自動車ハイテク専門サイト
2025年07月16日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月16日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
の投稿
筆者紹介
kameda@emb-media.com
GM、NEV販売がICE車上回る=中国市場
米国の自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は10月10日、中国における第3四半期(7~9月)の納車台数が前期比14.3%増の42万6,000台超だったと発表した。うち電気自動車(EV)やプラグインハイ
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
10/11(金)
上海友昇鋁業、ブルガリアにEV部品工場新設
中国のアルミ合金自動車部品メーカー、上海友昇鋁業は、ブルガリア南部プロブディフ(Plovdiv)での電気自動車(EV)部品工場の新設に向けて、計3億レフ(約1億6,850万ドル)超を投資する。ブルガリ
・・・
欧州
EV
2024/
10/11(金)
BMWとタタ、車載ソフト合弁が始動
ドイツの高級車大手BMWとインドの財閥タタ・グループのエンジニアリングサービス部門タタ・テクノロジーズ(TTL)が折半出資で設立した合弁会社「BMWテックワークスインディア」が、10月8日までに始動し
・・・
アジア・オセアニア
IT
2024/
10/10(木)
NTT、自動運転メイと協業=日本で定期運行
NTTは10月9日、自動運転のシャトルサービス車両を手がける米国の新興企業メイ(May)・モビリティーの技術を活用して、11月7日から愛知県内で自動運転車両の定期運行を始めると発表した。NTTは202
・・・
アジア・オセアニア
IT
2024/
10/10(木)
EU、EV関税巡り中国の譲歩案拒否か
中国製の電気自動車(EV)に対する追加関税を巡る協議で、欧州連合(EU)は中国が提示した3万ユーロの最低価格を設ける案を拒否したもようだ。複数の関係者の話を元に、ロイター通信が10月8日伝えた。 中国
・・・
欧州
政策・規制
2024/
10/10(木)
鴻海、メキシコにエヌビディアサーバーの新工場
EMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の台湾・鴻海科技集団(フォックスコン・テクノロジー・グループ)は、米半導体大手エヌビディアのサーバーラック「GB200」を生産する世界最大級の工場を、メキ
・・・
中南米
半導体
2024/
10/09(水)
LGES、北米でメルセデス系に電池供給=10年
韓国のバッテリー大手LGエナジーソリューション(LGES)は10月8日、北米で事業を展開する独自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)の関連会社と、電気自動車(EV)電池の供給契約を結ん
・・・
北米
EV
2024/
10/09(水)
英ゴーアヘッド、バスの脱炭素化に5億ポンド
英国の鉄道・バス運行大手ゴーアヘッド・グループは、バスの脱炭素化に向けて今後3年間で5億ポンドを投資する。英政府と同社がこのほど発表した。 ゼロエミッションバス最大1,200台を、ロンドンやイングラン
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
10/09(水)
テスラの納車台数、市場予想下回る=第3四半期
米国の電気自動車(EV)大手テスラは10月2日、第3四半期(7~9月)の世界納車台数が46万2,890台になったと発表した。前期比で4%増加したが、米ウォール街が予想していた46万9,828台をやや下
・・・
世界
EV
2024/
10/04(金)
英社、ポルトガルでのリチウム生産開始に遅れ
英資源大手サバンナ・リソーシズは、ポルトガル北部バローゾ(Barroso)地方にあるリチウム鉱山の生産開始を2026年から27年に遅らせる。行政手続きが長引いたためだという。ルサ通信の報道を元に、ポル
・・・
欧州
EV
2024/
10/04(金)
BMW、運転VR拡張=遠隔でレース観戦可能に
ドイツの高級車大手BMWは10月3日、高性能スポーツモデル「Mシリーズ」に搭載する仮想現実(VR)・複合現実(MR)技術「ミックスト・リアリティー」の機能を拡張したと発表した。VRゴーグルを持つ人であ
・・・
欧州
IT
2024/
10/04(金)
エヌビディア、企業教育でアクセンチュアと提携拡大
米国の経営コンサルティング大手アクセンチュアは10月2日、同国の半導体大手エヌビディアとの提携を拡大すると発表した。人工知能(AI)ツールについて、アクセンチュアは企業の受容や導入を促すため、コンサル
・・・
北米
IT
2024/
10/03(木)
ビングループのビンAI、飲酒検知の新技術発表
ベトナム国産車メーカーのビンファストを傘下に持つ複合企業ビングループの人工知能(AI)開発企業、ビンAIは10月1日、飲酒運転を受動的に検知する世界初の技術「ドランクセンス(DrunkSense)」を
・・・
欧州
IT
2024/
10/03(木)
シュコダ、新型EVエルロック発表=3.3万ユーロ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ・オートは10月1日、プラハで新型電動スポーツタイプ多目的車(SUV)「エルロック(Elroq)」を公開した。ブルームバーグによると価
・・・
欧州
EV
2024/
10/03(木)
ブレーキのブレンボ、ピレリの全株売却
ブレーキシステムを手がけるイタリアのブレンボ(Brembo)は10月2日、保有するタイヤ大手ピレリの株式5.6%全てを約2億8,300万ユーロで売却したと発表した。ブレンボの持ち株比率は一時6%に到達
・・・
欧州
素材・技術
2024/
10/03(木)
ヘラー、自社ブランドでブレーキ製品拡充
ドイツの自動車用照明機器メーカー、ヘラー(Hella)は10月1日、ヘラーブランドからアフターサービス市場向けのブレーキ部品や付属品を展開し始めたと発表した。同社は昨年12月、日清紡ホールディングス(
・・・
欧州
素材・技術
2024/
10/03(木)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州の6月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2024/
10/02(水)
中国EVのNIO、英AI新興モノリスと提携
中国の電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は10月1日、人工知能(AI)の開発を手がける英国の新興企業モノリスと提携したと発表した。NIOの電池パック交換サービスにモノリスのAIを試験的
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
10/02(水)
米テスラ、スウェーデンでスト拡大に直面
米国の電気自動車(EV)大手テスラが、スウェーデンでさらなる従業員のストライキに直面するもようだ。同国の労働組合ビジョン(Vision)が9月30日に労働争議に加わると発表。これにより、同社のEV充電
・・・
欧州
EV
2024/
10/02(水)
ステランティス、ジープのPHV20万台弱リコール
欧米自動車大手ステランティスは9月30日、傘下の米ジープが製造するプラグインハイブリッドのスポーツタイプ多目的車(SUV)「ラングラー(Wrangler)4xe」と「グランドチェロキー(Grand C
・・・
北米
政策・規制
2024/
10/02(水)
«
1
…
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
…
73
»
アクセスランキング
北米
2024/
10/02(水)
資源BHP、中国2社のバッテリー技術導入へ
北米
2024/
10/02(水)
英政府、25億ポンドのEV生産支援=雇用確保
北米
2024/
10/02(水)
テスラ、インドに参入=ムンバイにショールーム
北米
2024/
10/02(水)
スウェーデンのEV新車販売台数の上位20モデル
北米
2024/
10/02(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2024/
10/02(水)
BYD、自動駐車時の破損を補償へ=中国で
北米
2024/
10/02(水)
独アウトバーンが渋滞=ポーランドの検問で
北米
2024/
10/02(水)
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
北米
2024/
10/02(水)
欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択
北米
2024/
10/02(水)
自動運転メイ、配車サービス向けAPI導入