自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
英ハルのレアアース工場建設、自治体が承認
レアアース(希土類)に特化した鉱山会社ペンサナ(Pensana)は、イングランド北東部ハル近郊で計画するレアアースの精製工場の建設を地元自治体が承認したと明らかにした。この計画を巡っては、環境問題や建
・・・
欧州
政策・規制
2022/
06/08(水)
アンバレラのSoC、ASILのC評価獲得
高解像度映像処理やコンピューター・ビジョン向け半導体大手の米アンバレラ(Ambarella)は6月7日、自社の自動車向け人工知能(AI)知覚SoC(システム・オン・チップ)「CV2FS」が、ASIL(
・・・
北米
IT
2022/
06/08(水)
アップル、自社ソフトを運転システムに統合
米アップルは、自社ソフトウエアを自動車の中核的な運転システムにより深く統合すると発表した。年次の開発者向け会合で、車の走行速度や燃料の残量、燃費などを表示できる新たなダッシュボードを披露し、米フォード
・・・
北米
IT
2022/
06/08(水)
ルーマニア、蓄電池分野への投資誘致を加速
ルーマニアのチウカ首相は、向こう5年間でバッテリー産業に20億ユーロの投資を呼び込む方針を示した。これに向け人材育成を強化する考え。 政府はバッテリー産業の促進に向け、欧州連合(EU)機関の欧州イノベ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
06/07(火)
1日で完成するEV用ソーラーカーポート登場
電気自動車(EV)向けソーラーカーポートの開発を手掛ける英国の新興企業3tiは、駐車場の屋根に太陽光パネルを載せた簡易ソーラーカーポート「パピリオ3(Papilio3)」の提供を国内で開始したと発表し
・・・
欧州
EV
2022/
06/07(火)
ボルボ、脱炭素化の「スチールゼロ」に参加
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは、化石燃料を使用しない鉄鋼を推進するイニシアチブ「スチールゼロ(SteelZero)」に、自動車メーカーとして初めて参加したと発表した。 スチールゼロは英国の非営
・・・
欧州
素材・技術
2022/
06/07(火)
イタリアのEV・HV新車登録台数の上位10モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
06/07(火)
【Editor’s Diary】2022年6月8日
昔の日本車の塗装技術はひどいものでした。しかし今や世界最高レベルにあり、表現力ならマツダの「ソウルレッド」、耐久性なら日産の「スクラッチガードコート」が群を抜いています。 そんな塗装の大敵が紫外線。青
・・・
Editor’s Diary
2022/
06/07(火)
シャープ、太陽電池モジュール効率化で世界記録
シャープは、実用サイズの軽量かつフレキシブルな太陽電池モジュールで世界最高の変換効率32.65%を達成したと発表した。 太陽電池は、電気自動車(EV)などの移動体に搭載することで、再生可能エネルギー由
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
06/07(火)
仏政府、転売抑止でEV購入補助を厳格化
フランスで電気自動車(EV)購入の補助金制度が厳格化される。補助金を使って新車を購入した直後に営利目的で転売する事例が後を絶たないためで、これを抑止する狙いがある。オートモーティブ・ニュース・ヨーロッ
・・・
欧州
政策・規制
2022/
06/07(火)
セグウェイ、AI搭載の電動キックボード公開
電動立ち乗り二輪車を手掛ける米国のセグウェイ(Segway)は、オランダ・アムステルダムで開催された業界イベント「マイクロモビリティー・ヨーロッパ(MME)2022」で、人工知能(AI)を搭載した電動
・・・
北米
新モビリティー
2022/
06/07(火)
オランダのEV充電設備、昨年は3割増
オランダの電気自動車(EV)向けの公共充電ポイントが、2021年末時点で8万5,000基を超えたことが分かった。前年比30%拡大し、ほぼ全ての市町村で増加が確認された。ただ、充電インフラの拡充が進む一
・・・
欧州
政策・規制
2022/
06/07(火)
ビングループ、インテルとスマート技術で提携
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ビングループは、米国の半導体大手インテルと第5世代(5G)移動通信システムを活用したスマートソリューションや電気自動車(EV)の開発に向けた覚書を締結したと発表し
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2022/
06/06(月)
吉利傘下企業、自動運転向け衛星打ち上げに成功
低軌道衛星の研究、打ち上げ、運営を手掛ける中国の浙江時空道宇科技(Geespace)は、四川省の西昌衛星発射センターから、自社開発の小型低軌道衛星「GeeSAT-1」9基を打ち上げたと発表した。自動運
・・・
アジア・オセアニア
IT
2022/
06/06(月)
NEXCO東日本、ドローン自動衝突回避を実証
NEXCO東日本は6月3日、FaroStar(東京都新宿区)と共同でドローンの自動衝突回避システムの実証実験を行ったと発表した。将来の無人航空機やドローンの活用に向け、機体の安全飛行を確保する。 実証
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
06/06(月)
クルーズ、加州で無人ロボタクシーが認可
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の自動運転車子会社クルーズは、米カリフォルニア州の公益事業委員会(CPUC)から無人の自動運転タクシー(通称ロボタクシー)の商業運行許可を取得したと発表した。
・・・
北米
政策・規制
2022/
06/06(月)
フォード、低炭素技術の企業連合に参加
米国の自動車大手フォード・モーターは、革新的なクリーンエネルギー技術の市場創出を目指す企業連合「ファースト・ムーバーズ・コアリション」に参加すると発表した。 この取り組みには、時価総額が合計約8兆5,
・・・
世界
その他
2022/
06/05(日)
イネオス、2車種目は小型電動SUV=CEO
英国の石油化学大手イネオス(Ineos)は、2車種目の自動車として完全電動の四輪駆動車の開発を計画している。ジム・ラトクリフ最高経営責任者(CEO)兼会長の話として、自動車業界の情報サイト、ジャストオ
・・・
欧州
EV
2022/
06/05(日)
住友化学、カーボンネガティブな自動車材料を開発
住友化学は、バイオマテリアルの製造・販売を手掛ける米国のニューライトテクノロジーズと、自動車・繊維向けポリプロピレン(PP)コンパウンドを共同開発すると発表した。メタンを原料として微生物によって生産さ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
06/05(日)
パナソニック、テスラに電池のサンプル送付
パナソニックは、米国の電気自動車(EV)大手テスラに従来よりも強力な「4680」型のバッテリーのサンプルを送付したと明らかにした。ロイター通信が伝えた。 パナソニックは来年、和歌山工場で新型バッテリー
・・・
北米
EV
2022/
06/05(日)
«
1
…
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
…
419
»
アクセスランキング
北米
2022/
06/05(日)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2022/
06/05(日)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
北米
2022/
06/05(日)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2022/
06/05(日)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
北米
2022/
06/05(日)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
北米
2022/
06/05(日)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
北米
2022/
06/05(日)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
北米
2022/
06/05(日)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
北米
2022/
06/05(日)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
北米
2022/
06/05(日)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル