公道で自律走行バスを実用化
茨城県の自治体、日本初
茨城県境町は4月をめどに、町内の移動手段として自律走行バス「ナブヤ・アルマ(Navya Arma)」の運行を定時・定路線で開始する。ソフトバンクの子会社SBドライブ(東京都港区)のほか、半導体やネットワーク関連機器などを手掛ける技術商社マクニカ(横浜市)と協力する。自治体が自律走行バスを公道で実用化
新モビリティー
-
ウーバーと文遠知行、ドバイ運輸当局と提携
2025/04/04(金)
-
中国イーハン、無人eVTOLの商業運航許可
アジア・オセアニア 新モビリティー2025/04/02(水)
-
米レンタカー会社株が急騰=自動車関税が影響
北米 新モビリティー2025/04/01(火)
-
ジヤトコ、電動アシスト自転車事業を強化
アジア・オセアニア 素材・技術2025/03/28(金)
-
ウェイモ、ワシントンにロボタクシー導入へ
北米 新モビリティー2025/03/27(木)