自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
あいおい損保、テレマデータで路面損傷を検出
あいおいニッセイ同和損害保険は、路面の損傷箇所を検出・可視化し、道路の維持管理業務をサポートする「路面状況把握システム」を開発したと発表した。低コストで道路管理業務の効率化・高度化を実現する。 このシ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/11(月)
ニフコ、トヨタと樹脂製ブラケット開発
ニフコ(神奈川県横須賀市)は、トヨタ自動車と共同で、日本初となる樹脂製ABSアクチュエーターブラケットを商品化し、量産を開始したと発表した。既にトヨタの新型EV「bZ4X」やSUBARU(スバル)の「
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
07/11(月)
ランクセス、ADAS用ハウジング素材を開発
ドイツの化学大手ランクセスは、自動運転支援システム用のレーダーセンサーに適したハウジング素材を開発したと発表した。 先進運転支援システム(ADAS)センサーの動作は、レーダーやライダー(LiDAR)
・・・
欧州
素材・技術
2022/
07/11(月)
ブラジル政府、リチウムの輸出規制を緩和
ブラジル政府は、リチウムの輸出規制を緩和した。電気自動車(EV)用バッテリー向けの世界的な需要の急増に応える狙い。ロイター通信が伝えた。 政令によると、今後はリチウム輸出に際し、科学技術革新省の原子力
・・・
中南米
その他
2022/
07/11(月)
「モスクビッチ」、生産再開へ=EV開発も
モスクワ市政府は、旧ソ連時代に親しまれたブランド「モスクビッチ(Moskvich)」の組立工場で、内燃エンジン(ICE)車の生産再開に合わせ、電気自動車(EV)向けの独自プラットフォームの開発を開始す
・・・
欧州
EV
2022/
07/11(月)
VWバッテリー新会社、200億ユーロ投資へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は7月7日、バッテリー事業を統括する新会社パワーコー(PowerCo)を立ち上げたと発表した。同社は2030年までに、提携企業と共に200億ユーロ以上を投じ
・・・
欧州
カテゴリー・関連分野
2022/
07/11(月)
英国、マヒンドラのEV事業に2.5億ドル投資
英国の政府系投資機関ブリティッシュ・インターナショナル・インベストメント(BII、旧CDCグループ)は7月7日、インドの自動車大手マヒンドラ&マヒンドラ(M&M)が新設する電気自動車(EV)子会社に最
・・・
欧州
政策・規制
2022/
07/11(月)
モーティブ、テレマティクスでナビスターと提携
フリート管理プラットフォームを手掛ける米国のモーティブ(旧キープトラッキン)は、商用車大手ナビスター・インターナショナルとテレマティクスの分野で戦略的提携を結んだと発表した。 モーティブは自社のフリー
・・・
北米
IT
2022/
07/10(日)
中国政府、自動車需要の喚起策を発表
中国政府は7月7日、消費者の自動車需要の喚起に向けた数々の施策を発表した。電気自動車(EV)の免税延長を検討するほか、充電ステーションを増やし、充電料金を引き下げる計画も打ち出している。商務省など17
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2022/
07/10(日)
NII、自動運転に数学的保証与える技術開発
情報・システム研究機構国立情報学研究所(NII)は7月7日、アーキテクチャ科学研究系の蓮尾一郎教授らの研究チームが、自動運転システムの安全性に強い数学的保証を与える技術とその基礎理論を開発したと発表し
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/10(日)
ニフコ、トヨタと樹脂製ブラケット開発
ニフコ(神奈川県横須賀市)は、トヨタ自動車と共同で、日本初となる樹脂製ABSアクチュエーターブラケットを商品化し、量産を開始したと発表した。既にトヨタの新型EV「bZ4X」やSUBARU(スバル)の「
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/10(日)
ブイキューブ、シンガポールEV充電会社に出資
ブイキューブ(東京都港区)は7月6日、電気自動車(EV)充電サービス関連事業を手掛けるシンガポールのチャージプラス(CHARGE+)に出資したと発表した。日本国内での事業展開を支援する。 出資はブイキ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/07(木)
VW、ロシア生産拠点を1カ所閉鎖へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、ロシア国内に構える2工場のうち、中西部ニジニー・ノブゴロド(Nizhny Novgorod)の工場を閉鎖するもようだ。部品の供給不足が深刻化しているため
・・・
欧州
政策・規制
2022/
07/07(木)
ルノー、フランス工場にモーター製造ライン開設
フランスの自動車大手ルノーは、北部クレオン(Cleon)工場に新たな電気自動車(EV)用モーター「ePT-160kW」の製造ラインを6本開設したと発表した。 同社は完全EVやハイブリッド車(HV)用の
・・・
欧州
EV
2022/
07/07(木)
VW、ヨーロッパカー買収完了=自動運転化も
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループは、フランスのレンタカー大手ヨーロッパカー・モビリティー・グループの買収を完了したと発表した。 VWがオランダの輸送機器分野の複合企業ポン・ホールデ
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
07/07(木)
加州、EVバッテリー向けリチウムに課税
米国のカリフォルニア州は、電気自動車(EV)用バッテリー向けのリチウムに課税する計画を承認した。環境復旧プロジェクトの財源を確保する狙いだが、業界からは懸念の声が上がっている。自動車業界の情報サイト、
・・・
北米
政策・規制
2022/
07/06(水)
NHS、医薬品のドローン輸送を実証試験へ
イングランドの国民医療制度(NHS)は7月5日、抗がん剤のドローン(小型無人機)輸送の実証試験を開始すると発表した。イングランド南部ポーツマスの大学病院の薬局から、ワイト島のセントマリー病院に空輸する
・・・
欧州
新モビリティー
2022/
07/06(水)
テスラ販売、第2四半期は27%増=規制で減速
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、第2四半期(4~6月)の世界販売台数が25万4,695台となり、前年同期比27%増加したと発表した。サプライチェーン(調達・供給網)の混乱や中国での新型コロナウイ
・・・
世界
EV
2022/
07/06(水)
テスラ、ベルリン工場を一時停止=生産性向上へ
米国の電気自動車(EV)大手テスラは、7月11~22日にドイツ・ベルリン近郊のギガファクトリーで生産を停止するもようだ。生産プロセスを最適化し、生産効率を改善するため。オートモーティブ・ニュース・ヨー
・・・
欧州
EV
2022/
07/06(水)
LGエナジー、米コンパスとリチウム供給契約
韓国バッテリー大手のLGエナジーソリューションは、塩・塩化マグネシウム・特殊化学物質などを手掛ける米国のコンパス・ミネラルズ・インターナショナルと、電気自動車(EV)用バッテリーや蓄電池向けのリチウム
・・・
北米
EV
2022/
07/06(水)
«
1
…
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
…
419
»
アクセスランキング
北米
2022/
07/06(水)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
北米
2022/
07/06(水)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
北米
2022/
07/06(水)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
北米
2022/
07/06(水)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
北米
2022/
07/06(水)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
北米
2022/
07/06(水)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
北米
2022/
07/06(水)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
北米
2022/
07/06(水)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
北米
2022/
07/06(水)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
北米
2022/
07/06(水)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル