自動車ハイテク専門サイト
2025年07月18日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月18日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
の投稿
筆者紹介
kameda@emb-media.com
台湾地震が試す半導体供給=小さなキズも欠陥に
世界的な半導体製造拠点の集積地である台湾の東部で4月3日朝に発生した地震によって、サプライチェーン(供給網)が試されている。工場の建物や設備に大きな被害がなくても、繊細な製造設備や原料にとっては、見え
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2024/
04/05(金)
米自動運転ゴーストが閉鎖=オープンAIが支援
米国の自動運転開発企業ゴーストオートノミーは4月3日、同日付で解散すると発表した。同社は対話型人工知能(AI)チャットボット「チャットGPT」を手がける米新興企業オープンAIから2023年11月に、5
・・・
北米
IT
2024/
04/05(金)
ユーロNCAP、小型バンの安全性能向上を要望
欧州の新車安全性テスト「ユーロNCAP」はこのほど、小型パネルバンの衝突回避性能評価を公表した。この結果を受けてユーロNCAPは自動車メーカーに対し、衝突被害軽減ブレーキ(AEB)や車線維持システムな
・・・
欧州
政策・規制
2024/
04/05(金)
スズキ、英フィンテック社に出資=後払い手軽に
スズキは4月4日、コーポレートベンチャーキャピタル(VC)ファンドのスズキグローバルベンチャーズを通じて、英国のフィンテック(ITを活用した金融サービス)企業バンパー(Bumper)インターナショナル
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
04/05(金)
ネクシオン、韓国に負極材工場の建設開始
二次電池向け負極材を手がける英国のネクシオン(Nexeon)は、韓国西部の群山(グンサン)で同社初となる商業規模のシリコン系負極材生産工場の起工式を行ったと発表した。パナソニックホールディングスの子会
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
04/05(金)
正念場のEVや運転技術新興、欧米は支えきれず
電気自動車(EV)の新興メーカーが米国で勢いを失い、正念場を迎えている。自動運転や遠隔運転など車のソフトウエア化によってEVの需要や進化を支えてきた技術系スタートアップも倒産が相次ぐ。インフラの整備や
・・・
世界
欧州激動のEV
2024/
04/03(水)
ノルウェーのEV台数、ガソリン車超えか=今年
ノルウェーを走る電気自動車(EV)の台数が、今年末か来年初めにもガソリン車を上回る見通しだ。同国では今年の新車販売のうち9割をEVが占めており、EVがガソリン車の数を超えれば世界初となる。ロイター通信
・・・
欧州
EV
2024/
04/04(木)
ルノー、新型EV「トゥインゴ」の廉価版開発へ
フランスの自動車大手ルノーは、2026年発売予定の新型電気自動車(EV)「トゥインゴ」の廉価版の開発に着手した。複数の関係者の話を元に、ロイター通信が伝えた。 それによると、ルノーは先に、車両の概要を
・・・
欧州
EV
2024/
04/04(木)
米のEV利用、6割郊外か=普通充電普及がカギ
米エネルギー省エネルギー効率・再生可能エネルギー局(EERE)の自動車技術局(VTO)は4月1日、毎週発行しているニュースレター「ファクト・オブ・ザ・ウィーク」で、2030年までに米国に普及すると予想
・・・
北米
EV
2024/
04/04(木)
相乗りサービスのブラブラカー、1億ユーロ調達
カープール(相乗り)サービスを手がけるフランスのブラブラカー(BlaBlaCar)は、1億ユーロの与信枠を獲得したと発表した。2023年は、新型コロナウイルスの感染拡大後で初めて黒字転換。将来的な新規
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
04/04(木)
中国のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
中国の12月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)の「宋(Song)」が1位だった。
・・・
アジア・オセアニア
今週の統計
2024/
04/03(水)
UAE社、空飛ぶクルマ購入=オランダから
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の航空会社アヴィテラ(Aviterra)はこのほど、航空機開発を手がけるオランダのパルヴィ(PAL-V)から「空飛ぶクルマ」を購入する契約を結んだ。世界初の導入に
・・・
MEA
新モビリティー
2024/
04/04(木)
BMW、車載ソフト開発でタタと合弁
ドイツの高級車大手BMWは4月2日、インドの財閥タタ・グループのエンジニアリングサービス部門タタ・テクノロジーズ(TTL)と合弁会社を設立すると発表した。自動運転やダッシュボードシステム向けの車載ソフ
・・・
欧州
IT
2024/
04/03(水)
パナ、インド国営石油と合弁協議=二輪電池製造
パナソニックホールディングスの子会社パナソニックエナジーは、インド国営石油インディアン・オイル(IOCL)と合弁会社の設立に向け協議を始めたと発表した。インドの二輪・三輪車市場やエネルギー貯蔵システム
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
04/03(水)
シャオミ初のEV、納車まで最大7カ月待ちも
中国のスマートフォン大手、小米科技(シャオミ)が3月29日に発売したセダンタイプの電気自動車(EV)「SU7」は、発売開始から24時間の予約が9万台近くになり、納車まで4~7カ月待ちになりそうだ。ロイ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
04/03(水)
EV推進団体、イケア財団が1億ユーロ寄付
電気自動車(EV)の普及促進を目指す世界的な団体「ドライブ・エレクトリック・キャンペーン」は4月2日、スウェーデンのイケア財団から1億ユーロの寄付を獲得したと発表した。この資金は、新興国でのEV拡大を
・・・
世界
EV
2024/
04/03(水)
ヴァレオとグーグル、生成AIの活用で協力拡大
フランスの自動車部品大手ヴァレオは、生成AI(人工知能)を活用した製品開発の加速や業務全体の効率化のため、米グーグルのクラウド部門グーグル・クラウドとの協力関係を拡大すると発表した。 生成AIの活用範
・・・
欧州
IT
2024/
04/03(水)
ボルボ、45年間のディーゼル車生産に終止符
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーは、同社にとって最後のディーゼル車になる「XC90」をスウェーデンのトルスランダ(Torslanda)工場からラインオフしたと発表した。45年続いたディーゼル車生産
・・・
欧州
EV
2024/
04/02(火)
上汽集団、GM・VWとの合弁で人員整理か
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)やドイツのフォルクスワーゲン(VW)との合弁会社を運営する中国の上海汽車集団(SAIC)が、今年中に各合弁で人員整理を計画しているようだ。関係者の話を元に、ロ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
04/02(火)
EV、31カ国で普及への転換点超え=前年19カ国
電気自動車(EV)が大量採用に向けた転換点を迎えている。新車販売台数のうちEVが5%以上を占める国は、2022年の19カ国から23年末には31カ国に拡大。タイやトルコでは昨年から、EV市場が顕著な成長
・・・
世界
EV
2024/
04/02(火)
«
1
…
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
…
73
»
アクセスランキング
世界
2024/
04/02(火)
資源BHP、中国2社のバッテリー技術導入へ
世界
2024/
04/02(火)
スウェーデンのEV新車販売台数の上位20モデル
世界
2024/
04/02(火)
英政府、25億ポンドのEV生産支援=雇用確保
世界
2024/
04/02(火)
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
世界
2024/
04/02(火)
オランダ新興、eバイクの無線充電システム導入
世界
2024/
04/02(火)
BYD、「B5」で欧州の高級SUVに対抗
世界
2024/
04/02(火)
自動運転メイ、配車サービス向けAPI導入
世界
2024/
04/02(火)
独BMW、自動運転の中国モメンタと提携
世界
2024/
04/02(火)
ステランティス、FCVの開発中止
世界
2024/
04/02(火)
ADS、独ミュラーの店舗に急速充電設備を導入