までに自社製SSBを搭載した電気自動車(EV)の市場投入を目指す。 日産はSSBの量産化に向け、
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
04/11(月)
メルセデス、ドイツにソフト開発拠点を開設
ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)は4月8日、独南西部シュツットガルト近郊のジンデルフィンゲン(Sindelfingen)に、ソフトウエア開発拠点「エレクトリック・ソフトウ
・・・
欧州
素材・技術
2022/
04/11(月)
«
1
…
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
…
419
»
アクセスランキング
欧州
2022/
04/11(月)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
欧州
2022/
04/11(月)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
欧州
2022/
04/11(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
欧州
2022/
04/11(月)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
欧州
2022/
04/11(月)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
欧州
2022/
04/11(月)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
欧州
2022/
04/11(月)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
欧州
2022/
04/11(月)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
欧州
2022/
04/11(月)
独BASF、コーティング事業売却に着手
欧州
2022/
04/11(月)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入