自動車ハイテク専門サイト
2025年08月21日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年08月21日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
配信休止のお知らせ
HOME
AEカテゴリー:
カテゴリー・関連分野
カテゴリー・関連分野
日本無線、自動車試験コースでローカル5G運用
日本無線(JRC)は、日清紡ブレーキ(東京都中央区)と共同で、自動車ブレーキ性能試験用の旭テストコース(千葉県旭市)に、ローカル第5世代(5G)移動通信システムを構築したと発表した。技術開発業務の効率
・・・
アジア・オセアニア
素材・技術
2022/
07/14(木)
滴滴ブラジル子会社、BYDとEV試験運用
中国の配車サービス大手、滴滴出行のブラジル子会社99は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)と提携を結んだと発表した。自社アプリを利用するドライバー向けに電気自動車(EV)の試験運用を進める狙い。ロ
・・・
中南米
新モビリティー
2022/
07/14(木)
VW、レッドウッドと電池リサイクルで提携
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は7月12日、米国部門がリチウムイオン電池(LIB)のリサイクルを手掛ける米レッドウッド・マテリアルズと提携すると発表した。米国でVWと高級車部門アウディの
・・・
欧州
EV
2022/
07/14(木)
SKC、ポーランドで電池向け銅箔工場建設へ
韓国化学素材大手のSKCは、子会社SKネクシリスを通じて、ポーランド南東部のスタロワ・ウォラ(Stalowa Wola)に電気自動車(EV)バッテリー向けの銅箔(どうはく)工場を建設すると発表した。投
・・・
欧州
EV
2022/
07/14(木)
イベコ、現代自と水素バス向け燃料電池で提携
イタリアの産業機械大手CNHインダストリアルからスピンオフ(事業の分離・独立)したトラック・商用車大手イベコは7月12日、韓国の現代自動車と水素バス向けの燃料電池(FC)の分野で提携したと発表した。
・・・
欧州
EV
2022/
07/14(木)
ウォルマート、ラストマイル配送を電動化
米国の小売最大手ウォルマートは7月12日、電気自動車(EV)を手掛ける新興企業カヌー(Canoo)と完全EV4,500台の購入契約を交わしたと発表した。2040年までに実質的なゼロエミッション化を実現
・・・
北米
新モビリティー
2022/
07/13(水)
ビンファスト、全固体電池の輝能科技に出資
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ビングループ傘下の国産車メーカー、ビンファストは、全固体電池を手掛ける台湾の輝能科技(プロロジウムテクノロジー)に出資したと発表した。投資総額は数千万ドル。 併せ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
07/13(水)
現代自動車、韓国にEV専用工場を新設
韓国の現代自動車は、国内に電気自動車(EV)の専用工場を建設する方針だ。2025年までに生産を開始する見通しだが、詳細は明らかにされていない。労組の声明を元に、ロイター通信が7月12日報じた。 同社が
・・・
アジア・オセアニア
EV
2022/
07/13(水)
エクイノール、米国のエネルギー貯蔵会社を買収
石油・ガスでノルウェー最大手のエクイノールは7月12日、バッテリーエネルギー貯蔵システム(BESS)の開発を手掛ける米国のイースト・ポイント・エナジーを買収することで合意したと発表した。エネルギー転換
・・・
欧州
EV
2022/
07/13(水)
ローム、南京セミドライブと車載SoCで提携
半導体メーカーのローム(京都市)は7月12日、中国の車載SoC(システム・オン・チップ)メーカー、南京セミドライブ・テクノロジーと自動車分野での技術開発パートナーシップを締結したと発表した。コネクティ
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/13(水)
タイヤ摩耗、海洋汚染で漁獲高に影響も
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の「シボレー・コルベット・スティングレー」や、最近ではフランス同業シトロエンの「ネモ」など、魚にちなんだ車の名前はこれまでにもあったが、自動車と魚の関係が今ほ
・・・
世界
その他
2022/
07/12(火)
マレリ、800ボルトのSiCインバーター開発
自動車関連サプライヤーのマレリ(さいたま市)は、800ボルトの炭化ケイ素(SiC)インバーターの新型総合プラットフォームを開発したと発表した。インバーターのサイズや重量に加え、電動車両の重要なパラメー
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/12(火)
レベル3自動運転の上限速度引き上げは危険
メルセデス・ベンツが、最高級セダン「Sクラス」と電気自動車(EV)の「EQS」に「レベル3(条件付き自動運転)」機能を追加でオプション設定した。ホンダに遅れること約1年のことだ。アウディはレベル3を搭
・・・
その他
2022/
07/12(火)
オランダのEV・HV新車登録台数の上位20モデル
・・・
欧州
今週の統計
2022/
07/12(火)
欧州商用車3社、充電網の合弁設立完了
トラックで欧州最大手のボルボ(スウェーデン)、ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)の商用車部門ダイムラー・トラック、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の商用車部門トレイト
・・・
欧州
EV
2022/
07/12(火)
JR東日本、「空飛ぶクルマ」のイベント開催
JR東日本は、「空飛ぶクルマ」の社会受容性向上のためのイベントを開催すると発表した。同社は「駅を基点とした空飛ぶクルマの活用」について検討を進めている。 イベントは、7月25~31日にJR横浜タワーで
・・・
アジア・オセアニア
カテゴリー・関連分野
2022/
07/12(火)
中国の自動車販売予測、3%増に下方修正
中国汽車工業協会(CAAM)は7月11日、商用車需要の落ち込みを踏まえ、今年の自動車販売予測を前年比3%増の2,700万台に下方修正した。昨年12月時点では5.4%増の2,750万台と予想していた。
・・・
アジア・オセアニア
その他
2022/
07/12(火)
【Editor’s Diary】2022年7月13日
欧州自動車工業会(ACEA)に激震です。ステランティスが6月に脱退を表明したと思ったら、今度はボルボ・カーがたもとを分かつ決心をしました。 原因は共に、欧州連合(EU)の排ガス規制への対応を巡るすれ違
・・・
Editor’s Diary
2022/
07/12(火)
コンチネンタル、メキシコ中部に新工場建設
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは、メキシコ中部サンルイスポトシ(San Luis Potosi)に新たなプラントを建設すると発表した。投資額は4,000万ドル。 新工場は2024年に完成
・・・
中南米
素材・技術
2022/
07/12(火)
ポスコ、メキシコでEV部品工場の建設開始
韓国の鉄鋼大手ポスコの持ち株会社ポスコホールディングスは、メキシコで電気自動車(EV)用部品の製造工場の建設を開始したと発表した。急成長する北米のEV市場を攻略する狙い。 建設地は、世界的な完成車メー
・・・
中南米
EV
2022/
07/11(月)
«
1
…
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
…
419
»
アクセスランキング
中南米
2022/
07/11(月)
テンサー、個人向けのレベル4自動運転車を発表
中南米
2022/
07/11(月)
顕在化するロボタクシーならではの「緊急事態」
中南米
2022/
07/11(月)
三安光電とイナリ、LED半導体ルミレッズ買収
中南米
2022/
07/11(月)
TSMC、6インチウエハー事業廃止へ
中南米
2022/
07/11(月)
テスラ、6人乗りモデルYの映像公開=9月納車
中南米
2022/
07/11(月)
コンチ、自動運転車用のタイヤシリーズ立ち上げ
中南米
2022/
07/11(月)
アイオン、固体電池を家電メーカーにサンプル出荷
中南米
2022/
07/11(月)
SUBARU、SSB搭載の産業ロボを試験導入
中南米
2022/
07/11(月)
ビンファスト創業者、R&D部門で資金注入
中南米
2022/
07/11(月)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル