関西電力など、EV走行中給電の技術開発へ
関西電力は11月19日、ダイヘン(大阪市)、大林組と共同で電気自動車(EV)の走行中給電システムの技術開発を行うと発表した。走行距離の延長と充電の利便性向上を目指す。
今回のプロジェクトでは、非接触で給電可能なEV走行中給電システムと、同システムが導入された都市全体へのエネルギーマネジメントシステム
EV、PHV、HV
-
現代自、欧州向けのEVコンセプトカー公開
2025/09/12(金)
-
PHVのCO2排出、試験と実走で5倍の差
欧州 EV2025/09/12(金)
-
BASF、新たな低導電性クーラントを発表
欧州 素材・技術2025/09/12(金)
-
米政府、高速道路走行のEV特例を廃止
北米 政策・規制2025/09/12(金)
-
オクトパス、EVリース事業をドイツに拡大
欧州 新モビリティー2025/09/12(金)