自動車ハイテク専門サイト
2025年07月18日(金)
by incorporating AutoTech
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
2025年07月18日(金)
カテゴリー
EV
新モビリティー
半導体
IT
素材・技術
政策・規制
地域
世界
欧州
MEA
北米
中南米
アジア・オセアニア
特集・連載
統計
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
無料トライアル
ログイン
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
サービス案内
お問い合わせ
企業情報
EMB関連サービス
欧州経済ビジネス情報
NNA POWER EUROPE
EMB BUSINESS NEWS 中東・アフリカ
EMBビジネスイベント
無料トライアル
ログイン
TOPICS
HOME
の投稿
筆者紹介
kameda@emb-media.com
輸入車高関税のインド、引き下げに柔軟姿勢も
企業の現地投資を促すため輸入車への高関税をかたくなに続けてきたインドが、トランプ米政権の登場を受け、交渉の席に着く可能性を示唆している。ブルームバーグが報じた。 自動車関税を巡る英国や欧州連合(EU)
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
04/24(木)
上海ショー開幕、トヨタやVWが新モデル披露
中国で上海モーターショーが4月23日、開幕した。トヨタ自動車は新型車「bZ7」やレクサス「ES」の新型を初披露。独フォルクスワーゲン(VW)は、中国向け次世代電気自動車(EV)のコンセプトカー3モデル
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/24(木)
タイヤのコンチ、自動車部門の社名を発表
ドイツのタイヤ・自動車部品大手コンチネンタルは4月23日、自動車部門のスピンオフ(事業の分離・独立)後の社名を「オーモビオ(Aumovio)」に決定したと発表した。スピンオフは25日の株主総会で承認さ
・・・
欧州
素材・技術
2025/
04/24(木)
シーメンス、加で電池R&D強化=1.5億ドル投資
ドイツの総合電機大手シーメンスは、カナダにバッテリーのグローバル研究開発(R&D)拠点を設立するため、1億5,000万カナダドル(約1億800万米ドル)を投資する。同社は電池製造は手がけていないが、バ
・・・
北米
EV
2025/
04/23(水)
ドイツのEV新車販売台数の上位20モデル
ドイツの3月のバッテリー式電気自動車(EV)の新車販売台数は、独フォルクスワーゲン(VW)の「ID.7」が1位だった。
・・・
欧州
今週の統計
2025/
04/23(水)
中国NIO、低価格EVの欧州展開に遅れ
中国の電気自動車(EV)メーカー、上海蔚来汽車(NIO)は、低価格車ブランド「ファイアフライ(Firefly)」を2025年第3四半期(7~9月)中にも欧州で展開する方針だ。当初は6月までの展開を予定
・・・
欧州
EV
2025/
04/23(水)
華為、AIチップ本格出荷か=エヌビディア代替
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は、早ければ5月にも中国の顧客向けに人工知能(AI)用の画像処理半導体(GPU)「910C」の大量出荷を始めるようだ。米半導体大手エヌビディアのGPU「H2
・・・
アジア・オセアニア
半導体
2025/
04/23(水)
CATL、次世代のEV急速充電池を公開
中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)は4月21日、急速充電池「神行」の第2世代モデルを公開した。走行距離520キロメートル相当の充電が5分でできる。今年中に67種の電気自動車(EV)に搭
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/22(火)
社用EV管理フロック、100万ポンド調達
電気自動車(EV)フリート向けプラットフォームを展開する英国のスタートアップ企業フロック・モビリティー(Flock Mobility)は、新たに100万ポンドの資金調達を実施した。新たな地域への展開や
・・・
欧州
IT
2025/
04/22(火)
NYオートショー開幕、スバルや起亜が新型車披露
米国でニューヨーク国際オートショーが4月18日、開幕した。米政権が課した自動車関税によって米国市場に注目が集まる中、SUBARU(スバル)をはじめ各社が新型車を公開した。 SUBARUのクロスオーバー
・・・
北米
EV
2025/
04/22(火)
トファシュ、新たな軽量車に2.6億ユーロ
トルコの競争庁は4月18日、地場の自動車メーカー、トファシュ(Tofas)による欧米自動車大手ステランティスの販売子会社の買収計画を承認したと発表した。国内事業への投資などを条件としており、トファシュ
・・・
欧州
素材・技術
2025/
04/22(火)
トラックのボルボ、米で800人レイオフも
スウェーデンのトラック大手ボルボは、米国で最大800人をレイオフ(一時解雇)する計画だ。トランプ大統領が新たな関税措置を相次いで打ち出したことで、需要が冷え込んでいるため。ボルボの北米子会社の広報担当
・・・
北米
政策・規制
2025/
04/22(火)
チェコ企業、24%が従業員のAI使用を禁止
チェコ企業の24%は、従業員が人工知能(AI)を使用することを明示的に禁止しているようだ。一方、38%は使用を支持している。IT機器を販売する地場社eDシステムの調査を元に、チェコ通信が伝えた。 この
・・・
欧州
IT
2025/
04/22(火)
急速充電池ナイヨボルト、3千万ドル調達
急速充電バッテリーの開発を手がける新興企業の英ナイヨボルト(Nyobolt)は4月16日、最新の資金調達ラウンドで3,000万ドルを獲得したと発表した。資金は自律型倉庫ロボットや大型車両事業の拡大に振
・・・
欧州
EV
2025/
04/22(火)
DHL、米個人向け高価貨物配送を一時停止
ドイツの国際物流大手DHLエクスプレスは、米国在住の個人に向けた関税評価額800ドル超の国際貨物の取り扱いを4月21日から停止したと発表した。トランプ米政権が導入した関税政策により、税関手続きが急増し
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
04/22(火)
プラハ、電動キックボードのレンタル廃止へ
チェコの首都プラハで2025年後半から、電動キックボードのレンタルサービスが姿を消すことになりそうだ。観光客の利用が増えたことで、住民の安全面への懸念が高まっているため。プラハ市が作成した交通シェアサ
・・・
欧州
政策・規制
2025/
04/22(火)
米配車リフト、フリーナウ買収で欧州進出
米国の配車サービス大手リフト(Lyft)は4月16日、ドイツの自動車大手メルセデス・ベンツ・グループ(旧ダイムラー)と高級車大手BMWが合弁で手がけるタクシー配車サービス「フリーナウ」を約1億7,50
・・・
欧州
新モビリティー
2025/
04/17(木)
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
中国の新興電気自動車(EV)メーカー、広州小鵬汽車科技(小鵬汽車、Xpeng)は香港でブランドイベントを開き、旗艦モデル「X9」の最新版の発売と新たな人工知能(AI)戦略を発表した。「X9」は欧州では
・・・
アジア・オセアニア
EV
2025/
04/17(木)
半導体装置BESI、米アプライドが筆頭株主に
米国の半導体製造装置大手アプライド・マテリアルズは、オランダ同業BEセミコンダクター・インダストリーズ(BESI)の株式9%を取得したと発表した。取得額は明らかにしていない。アプライドは米投資会社ブラ
・・・
北米
半導体
2025/
04/17(木)
韓国、半導体業界支援に230億ドル拠出
韓国の崔相穆(チェ・サンモク)経済副首相兼企画財政相は、半導体業界の支援に向けて総額約230億ドルを拠出する方針を明らかにした。米国による輸入車への追加関税を受けて打ち出した、自動車業界への20億ドル
・・・
アジア・オセアニア
政策・規制
2025/
04/17(木)
«
1
…
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
73
»
アクセスランキング
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
資源BHP、中国2社のバッテリー技術導入へ
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
スウェーデンのEV新車販売台数の上位20モデル
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
英政府、25億ポンドのEV生産支援=雇用確保
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
オランダ新興、eバイクの無線充電システム導入
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
BYD、「B5」で欧州の高級SUVに対抗
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
自動運転メイ、配車サービス向けAPI導入
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
独BMW、自動運転の中国モメンタと提携
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
ステランティス、FCVの開発中止
アジア・オセアニア
2025/
04/17(木)
ADS、独ミュラーの店舗に急速充電設備を導入