自動車ハイテク専門サイト
2025年07月16日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月16日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
の投稿
筆者紹介
kameda@emb-media.com
中国メーカー、第3四半期も好調=政策も後押し
中国の電気自動車(EV)メーカーが、第3四半期(7~9月)も好調だ。販売台数の上位を占める電池・自動車大手BYD(比亜迪)や浙江吉利控股集団(吉利集団)は、前年から引き上げた年間販売目標を達成する見通
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
10/30(水)
人型ロボ、自動車工場での活用に条件も
正確な組み立てや溶接、塗装に欠かせない従来のロボットの性能に加えて、周囲への適応能力を備えた人型ロボット。自動車メーカーが工場への導入を進めており、その市場は2035年までに380億ドルに達するとの予
・・・
世界
素材・技術
2024/
10/29(火)
VW、国内3工場閉鎖へ=数万人が失職
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、リストラ計画を事業所委員会に提出した。国内工場を少なくとも3カ所閉鎖するとの内容で、数万人が失職することになる。ドイツ最大の労働組合である金属産業労組I
・・・
欧州
EV
2024/
10/29(火)
トヨタ・現代両会長、韓国レースイベントに出席
トヨタ自動車と韓国の現代自動車は10月27日、同国のソウル近郊で共同のレースイベントを開いた。イベントにはトヨタの豊田章男会長と現代自の鄭義宣会長が出席。韓国経済新聞によると、両会長は同日の会談で、燃
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
10/29(火)
電池の中国・蜂巣能源、ドイツ2工場の建設中止
中国の自動車大手、長城汽車から独立したバッテリーメーカーの蜂巣能源科技(SVOLT)は、ドイツで計画していた2工場の建設を中止する方針だ。同社は足元の中国市場で苦戦しており、海外拠点の運営まで手が回ら
・・・
欧州
EV
2024/
10/28(月)
VW、EVで「スカウト」復活=2車種発表
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)子会社スカウト・モーターズは、スポーツタイプ多目的車(SUV)「トラベラー」とピックアップトラック「テラ(Terra)」を発表した。スカ
・・・
北米
EV
2024/
10/28(月)
eVTOLリリウム、2子会社が破産申請へ
電動垂直離着陸機(eVTOL)を手がけるドイツの新興企業リリウムは10月24日、中核子会社2社が、数日中に裁判所に破産を申請すると発表した。背景についてリリウムは、ドイツ政府による経済的な支援が得られ
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
10/28(月)
文遠知行、ナスダック上場=4.4億ドル調達
自動運転技術を手がける中国のスタートアップ企業、文遠知行(WeRide)は10月25日、米国の店頭市場ナスダックに上場した。新規株式公開(IPO)と私募により、投資家から総額4億4,050万ドルを調達
・・・
北米
IT
2024/
10/28(月)
クアンタムスケープ、車載SSBサンプル生産開始
電気自動車(EV)向け全固体電池(SSB)の開発を手がける米国の新興企業クアンタムスケープ(QuantumScape)は10月23日、自動車メーカーのテスト用にSSB「QSE-5」の生産を始めたと発表
・・・
北米
EV
2024/
10/25(金)
自動運転ウェイブ、米オフィス開設=試験走行へ
人工知能(AI)を用いた自動運転システムを手がける英国の新興企業ウェイブ(Wayve)は10月23日、米国での事業拡大とAI開発のため、カリフォルニア州サニーベールにオフィスを開設したと発表した。運転
・・・
北米
IT
2024/
10/25(金)
中国の半導体企業、ボトルネックは設計の自動化
米国の対中輸出規制が強まる中、中国の半導体業界では国内企業による内製化の動きが広がっているものの、半導体の電子設計自動化(EDA)事業がボトルネックとなっているようだ。フィナンシャル・タイムズが報じた
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2024/
10/25(金)
EVリマッツ、新拠点建設の第1段階が完了
電気自動車(EV)テクノロジーの「リマッツ・テクノロジー」と「ブガッティ・リマッツ」を傘下に持つクロアチアのリマッツ・グループは、首都ザグレブ郊外で進める新拠点「リマッツ・キャンパス」の建設プロジェク
・・・
欧州
EV
2024/
10/25(金)
欧州ブランドの新たな顔、小型EVが勢揃い
20日に閉幕したパリ・モーターショー。電気自動車(EV)シフトの旗を振る欧州の中心都市に、主要ブランドが集結。来場した人は見て、機能を比較して「理想のクルマ」選びを楽しんでいた。各社の新型主力モデルや
・・・
欧州
欧州激動のEV
2024/
10/23(水)
VW、米国に電動バン投入=ロボタク市場も開拓
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が11月に、米国に電動ミニバス「ID.バズ(Buzz)」を投入する。同社の自動運転子会社はID.バズを実証車両として用いており、2026年末までのサービス開
・・・
北米
EV
2024/
10/24(木)
不振続くテキサス・I、中国車載チップでカバー
業績不振が続いていた米半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI)が、市場予想を上回る第3四半期(7~9月)の決算結果を公表した。純利益は前年同期比20%減の13億6,200万ドル、売上高は8%減の4
・・・
北米
半導体
2024/
10/24(木)
スーリー、25年春にサイクルキャリア製品刷新
スウェーデンの自動車用品大手スーリー(Thule)は10月23日、自動車に自転車を取り付けるサイクルキャリア製品を刷新し、早ければ2025年春に重要な新製品を投じると発表した。ベビーカーやペットを運搬
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
10/24(木)
半導体ウルフスピード、独工場新設を無期限延期
米国の半導体大手ウルフスピードは、独西部ザールラント州で進めていた半導体工場新設計画を無期限延期とすると明らかにした。電気自動車(EV)需要の低迷が理由。DPA通信などが10月24日伝えた。 計画を巡
・・・
欧州
半導体
2024/
10/25(金)
欧州のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
欧州の7月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2024/
10/23(水)
半導体ネロン、資金調達模索=評価額10億ドルへ
端末に人工知能(AI)を搭載するシステム「エッジAI」向けのチップを手がけるスタートアップ企業ネロン(Kneron)が、最新の資金調達ラウンドで3億ドルの調達を目指して協議していることが分かった。これ
・・・
北米
半導体
2024/
10/23(水)
テスラ、トラック用エクステンダーの生産延期
米国の電気自動車(EV)大手テスラが、ピックアップトラック「サイバートラック」向けのレンジエクステンダーの生産を延期し、搭載することによって延ばせるはずの航続距離も縮めた形での発売を見込んでいるようだ
・・・
北米
EV
2024/
10/23(水)
«
1
…
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
…
73
»
アクセスランキング
北米
2024/
10/23(水)
資源BHP、中国2社のバッテリー技術導入へ
北米
2024/
10/23(水)
英政府、25億ポンドのEV生産支援=雇用確保
北米
2024/
10/23(水)
テスラ、インドに参入=ムンバイにショールーム
北米
2024/
10/23(水)
スウェーデンのEV新車販売台数の上位20モデル
北米
2024/
10/23(水)
独BASF、コーティング事業売却に着手
北米
2024/
10/23(水)
BYD、自動駐車時の破損を補償へ=中国で
北米
2024/
10/23(水)
独アウトバーンが渋滞=ポーランドの検問で
北米
2024/
10/23(水)
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
北米
2024/
10/23(水)
欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択
北米
2024/
10/23(水)
自動運転メイ、配車サービス向けAPI導入