マクセルの全固体電池を考察する
自動車大転換を読み解く 第59回
マクセル(東京都港区)が9月に、硫化物系固体電解質を使った高容量のセラミックパッケージ型全固体電池を発表した。従来品に比べ、容量が2倍になったという。(御堀直嗣)
電気自動車(EV)への全固体電池採用については、日産自動車が今年4月に、2028年の実用化を視野に入れた技術発表を行っている。また、ホン
EV、PHV、HV
-
ポールスター3、子供の安全性で最高評価
2025/04/11(金)
-
マレン、エンパワーと半固体電池の供給契約
北米 EV2025/04/11(金)
-
ハーレー、新CEO探しに着手=業績不振で
北米 EV2025/04/10(木)
-
ポーランドEMP、国産EV開発を断念
欧州 EV2025/04/10(木)
-
ルーシッド、充電速度が中国車除き世界最速
北米 EV2025/04/10(木)