自動車ハイテク専門サイト
2025年07月16日(水)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月16日(水)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
の投稿
筆者紹介
kameda@emb-media.com
タイヤの仏ミシュラン、国内2工場閉鎖へ
タイヤで欧州最大手のフランスのミシュランは11月5日、同国内で2工場を閉鎖すると発表した。自動車需要や欧州自動車産業の競争力の低迷などにより、不振が続いていた。2026年初めまでに閉鎖され、約1,20
・・・
欧州
素材・技術
2024/
11/06(水)
EV充電と洗車、1カ所で=欧州2社が新事業
急速充電を手がけるジョルト(JOLT)・エナジーは11月5日、洗車サービスを展開するドイツのアイモ(IMO)・カーウオッシュと提携したと発表した。まずは首都ベルリン、東部ドレスデン、西部ルール地方の計
・・・
欧州
新モビリティー
2024/
11/06(水)
台湾の電気代高騰、半導体産業に影響か
台湾での電気代の値上がりが、ファウンドリー(半導体の受託製造)世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)などの半導体企業のリスクとなりそうだ。フィナンシャル・タイムズが報じた。 TSMCのウェンデル・フ
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2024/
11/06(水)
米ウーバーやリフト、投票所への配車を割引
11月5日の米大統領選挙を前に、配車サービスや電動キックボードのシェアサービスを手がける国内各社が、投票所まで移動する利用者向けの割引を発表している。ウーバー・テクノロジーズやリフト(Lyft)は最大
・・・
北米
新モビリティー
2024/
11/05(火)
DFDS、英にボルボの電動車配備=導入加速
デンマークの海運大手DFDSが、トラック欧州最大手ボルボ(スウェーデン)の電気トラックの導入を進めている。3月に発注したセミトラック100台のうち、最初の10台がこのほど英国とアイルランドに配備された
・・・
欧州
EV
2024/
11/05(火)
欧州のAI電力消費、30年までに3倍=調査
欧州のデータセンターの電力消費量は、2030年までに3倍になるーー。米国の経営コンサルティング大手マッキンゼーがこんな試算を発表した。デジタル化と人工知能(AI)への投資増加に伴ってデータセンターの建
・・・
欧州
IT
2024/
11/05(火)
アマゾン傘下ズークス、米国にロボタクシー配備
米インターネット通販アマゾン・コム傘下で自動運転を手がけるスタートアップ企業ズークス(Zoox)は近く、従業員向けに、米国内の3地域で自動運転タクシー(通称ロボタクシー)を用いた配車サービスを始める。
・・・
北米
IT
2024/
11/04(月)
フォード、F150ライトニングの生産を6週間停止
米国の自動車大手フォード・モーターは、11月18日から2025年1月6日までの約6週間にわたって、ミシガン州ディアボーン(Dearborn)での電動フルサイズピックアップトラック「F150ライトニング
・・・
北米
EV
2024/
11/04(月)
旭化成、カナダ現法の子会社をホンダとの合弁に
旭化成は11月1日、リチウムイオン電池(LIB)用セパレーターを生産するカナダ現地法人の子会社を、ホンダとの合弁会社に転換すると発表した。関係当局の許認可を取得した後、2025年初めの設立と事業開始を
・・・
北米
EV
2024/
11/04(月)
パリ市、中心部に車両制限区域を設置
フランス・パリ市は11月4日から、中心部で乗り入れ制限区域(ZTL)を設定する。5.5平方キロメートルの区間で一般車両の通行を禁止。交通量の減少や大気汚染の防止、騒音の改善などを目的とし、市民には徒歩
・・・
欧州
政策・規制
2024/
11/04(月)
現代自、次世代FCVのコンセプトカー公開
韓国の現代自動車は10月30日、2025年前半に発売予定の燃料電池車(FCV)のコンセプトカー「INITIUM」を公開した。航続距離の目標値は650キロメートル以上。共に11月に開かれる、米国のロサン
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
11/01(金)
日産、欧州に新型EV投入=トゥインゴと同基盤
フランスの自動車大手ルノーの電気自動車(EV)・ソフトウエア子会社アンペア(Ampere)は10月30日、提携相手の日産自動車が、ルノーの小型電気自動車(EV)「トゥインゴ」のプラットフォームを用いた
・・・
欧州
EV
2024/
11/01(金)
英オクサ、フォードの電動バンで自動運転サービス
自動運転向けソフトウエアを手がける英国のオクサ(Oxa)は、同社の自動運転ソフトを搭載した米フォード・モーターの商用電動バン「イー・トランジット(E-Transit)」が、英国と米国で利用できるように
・・・
欧州
IT
2024/
11/01(金)
フォード・オトサン、ルーマニアで工場拡張
米国の自動車大手フォード・モーターとトルコの複合企業コチ(Koc)・ホールディングの合弁会社フォード・オトサンが、ルーマニア南部クラヨバ(Craiova)工場に電気自動車(EV)用のバッテリー組み立て
・・・
欧州
EV
2024/
11/01(金)
アウディ、ブリュッセル工場の生産終了へ
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級車部門アウディが、ベルギー・ブリュッセル工場での生産を来年2月末に停止することが明らかになった。経済紙ハンデルスブラットなどが伝えた。 ブリュッセル工
・・・
欧州
EV
2024/
10/31(木)
スズキ、トヨタにEV供給=印で来年生産開始
スズキとトヨタ自動車は10月30日、スズキが開発するスポーツタイプ多目的車(SUV)タイプの電気自動車(EV)を、トヨタに供給すると発表した。スズキがトヨタにEVをOEM(相手先ブランドによる生産)供
・・・
アジア・オセアニア
EV
2024/
10/31(木)
BYD、ステランティス元幹部を採用=欧州事業拡大
中国の電池・自動車大手BYD(比亜迪)は欧州事業拡大に向け、欧米自動車大手ステランティスの英国事業の前責任者、マリア・ダビーノ氏を採用するようだ。関係者の話を元に、ブルームバーグが報じた。 ダビーノ氏
・・・
欧州
EV
2024/
10/31(木)
世界のBEV・PHV新車登録台数の上位20モデル
世界の7月のバッテリー式電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHV)の新車登録台数は、米テスラの「モデルY」が1位だった。
・・・
世界
今週の統計
2024/
10/30(水)
米の電動二輪ゼロ、1.2億ドルを追加調達
米国の電動二輪車メーカー、ゼロ・モーターサイクルズが追加で1億2,000万ドルを調達する見込みだ。資金は事業拡大と新モデル開発に充てる。米証券取引委員会(SEC)への提出資料を元に、IT(情報技術)ニ
・・・
北米
EV
2024/
10/30(水)
EU、31日から中国製EVへの追加関税発動=5年間
欧州委員会が課す中国製電気自動車(EV)への最大35.3%の追加関税措置が10月31日、発動した。期限は5年間。中国製EVに対する同国政府の不当な補助金が、欧州連合(EU)市場の競争原理を歪めていると
・・・
欧州
政策・規制
2024/
10/31(木)
«
1
…
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
…
73
»
アクセスランキング
欧州
2024/
10/31(木)
資源BHP、中国2社のバッテリー技術導入へ
欧州
2024/
10/31(木)
テスラ、インドに参入=ムンバイにショールーム
欧州
2024/
10/31(木)
英政府、25億ポンドのEV生産支援=雇用確保
欧州
2024/
10/31(木)
BYD、自動駐車時の破損を補償へ=中国で
欧州
2024/
10/31(木)
スウェーデンのEV新車販売台数の上位20モデル
欧州
2024/
10/31(木)
欧州委、「低炭素水素・燃料」の定義を採択
欧州
2024/
10/31(木)
独アウトバーンが渋滞=ポーランドの検問で
欧州
2024/
10/31(木)
自動運転メイ、配車サービス向けAPI導入
欧州
2024/
10/31(木)
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
欧州
2024/
10/31(木)
独BASF、コーティング事業売却に着手