自動車ハイテク専門サイト
2025年07月17日(木)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月17日(木)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
の投稿
筆者紹介
kameda@emb-media.com
ジョビー、ドバイでエアタクシー運航契約
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がける米国のジョビー(Joby)・アビエーションは2月11日、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の道路・運輸局(RTA)と契約を締結したと発表した。RTAは202
・・・
MEA
新モビリティー
2024/
02/13(火)
次世代半導体製造装置の生産を準備=ASML
半導体製造装置で欧州最大手のASMLホールディング(オランダ)は、半導体製造に使用する極端紫外線(EUV)露光装置「高NA EUV」を本社で展示し、装置の生産準備をしていることを明らかにした。「高NA
・・・
欧州
半導体
2024/
02/13(火)
ジャガイモやナッツの収穫機、米で電動化進む
米国でジャガイモやナッツなど農作物の収穫機の電動化が進んでいる。耐久性を維持しながら、農機からの排出ゼロを実現し、メンテナンスの手間を軽減する。電気自動車(EV)関連ニュースサイトのエレクトレックが伝
・・・
北米
EV
2024/
02/13(火)
仏、低所得者向けEV補助金を停止
フランス政府は2月12日、低所得者向けの電気自動車(EV)リース補助金プログラムを停止すると発表した。政府は15億ユーロを投じ、今年は2万台のリースを提供する予定だった。しかし予想を上回る需要があった
・・・
欧州
政策・規制
2024/
02/13(火)
中国の鉛輸出が増加か=EV普及で
中国の亜鉛と鉛の国際取引状況がこの数年で大きく変化している。亜鉛は2023年に純輸出国から純輸入国に転じる一方で、鉛は21年に純輸出国になり、22年、23年は続けて輸出量が増加した。ロイター通信が8日
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
02/12(月)
ルノー、ハイブリッド車の新型SUV追加へ
フランスの自動車大手ルノーは2月8日、新型の小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「シンビオズ(Symbioz)」のシルエット写真を公開した。詳細の発表は春になる予定。 「シンビオズ」は145馬力のEテ
・・・
欧州
EV
2024/
02/12(月)
インテル、ポーランド施設計画は「予定通り」
米国の半導体大手インテルがポーランドに建設予定の半導体組み立て・試験施設について、現地の広報担当者は「大規模プロジェクトには時間がかかるが、予定通りに進捗している」と述べた。同国で昨年12月に新政権が
・・・
欧州
半導体
2024/
02/12(月)
カーシェアのゲットアラウンド、北米で人員整理
個人間のカーシェアリングを仲介する米国のゲットアラウンド(Getaround)は、収益性改善と持続可能な成長に注力するため、北米の従業員のうち3割を即時解雇すると発表した。年間700万ドルのコスト削減
・・・
北米
新モビリティー
2024/
02/12(月)
ハンガリー、グリーン車両が4年で5倍に
ハンガリーのエネルギー省は2月8日、電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)向けの「グリーンナンバープレート」の交付件数が、1月時点で8万8,000件を超えたと発表した。4年前の1万7,000件から
・・・
欧州
EV
2024/
02/12(月)
EVモデル急増、スマート化が販売伸長の鍵
電気自動車(EV)の車種が急増している。今年末には2019年比で3倍まで拡大する見込み。EV戦国時代に販売を伸ばすには、ライダー(LiDAR)技術などを用いた「スマート化」が鍵となりそうだ。ブルームバ
・・・
世界
IT
2024/
02/09(金)
イーハン、eVTOL価格を41万ドルに設定
中国のドローン(小型無人機)メーカー、広州億航智能技術(イーハン、EHang)は2月7日、パイロット不要の電動垂直離着陸機(eVTOL)「EH216−S」の価格について、中国以外の市場では41万ドルと
・・・
アジア・オセアニア
新モビリティー
2024/
02/09(金)
フォード、自動操作の縦列駐車機能を廃止
米国の自動車大手フォード・モーターは、一部車両に搭載している自動操作で縦列駐車する機能を廃止すると発表した。収益性向上やインフレ対策のために講じる、20億ドルのコスト削減策の一環。ブルームバーグなどが
・・・
北米
IT
2024/
02/09(金)
ウェイモの自動運転車が自転車と衝突
グーグルを傘下に持つ米アルファベットの自動運転車部門ウェイモ(Waymo)は、同社の自動運転タクシー(通称ロボタクシー)がサンフランシスコの交差点で自転車と衝突したことを報道機関などへのメールで発表し
・・・
北米
IT
2024/
02/09(金)
パナソニックコネクト、フレクシス買収
パナソニックコネクトは2月8日、子会社の米ブルーヨンダーを通じて、生産管理システムを手がけるドイツのフレクシス(Flexis)を買収したと発表した。取引額は非公表。産業機械や自動車業界に強い同社の強固
・・・
欧州
素材・技術
2024/
02/09(金)
ヤマハ発、電動スクーターのインド新興に出資
ヤマハ発動機は2月6日、インドで電動スクーターの製造・販売を手がける新興企業ワールド・オブ・リバー(米国)に出資したと発表した。ヤマハ発は出資額を公表していないが、リバーは今回の資金調達ラウンドで計4
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
02/08(木)
EV購入、ブランドよりコネクティビティー重視
電気自動車(EV)のオーナーの6割弱が、ブランドよりもコネクティビティーを重視している――。米国の経営コンサルティング大手マッキンゼーの調査で、こうした結果が出た。 調査は中国とドイツ、米国の合わせて
・・・
世界
IT
2024/
02/08(木)
ハイゾン、FCごみ収集車を米社と共同開発
燃料電池車(FCV)を手がける米国のハイゾン(HYZON)・モーターズは、廃棄物処理装置メーカーの米ニューウェイ・トラックスと、北米市場向けに水素で走るごみ収集車を共同で開発すると発表した。ディーゼル
・・・
北米
EV
2024/
02/08(木)
EU、40年までに排出量90%減へ=新目標案
欧州委員会は2月6日、欧州連合(EU)の温室効果ガス排出量を2040年までに1990年比で90%削減する新目標を提案した。EUは地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」に基づき、2050年までに排出量
・・・
欧州
政策・規制
2024/
02/08(木)
AIチップブーム、サーバー冷却技術に追い風
人工知能(AI)用がけん引役となり、世界の半導体産業が勢いを取り戻しつつある中、データセンター向けのサーバー冷却機器にも追い風が吹きそうだ。台湾の電子部品大手、光宝科技(ライトン・テクノロジー)でクラ
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2024/
02/08(木)
フランスのBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
フランスの11月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデル3」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2024/
02/07(水)
«
1
…
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
…
73
»
アクセスランキング
欧州
2024/
02/07(水)
資源BHP、中国2社のバッテリー技術導入へ
欧州
2024/
02/07(水)
スウェーデンのEV新車販売台数の上位20モデル
欧州
2024/
02/07(水)
英政府、25億ポンドのEV生産支援=雇用確保
欧州
2024/
02/07(水)
テスラ、インドに参入=ムンバイにショールーム
欧州
2024/
02/07(水)
独アウトバーンが渋滞=ポーランドの検問で
欧州
2024/
02/07(水)
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
欧州
2024/
02/07(水)
オランダ新興、eバイクの無線充電システム導入
欧州
2024/
02/07(水)
BYD、「B5」で欧州の高級SUVに対抗
欧州
2024/
02/07(水)
BYD、自動駐車時の破損を補償へ=中国で
欧州
2024/
02/07(水)
自動運転メイ、配車サービス向けAPI導入