日産、欧州向け内燃エンジン開発終了へ
日産自動車は、欧州向け内燃エンジン(ICE)の開発を終了する方針だ。消費者の電気自動車(EV)へのシフトが進んでいるため。2月8日に行われた2021年第3四半期(10~12月)決算報告で、アシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)が明らかにした。
この動きは、2025年に予定される欧州連合(EU)の
EV、PHV、HV
-
VW、ゴルフ生産を一時停止=半導体不足で
2025/10/24(金)
-
GM、「アイズオフ」機能を28年に導入へ
北米 EV、PHV、HV2025/10/24(金)
-
いすゞ、自動運転EVバスを平塚で実証実験
アジア・オセアニア IT2025/10/24(金)
-
ケニアの電動二輪車スパイロ、1億ドル調達
MEA EV2025/10/23(木)
-
BYD、軽自動車市場に参入=月末に日本で公開
アジア・オセアニア EV2025/10/23(木)



