自動車ハイテク専門サイト
2025年07月18日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月18日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
の投稿
筆者紹介
kameda@emb-media.com
ルノー、新型電動スポーツカー発表=収益強化へ
フランスの自動車大手ルノーは6月13日、スポーツカーブランド「アルピーヌ」から初の電気自動車(EV)「A290」を発表した。ルノーは低中価格帯のブランドで知られるが、収益性を高めるため、アルピーヌから
・・・
欧州
EV
2024/
06/17(月)
オンセミ、事業スリム化で千人削減へ
米国の半導体大手オン・セミコンダクターは6月13日、事業のスリム化とコスト削減のため、従業員約1,000人を解雇すると発表した。さらに9拠点を統合し、追加で300人を配置転換するか転勤を打診する可能性
・・・
北米
半導体
2024/
06/17(月)
ホンダと三菱商事、EV電池の活用で合弁
ホンダと三菱商事は6月13日、折半出資の合弁会社「ALTNA(オルタナ)」を7月に設立すると発表した。電気自動車(EV)普及に向けて、コストの最適化やバッテリーの価値向上、資源循環などの課題解決に取り
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
06/17(月)
シグニキャット、デジタルIDでBMWに協力
ネットワーク上での身分証明システムを手がけるノルウェーのシグニキャット(Signicat)は6月12日、ドイツの高級車大手BMWが契約プロセスのデジタル化などにシグニキャットのデジタルIDサービスを採
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
06/17(月)
欧州の自動車大手、中国製EV追加関税に反発
欧州委員会が発表した中国製電気自動車(EV)への追加関税を巡り、ドイツのメルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)やフォルクスワーゲン(VW)など、欧州の大手自動車メーカーが報復措置を懸念して、反発
・・・
欧州
政策・規制
2024/
06/14(金)
ルノー合弁ハイビア、FCV配車のハイプと提携
フランスの自動車大手ルノーの燃料電池車(FCV)合弁子会社ハイビア(HYVIA)は6月12日、同国のFCVタクシーサービス会社ハイプ(Hype)と水素モビリティーのエコシステム全体をカバーする提携を発
・・・
欧州
EV
2024/
06/14(金)
ソーラー飛行機、上空の無人任務で実用化進む
太陽光電池を動力とするソーラー飛行機が、危険度の高い任務や災害時の緊急通信といった上空での無人任務の新たな代替手段となりそうだ。ウォール・ストリート・ジャーナルが6月13日報じた。 ソーラー飛行機は二
・・・
世界
新モビリティー
2024/
06/14(金)
コベストロ、自動運転車向けのルーフカバー
新素材開発を手がけるドイツのコベストロは6月12日、ルーフシステムを主力とするドイツの自動車部品メーカー、ベバスト(Webasto)のルーフ・センサーモジュール(RSM)のプロトタイプに、ポリカーボネ
・・・
欧州
素材・技術
2024/
06/14(金)
南アのEV生産促進策、VWといすゞが疑問
南アフリカ政府が打ち出した電気自動車(EV)および水素燃料車の生産促進策に、ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)といすゞ自動車の現地法人トップが疑問を呈している。いずれも当面は、内燃エンジン(
・・・
MEA
政策・規制
2024/
06/14(金)
欧州委、中国製EVに追加関税=最大38.1%
欧州委員会は6月12日、中国製電気自動車(EV)に最大38.1%の追加関税を課す暫定措置を発表した。補助金の程度などによってメーカー別に関税を上乗せするもので、7月4日までに適用される予定。中国側はこ
・・・
欧州
政策・規制
2024/
06/13(木)
独競争当局、自動車への無線技術の共同購入承認
ドイツ連邦カルテル庁は、自動車メーカー3社と、ドイツの鉄鋼・エンジニアリング大手ティッセンクルップに対し、一定の条件下で無線技術ライセンスを共同購入するグループを結成する計画を承認したと発表した。 グ
・・・
欧州
政策・規制
2024/
06/13(木)
電池セル供給能力、25年末には需要の5倍に
リチウムイオン電池(LIB)セルの需要が急速に伸びる中、2025年末には世界需要の5倍以上のセルを供給できる見通しだ。自動車メーカーや電気自動車(EV)の購入者にとっては朗報だが、電池生産への新規参入
・・・
世界
EV
2024/
06/13(木)
GM、EV生産を下方修正=60億ドル自社株買い
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、今年の電気自動車(EV)の生産台数を従来の30万台から25万台に下方修正した。収益性に焦点を当て、内燃エンジン(ICE)モデルの需要を取り込む。GMは最大
・・・
北米
EV
2024/
06/13(木)
ヴァレオとダッソー、デジタル変革推進で提携
フランスの自動車部品大手ヴァレオは6月11日、グループの研究開発(R&D)活動のデジタル変革を進める取り組みに関して、同国のソフトウエア会社ダッソー・システムズと提携したと発表した。 ヴァレオは、ダッ
・・・
欧州
IT
2024/
06/13(木)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州の2月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2024/
06/12(水)
伊藤忠、自動運転の米ガティックに出資
伊藤忠商事は6月11日、自動運転車を手がける米スタートアップ企業ガティック(Gatik)に出資したと発表した。出資額は明かされていない。ガティックは既に公道での「レベル4」(高度自動運転)の商用運行を
・・・
北米
IT
2024/
06/12(水)
静かなEV、ガソリン車の「音」好評=米調査
静かな電気自動車(EV)につける音は、目立つ音ではなくガソリン車のような自然な音が好ましい――。音響プロデュースを手がける米国のリッスンと、カナダの市場調査会社クラウドアーミーが実施した調査でこうした
・・・
北米
EV
2024/
06/12(水)
大林組、グリーン水素の高速補給施設=NZ初
大林組はニュージーランドの首都オークランド近郊のウィリ(Wiri)に、同国で初となるグリーン水素の高速補給施設を開所したと発表した。需要拡大が見込まれる燃料電池車(FCV)のほか、将来的な実用化が見込
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
06/12(水)
スカニア、充電インフラ子会社設立=フリート向け
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のトラック大手スカニア(スウェーデン)は11日、電気自動車(EV)の充電インフラに特化した子会社「エリニオン(Erinion)」を設立したと発表した。顧
・・・
欧州
EV
2024/
06/12(水)
英2社、EV用バッテリーのリサイクルで提携
使用済みの電気自動車(EV)用バッテリーなどのリサイクルに取り組む英国のアルティリウム(Altilium)と、英国とアイルランドを拠点にする大手リサイクル企業のエンヴァ(Enva)は6月10日、英国で
・・・
欧州
EV
2024/
06/12(水)
«
1
…
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
…
73
»
アクセスランキング
欧州
2024/
06/12(水)
資源BHP、中国2社のバッテリー技術導入へ
欧州
2024/
06/12(水)
スウェーデンのEV新車販売台数の上位20モデル
欧州
2024/
06/12(水)
英政府、25億ポンドのEV生産支援=雇用確保
欧州
2024/
06/12(水)
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
欧州
2024/
06/12(水)
オランダ新興、eバイクの無線充電システム導入
欧州
2024/
06/12(水)
BYD、「B5」で欧州の高級SUVに対抗
欧州
2024/
06/12(水)
自動運転メイ、配車サービス向けAPI導入
欧州
2024/
06/12(水)
独BMW、自動運転の中国モメンタと提携
欧州
2024/
06/12(水)
ステランティス、FCVの開発中止
欧州
2024/
06/12(水)
ADS、独ミュラーの店舗に急速充電設備を導入