世界のEV普及度、地域により大きな差
電気自動車(EV)の普及度が、世界の地域ごとに大きく異なることが分かった。欧州と中国が合わせて7割以上と、圧倒的なシェアを占める一方、ロシアや南米、アフリカなど大型市場に開拓の余地がある。世界最大の自動車見本市、フランクフルト国際モーターショー(IAA)の後身となるミュンヘン・モビリティー・ショーの
EV
-
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
2025/04/17(木)
-
商用車MAN、バッテリーの自社生産を開始
欧州 EV2025/04/16(水)
-
上海モーターショー、各社がNEV出展に注力
アジア・オセアニア EV2025/04/16(水)
-
CATL、33%増益=米関税に強気姿勢
アジア・オセアニア EV2025/04/16(水)
-
電気モーターの米コニファー、2千万ドル調達
北米 EV2025/04/16(水)