マクセル、容量2倍の全固体電池を開発
マクセル(東京都港区)は9月29日、硫化物系固体電解質を使用したセラミックパッケージ型の全固体電池「PSB401515H」を開発したと発表した。容量は従来品から2倍の16ミリアンペア時に拡大。より多くの用途・シーンに対応できるようになるとしている。
新製品は、セラミックパッケージ型全固体電池の従来品
EV
-
ステランティス、オペル最速の新型EV発表
2025/07/25(金)
-
蜂巣能源、半固体電池の試験生産開始へ
アジア・オセアニア EV2025/07/25(金)
-
現代自、第2四半期は16%減益=米関税の影響大
アジア・オセアニア EV2025/07/25(金)
-
欧州新車登録、中国勢がフォード抜く=上半期
欧州 EV2025/07/25(金)
-
いすゞの初電動ピックアップ、英で来年発売
アジア・オセアニア EV2025/07/24(木)